今秋季大会、球場で応援させて戴いた選手たちを順番にUPしていきたいと思います。
甲子園を目指し頑張る選手たちの姿をぜひ見てあげて下さい。
click2016年 秋季高校野球予選西播地区Aブロック1回戦 神崎vs姫路南
my photo aubum2にUPしました
2016 秋季高校野球 兵庫地区予選 神埼vs姫路南 観戦記&17日対戦結果
今夏の選手権が始まる少し前のこと・・・
高校野球部監督さんのブログ 軽井沢高校野球部監督ブログ~軽井沢で叫べ~
に目が止まり、以前ご紹介させて戴いたことがあるのですが・・・
その時の記事です。
太陽のように輝くラストボールを!~軽井沢高校野球部 磯山洋介選手の最後の夏~
漆原監督さんのブログから軽井沢高校野球部の選手たちの頑張る姿を拝見させて戴いて
その姿に元気をもらったり、「応援する」ということの意味を改めて考える機会を戴いたり、
監督さんの言葉から学ぶことも多く、きっと選手たちの力と勇気になるだろう思う記事を拝見し、
またまた漆原監督さんの許可なくご紹介させて戴きたいと思います
漆原監督さん 度々許可なく転写申し訳ありません。
高校球児のみなさんは、大きな目標に向かって、日々練習に励み、
自分自身への挑戦をされておられることだと思います。
その努力がチームとしても、個人としても良い結果に現われる時もあれば
なかなか結果に結び着かないこともあると思います。
日々、一球、一打席、ワンプレイ・・・結果に結び着かないことの方が多いのかもしれません。
その中で悩んだり、気持ち折れたり・・・そしてまた奮起したり。
その繰り返しの中には、野球だけじゃなく自分自身の成長の種がたくさん蒔かれているのだと思うのです。
花を咲かせるには土や水がなければ咲きません。
花を咲かそうと、土を盛り・・・「勇気を持つ」、水を与える・・・「挑戦する」
自分の中にある種を咲かすには、自分自身が勇気を持って挑戦するしかないのだと思います。
いくら水を与えても与えても、なかなか花は咲いてくれない時もあると思いますが、
その咲きそうで咲かない花を、どうしたら咲かせることができるか・・・
水の与え方が間違ってたんじゃないか?水が少なかったのかな?と、
色々な方法を試して花を咲かせる努力をしてみたら、ある日、綺麗な花が咲いてくれるかもしれません。
それでも咲かなかったら、また違う方法を試してみることも必要でしょう。
咲かないからと何もしなければ、花は咲きたくても咲かないと思います。
随分遠まわしなお話しになりましたが、軽井沢高校野球部 漆原監督さんのブログに
その花を咲かせるためのヒントが詰まった言葉がありましたのでご紹介させて戴きたいと思います。
きっと選手たちの力、勇気になることでしょう。
軽井沢高校野球部監督ブログ~軽井沢で叫べ~ 漆原監督さんの言葉より
進歩とは変わること 変わることとは進歩だ
その一つが“変化するということ”です。
野村氏が選手たちに一番求めていたものが、“変化をすること”だそうです。
現状を打破するためには変化すること以外にはありえないといった考えからだそうですが、自分もそれに賛同しています。
そもそも、変化をするということは、前向きな考えからであって、後ろ向きな考えであることが少ないと思うし、
向上心があるからこそ、変化しようと考えるのだと思います。
変化するということには勇気がいります。
試してみて失敗するということが無いわけではないからです。
しかし、挑戦なくして現状よりも上に行くこともないのです。
「失敗するかもしれない」という自分自身の中にある弱気な心を払拭し、
進歩するための挑戦、変化を、選手たちにどんどんしていって欲しい!そう思います。
・変化することは進歩の証である
・変わることに楽しみを見いだせ
・変わることは何かを失うのではなく、何かを得ることである
今日も全力野球!!全力変化!!
