正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

カワイイんだけど・・・微妙な気持ち。

2017年11月10日 | それゆけ まめ太郎!


この夏に撮った画像なんだけど、、、







カワイイでしょ!(いやほらだって親バカだもん!笑)







でもね、カワイイ顔してイビキがすごいんだぜ。










で、まめ太郎を人間の年齢に換算すると72才・・・。









イビキのうるさいジジイと添い寝・・・。









ちょいとビミョーな金曜日。











じゃあね!








あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。






3-day GOES Electron Flux Monitor!





今日も生かされている。

ただただありがたいことです。




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫なんだからね。



そなえよ つねに

ありがとうございました。






またまた新米のお供はやっぱりコレ! / 屋久島つけあげ・さば節 (屋久島・丸市食品) 

2017年11月09日 | おいしいもの探訪
屋久島近海でとれる「ごまさば」を一度茹でてから薪で燻し、
燻製に仕上げたものが『さば節』ね。






このさば節、旨味凝縮ってな位いい味出してるのよぉ〜








HP・屋久島町の丸市食品からクール便にて遥々やってきたさば節。








これ、ご飯にあうつーのっ!








マヨネーズや醤油をつけていただくのが
屋久島での一般的な召し上がりかたなんだって。



こりゃ〜酒のお供にも最強なやつじゃないの!







で、今回の一押しは「屋久島つけあげ」(トビウオのさつま揚げ)。








二十数年前、余りの旨さに感動したあの記憶・・・

そうだ!新米のお供にはトビウオのさつま揚げじゃないかと。








トビウオの旨味と弾力!
何枚でもいけちゃうトビウオのさつま揚げは絶品なのだ。








おっ、と。

忘れちゃいけない自家製野沢菜漬け!








うまいなぁ〜








漬物でご飯をいただく幸せ。これで十分かも・・・







今年も新米をいただけることに感謝です。


(「猪鹿蝶」的な意味合いで・笑)







じゃあね!








あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。






3-day GOES Electron Flux Monitor!





今日も生かされている。

ただただありがたいことです。




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫なんだからね。



そなえよ つねに

ありがとうございました。






残り物には福がある

2017年11月08日 | まるる食堂

マッツワイルドチェリーとアロイトマトでピクルス作りなのだ。






季節が変わり完熟に間に合わなかったトマトを使ってね。







これはこれですっごく重宝するのよ。








刻んでタルタルソースに入れたりと、この青いトマトだからこそ出せる
酸味と食感が食欲をそそるのです。








あぁ〜口の中が、すっぱっぱっ!







じゃあね!








あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。






3-day GOES Electron Flux Monitor!





今日も生かされている。

ただただありがたいことです。




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫なんだからね。



そなえよ つねに

ありがとうございました。






新米のお供はやっぱりコレッ!

2017年11月07日 | おいしいもの探訪
今年もやっぱり稚加榮(ちかえ)の辛子明太子!





料亭の味ね


(行ったことないけど・笑)








新米の上に どぉーん!と幸せを乗せて出発進行ー!









これだけで100杯飯。


(いゃ、3杯・・・かな)








稚加榮(ちかえ)の辛子明太子はギトギトした辛さじゃなく、
旨味が溢れ程よい辛さの品のある味なのです。










ここの辛子明太子を食べちゃうとそりゃもぅリピートしちゃうぞぉ。








あぁ幸せだなぁ〜









お勧めします。あなたも是非!








じゃあね!








あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。






3-day GOES Electron Flux Monitor!





今日も生かされている。

ただただありがたいことです。




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫なんだからね。



そなえよ つねに

ありがとうございました。






足濯ぎ

2017年11月06日 | それゆけ まめ太郎!



その昔、旅籠に着いた旅人が道中で汚れた足を
「女中」さんに洗ってもらう『足濯ぎ』と云う所作。





一説によると、旅人の足で健康状態をはかったとか・・・。








近頃、すこぶる調子がいいまめ太郎なので嬉しいです。






ね、女中さん。( ´艸`)







じゃあね!








あなたにとって素敵な一日になりますように。






3-day GOES Electron Flux Monitor!





今日も生かされている。

ただただありがたいことです。




やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!

あなたは大丈夫なんだからね。



そなえよ つねに

ありがとうございました。