私の好きな言葉の中に、
松井秀喜選手の星稜高校時代に、山下監督が贈られたこんな言葉がある。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
ダメだなと思う時、もう無理と投げ出すか、変えてみよう!やってみよう!と行動するか、しないか・・・
咲かすも枯らすも、すべては自分自身の気持ち、そして「勇気」だと私は思う。
あれから28年
今の夢・・・
もう一度、ユニホームを着て、自分の脚でグラウンドに立ちたい。
たとえそれが草野球であっても・・・。
1987年 甲子園春夏連覇を成し遂げたPL学園の正捕手
伊藤敬司氏の野球道、生きた証が綴られた一冊。
伊藤氏はPL学園を卒業後、青山学院へ進学し、その後社会人野球JR東海でプレーされた。
プロ野球選手を目指し、社会人3年目が過ぎ叶わない夢へとなった。
伊藤氏の野球人生での経験に、チームが強くなければ野球をしていても充実感、達成感は生まれないと、
何とか強いチームにしたいとJR東海の指導者としてもご活躍になられた。
都市対抗で優勝することを目標に。
その目標も夢半ばで野球から離れ、もう一度野球をと思った矢先
筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病に侵され闘病を続けてこられた。
この著書に出会ったのは一年半ほど前。
6月の末日、伊藤氏もこの著書をヘルパーさんの手助けを戴きながらご覧になられたそうです。
それから3ヶ月後の2015年10月8日
伊藤氏は、もう一度ユニホームを着て自分の足でグラウンドに立つという夢を叶えることなく旅立たれた。
今日は伊藤氏がお亡くなりなられて一年。
ご回復を願っていましたが本当に残念でショックでした。
なぜかは自分でも分からないのですが、
この著書は手元へ届いてから一年半、本棚ではなく自分の枕元へ置いていて、
ふともう一度読みたくなり読み返しました。
伊藤氏が夢叶え自分の足でたった甲子園。
今日は、その夢舞台へ立つために、兵庫球児たちが先日まで熱戦を繰り広げた明石球場へ
秋を終えた村野工業のみんなのその後が見たくて練習試合を観に行って来ました。
いつもは座ることのないバックネットの真ん中から、いつも手にしているカメラも今日は置いて行き、
頑張る選手たちの姿を観ていて思った。
目標、夢に向かって、一所懸命に野球に向き合えることができる日々があることは幸せだな・・・
何より元気に野球ができることに感謝だな・・・
元気に野球ができることを楽しんでいるかな・・・
元気に大好きな野球が観られることに感謝だな・・・
そう思った穏やかな一日だった。
~著書より抜粋~
伊藤 敬司氏
1969年 兵庫県生まれ
立浪和義、片山篤史、野村弘樹、橋本清らが在籍し
「史上最強」と称されたPL学園で正捕手を努め
1987年の甲子園春夏連覇に貢献。
卒業後は、青山学院大学を経て、JR東海に入社。
捕手、コーチとして長く野球部を支えた。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
厚生労働省の指定難病。
国内の患者数は昨年3月末時点で約9200人。
詳しい原因は分かっておらず、有効な治療法は確立されていない。
伊藤氏のご冥福を心よりお祈り致します。
2016年 兵庫の秋は、神戸国際大附属の優勝、報徳学園の準優勝、第三位は育英と、
三校が近畿大会へのきっぷを掴み選抜甲子園へ前進しました。
改めておめでとう☆彡
その中の育英と村野工業との4強を懸けた準々優勝を振り返ってみたいなと思います。
育英は3回戦 淡路戦も観戦させて戴き、初回の攻撃から圧倒的な強さで
3回を除き毎回得点を重ねて10-0(6回コールド)と圧勝し準々決勝 村野工業戦へ。
村野工業は予選での準決勝 神戸高専(11-2 7回コールド)だけは観れなかったのですが
予選初戦から県大会3回戦までの5試合を観戦させて戴いて育英との準々決勝。
一戦毎に色んな力を魅せてもらい、県大会に入って雨の中の試合もありましたが
練習の成果、堅い守りが光る場面を多く見られ、素晴らしい対戦を魅せてもらいました。
両チームの印象は、打の育英、守の村工‥‥
そんなイメージを持って準々決勝の始まりです。
2016年 秋季高校野球兵庫県大会準々決勝 育英vs村野工業 観戦記
先攻は育英 先発 野上投手
後攻 村野工業 先発 道才投手
この日は、3回戦には出来なかった村野工業スタンドプレイヤーの応援メドレーを作りたくて
村野工業の攻撃が一巡するまでスタンド選手の近くで観戦させて戴きました。
グラウンドプレイヤーの力となっているスタンドプレイヤーたちの応援プレイは、
試合中、グラウンドの選手たちはあまり見ることもできないだろうなぁと思いますので、
ぜひグラウンドでプレイしていた選手たちには、その姿を見て仲間の気持ちも感じてもらえたらなぁと思い残しました。
1年生選手たちも先頭に立ってとても頑張っていましたよ。
シートノック時の応援メドレーです。
選手たちの応援にちびっ子ちゃんたちノリノリで可愛すぎました♪
ベンチをジャンプ!縦横無尽な彼にヒヤヒヤ
お兄ちゃんたちの軽快な太鼓と応援歌に、ノリノリな踊りも見せてくれたちびっ子ちゃんたち
何度見ても可愛くて笑っちゃいます
1番奈良選手~奈良選手の応援は大好きなので一巡を越して奈良選手まで~応援メドレー
太鼓は1年生楠田選手かな・・・上手でした♪
2回戦までは2年生前田選手が太鼓担当してましたよね~♪
応援をまとめているのは2年生増田選手かな・・・1年生選手にも目を向けて頑張る姿が印象に残ります。
スターティングメンバーアナウンスの先頭に立つのは1年生東崎選手・・・かな。
その横で2年生米川選手かな・・・いつもニコニコいい選手です^^v
まだ全部の選手の名前と顔が一致していないので、お母さんに教えて戴きながら覚え中でゴメンナサイ
村野工業スターティングメンバー
この掛け声を一度残したかったのだ・・・♪
この雰囲気の中、私の居る場所は村工スタンドの中。
やっぱりいつもの席あたりで観ないと、球場の空気さえ違うものに感じてしまい集中できないということは
前から感じてたワタシm--m
大の苦手な網に包囲されての観戦は、やはり落ち着いて観ることができないまま試合開始です。
集中力が凄い!と思った育英の初回
まずは1番山村選手の打席 1Sからの2球目をライトへ運び無死1塁
2番馬場(雄)選手は2Bの3球目、WPとなり山村選手は2進塁 無死2塁
馬場(青)選手は四球を選び、3番宮田選手への1球目
ストライクボールが一瞬、吉村捕手のミットから溢れたのを見て山村選手は3塁へ。
山村選手の集中力が凄いと思った進塁・・・
この後、宮田選手はレフトをオーバーする先制2点タイムリー3ベースヒットを放ちますが、
山村選手の走塁が生きたタイムリーだったなと感じました。
宮田選手はこの対戦3安打2打点と活躍、
この先制打がチームに勢い、流れをもたらした一打であったこと感じます。
翌日の新聞にも「イケイケムードにしてくれた」と別府主将のコメントが残っています。
宮田選手のタイムリーで無死1、3塁 4番辻本選手を迎え道才投手は踏ん張り時・・・
勢いついた空気の中、辻本選手は初球をセンターへ犠牲フライ 3-0
5番別府選手のライトへの打球は、ライト志水選手が好捕し流れは落ち着くかなと思いましたが、
一旦掴んだ流れというものはなかなか離れないものですね・・・
せっかくの志水選手の好プレイですが、この辺りの写真は網と戦いながらなので雰囲気だけ><;
流れを掴む側がある裏側には逆の立場があるわけで、流れとは本当に不思議な野球です。
6番二宮選手の打席、セカンドへ飛んだ打球を、セカンド小滝選手がグラブトス
小滝選手は精一杯のプレイだったと思います。
しかし、これが相手が掴んでいる流れ・・・なんでしょう。
二宮選手は内野安打となり2死1塁
更に7番馬場(雄)捕手のレフトヒットで2死1、2塁
8番中西選手の強い打球はショート一柳選手がライナーで止め、育英初回の攻撃が終わります。
初回の攻撃の勢い、そして育英先発野上投手の立ち上がりとフィールディングの良さや、
馬場(雄)捕手が盗塁を刺し、レフト二宮選手のファインプレイなど・・・
守備でも流れを持ったまま3回表 育英の攻撃
先頭は3番宮田選手の2打席目
左中間へ2本目の大飛球を放ち2ベースヒット!無死2塁
4番辻本選手の打席、WPで宮田選手が3進 無死3塁
初回と同じ状況となり、辻本選手は2本目の犠牲フライで4-0
4回表
先頭は7番二宮選手のサードゴロが内野安打となり無死1塁
8番中西選手は死球で出塁 無死1、2塁
9番野上投手が初球をピッチャー前に。
予選からこれまでの道才投手を観てきて、
絶対抑えられる!頑張れ!と祈るような気持ちで見守った場面
二者をセンターフライ、三振に捕り、1死2、3塁を守り切ります。
1番山村選手
2番馬場(青)選手
5回表
先頭は3番宮田選手との3度目の勝負を、4回最終打者から二者連続の三振
4番辻本選手は初回から初球を振ります。センターへヒット!1死1塁
5番別府選手の打席、牽制が逸れ辻本選手は2塁へ 1死2塁
次球WP 更に3進 1死3塁
育英は絶好のチャンスが広がり、マウンドの道才投手は「ヨシ!」と自らを落ちつかせていた姿が印象に残ります。
別府選手のレフト犠牲フライで1得点を追加。
更に6番二宮選手、7番馬場(雄)選手 両選手とも初球をセンターヒット!2連打で2死1、2塁のチャンス
ここは何とか踏ん張って欲しい道才投手。
次打者をセカンドフライ。
5-0大きくリードを取った前半育英攻撃でした。
村野工業の序盤の攻撃は、育英先発野上投手が初回先頭から気合いを感じる投球で、
4回まで4奪三振
2回の6番道才投手のセンターヒット、3回の9番志水選手のレフトヒット2本が飛びましたが無得点
2塁を踏ませない好投が続きました。
5回裏
ファーストライナー、サードゴロ2死から7番一柳選手、8番余田選手と、
両選手レフトヒットの2連打で2死1、2塁
5番肥塚選手
6番道才投手
7番一柳選手 レフトヒット!
8番余田選手 レフトヒット!
9番志水選手のサードへの打球はミスを誘い一柳選手が還り5-1
4強という壁への意識・・・
育英の甲子園へ懸ける気持ちをより一層凄く強く感じた前半戦。
きっと後半戦は村工らしさを発揮してくれるだろうと、そんな気持ちで後半戦の始まりを見守りました。
6回表 育英の攻撃
先頭9番野上投手をセカンドフライ
1番山村選手をセカンドゴロ
セカンド小滝選手へ打球が集まる回・・・。
2死となり2番馬場(青)選手は死球で出塁
そして3番宮田選手 フルカウントからショートへ飛んだ打球を、ショート一柳選手がよく捕ってファーストへ送球
宮田選手の足が勝り内野安打 宮田選手の3安打目となった。2死1、2塁
4番辻本選手はこの打席も初球からどんどん振り抜きます。
1球目はファウルとなりセンターフライ
6回裏 村野工業の攻撃
先頭2番小滝選手は相手ミスを誘うショートゴロで出塁
3番中根選手 サードへの進塁打となり1死2塁
チャンスがやってきましたが、野上投手がギアを上げて二者連続三振
7回表 育英の攻撃
先頭5番別府選手 初球をレフトフライ
6番二宮選手も初球をセカンドゴロ
7番馬場(雄)選手の初球がサード後方ファウルフライに、レフト余田選手が懸命に追いかけます。
惜しくもファウルとなってしまいましたが、その仲間のファイトに道才投手も「らしさ」取り戻せたように感じました。
余田選手ナイスファイト!ナイススマイルです^^
7回裏 村野工業、8回表 育英、互いに三者で攻撃を終え、
村工球児らしさを魅せてくれた8回裏の攻撃へと入ります。
育英は辻投手(18)へと継投します。
先頭は、3回にヒットが出ている9番志水選手から。
志水選手のライトヒットで繋いで行きたい場面。
1死となり2番小滝選手の打席、2盗を決め1死2塁
やっぱりいいね!志水選手!
1番奈良選手
2番小滝選手
その後、2死2塁となり3番中根選手は四球 2死1、2塁
ファーストランナーコーチに田口選手
3番中根選手
そして4番には吉村捕手へ替わり、ここまでの対戦で幾度もマウンドへ走り、
その後いいプレイを生みだした原動力となった田中選手が代打へ。
何かね・・・田中選手が打席に入った時には泣きそうになった。
がんばれー!ってね・・・。
打席に入る田中選手の表情がとても良くて
田中選手が何か起こしてくれそうな気がしてね。
1回戦に続き、田中選手の一球速報
初球を見送りB・・・2球目S・・・3球目ファウルと追い込まれた。
そして4球目を振り抜くと打球はライトへ。
応援団で打球の行方が見えなくて、ファウルか???と思ったらスタンドが湧いた!
2得点目となったタイムリー! 涙が・・・
田中選手 小さくガッツ!笑顔が最高~
試合後、お母さん方とお話しができ、田中選手のタイムリーにたくさんの人が涙出たよ~と。
なかなか1本のタイムリーで涙して下さることないよ。
田中選手の人徳、頑張りが嬉しかったんだと思う。
1回戦 神戸第一戦でも田中選手は代打で出場し、打点を挙げた。
自分へ与えてもらったチャンスに結果を残して答えることができた秋・・・
田中選手の自信にもなった秋、2打点目ですね。
田中選手の一打でチーム、選手、親御さん方にも元気を与えたよね。
村工球児らしい攻撃が見られて私も嬉しかったです。
5-2 2死1、3塁
田中選手の代走に南谷選手が入り、5番には肥塚選手に替り代打柏木選手
南谷選手も、柏木選手もこれまでベンチワークを一所懸命する姿を見ていたので
この場面での出場機会があり嬉しかったです。
4番代打田中選手への代走 南谷選手(18)
5番代打 柏木選手(17)
みんなで夢繋げ、繋がれと見守る打席でした。
柏木選手は1B2Sと追い込まれてからファウルで粘りを魅せてくれましたが
辻投手が勝り、打球はセンター山村選手のグラブに収まります。
ファーストからサードランナーコーチへ入った山本選手(14)
9回表 育英の攻撃
村野工業はキャッチャーに渡辺捕手、サードへ海津選手を置き、
2死1塁でファーストファウルフライ
ファースト奈良選手のガッツが凄くいいね!
渡邊捕手
サード海津選手
ファースト奈良選手
3得点を追う9回裏 村野工業の攻撃
ファーストランナーコーチには田中選手が入ります。
セカンドフライ、ファーストファウルフライで2死
打席にはファイト溢れる8番余田選手
余田選手はこの打席よく粘り、B、S、ファウル、と追い込まれてから粘りに粘って
ファウル3つを挟みB、ファウル、B・・・フルカウント・・・10球目
勝負の一球はレフトへ
育英が4強へ進出、村野工業は春へのスタートとなる対戦でした。
道才投手は「なぜ自分らの野球ができなかったのか、チームで考え直したい」と。
3年生は来夏の甲子園がワンチャンスとなり、きっとこの冬彼らは
この対戦を自分たちの力に変えて前へ向かうことでしょう。
まだまだこれから、ぜんぜん・・・やれるよ!絶対強くなるよ!
春まで5ヶ月
一人ひとりが気持ちを持った練習に取り組んで、
また来春 自分たちの野球をし笑顔を見せてくれることを楽しみにしています
立派な8強!おめでとう。
そして育英はこの後、、準決勝3-5報徳、3位決定戦5-0神港学園戦を経て
5年ぶりの近畿大会出場へ進出を果たし、選抜への道を繋ぎました。
近畿大会でもまた強い気持ちで頑張り、ぜひ甲子園きっぷを掴んで欲しいなぁと思います
いわて国体高校野球硬式の部
初回からの乱打戦となった決勝戦、履正社が広島新庄に14-6
初の全国制覇を飾りました
履正社の選手のみなさん 優勝おめでとう
広島新庄の選手のみなさん 準優勝おめでとう
そして国体へ出場したチームの選手のみなさん
2016年 夏 お疲れ様でした!
両チームの選手が笑顔で終われるって素敵ですね。
堀投手は試合に出たかったんでしょうね~
ネクストでえ~俺に回せよ~!って表情でしたが、寺島投手との対決楽しみだったんでしょう。
私も観たかったなぁ~。
打席には立つことなく試合は終了、あ~何で~!!って、今日は違う苦笑いが見られました
対戦後の両チームの記念撮影では、堀投手と寺島投手がお隣同士に。
甲子園ではライバル同士も、日本代表選手となり同志に変わり、
「S」と「R」の帽子の交換に素敵な絆を感じますね。
今回の国体はネット配信で観戦することができて、再び甲子園を観ているようで嬉しかったです。
今日の決勝が終了して、2016年の夏が本当に終わった感じがしました。
色々な気持ちこもったこの夏でしたから、何だかホッとした気持ちと、
そして兵庫の夏の始まり、熱い戦いを思い出しました。
いよいよ秋本番。
秋の夜長に・・・
2016年 夏再び・・・
夏の始まりへ、ゆっくり戻ってみようと思います。
甲子園球児たちの熱き戦い再び
3年生は本当に最後の大会となる国体も明日が決勝、
広島新庄と履正社との対戦となりましたね。
2回戦まで2会場に分かれての対戦だったので全部の試合を観ることができず残念でしたが、
1回戦は、広島新庄ー明徳義塾、北海ー木更津総合
2回戦は木更津総合ー履正社、広島新庄ー東邦
準決勝、広島新庄ー聖光学院の試合を観戦しました。
甲子園では観られなかった対戦や、先日のU18日本代表選手たち同士の対決も実現し、
特に2回戦の広島新庄と東邦との対戦は、
広島新庄 掘投手の凄さを改めて感じる見応えありすぎる対戦でした。
掘投手と藤嶋投手との打席対決は、両投手が本当対戦を楽しんでいる表情で
藤嶋投手の高校野球最後の打席は掘投手との真っ向勝負、清々しい終わりでした。
昨日、雨天順延となった2回戦が今日組み込まれたので、
広島新庄はダブルヘッダーの準決勝でした。
広島新庄 掘投手は三振の山を築き2回戦を完投したので、準決勝の登板は無いかなと思ったら・・・
まさかの継投登板に掘投手も思わず苦笑いしてました
完投後の登板とは思えないピッチングで、ピンチを切り抜けたときには
迫田監督さんがベンチでポンッ!と手をひとつ叩かれるお姿の横で、
掘投手の苦笑いに思わず笑ってしまいました
楽しみししていた木更津総合 早川投手は2回戦で履正社が勝利し
高校野球の終わりを迎えましたが、甲子園では見られなかった笑顔がたくさん見られました。
大学進学希望とのことで、この先また早川投手の姿が観られることが楽しみです。
高校野球を終えた3年生の選手のみなさん お疲れさまでした。
どのチームの選手たちも真剣勝負の中にも、甲子園とはまた違う雰囲気、表情が見られ
国体ならではの温かさがあって、涙ではなく笑顔で高校野球を終える選手たちに違う感動を戴きます。
明日の決勝 広島新庄ー履正社との対戦も本当楽しみです。
両チームの選手のみなさん 優勝目指して頑張って下さい
いわて国体 高校野球硬式の部 対戦結果
10月2日 1回戦
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履正社 | 1 | 0 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 10 |
盛岡大付属 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 |
履正社 寺島、山口、竹田ー井町
盛岡大付属 井上、三浦ー伊藤
本塁打 盛岡大付属 植田
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
木更津総合 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 3 |
北海 柴垣、坂口ー佐藤(大)
木更津総合 早川、佐々木ー大澤
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島新庄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 |
明徳義塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広島新庄 有村、堀ー古本
明徳義塾 中野、金津、林田、平石ー古賀
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東邦 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 8 | ||
秀岳館 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(7回コールド)
東邦 藤嶋、松山ー高木
秀岳館 有村、中井、田浦ー九鬼
10月3日 2回戦
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作新学院 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 2 | 0 | 11 |
鳴門 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 6 | × | 12 |
作新学院 宇賀神、入江、今井ー鮎ケ瀬、仲尾
鳴門 中山、尾崎、松本、河野ー佐原
本塁打 鳴門 手束、佐原
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木更津総合 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
履正社 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 3× | 8 |
(7回コールド)
木更津総合 武田、佐々木、山下ー大澤
履正社 山口ー井町
本塁打 履正社 若林(将)
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖光学院 | 0 | 1 | 2 | 6 | 1 | 2 | 4 | 16 | ||
常総学院 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 |
(7回コールド)
聖光学院 鈴木(駿)、堀田ー佐藤(晃)
常総学院 倉田、加藤、樫村、伊藤ー清水
本塁打 吉成(常)
10月4日 2回戦
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島新庄 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
東邦 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
広島新庄 掘ー古本
東邦 松山、近久、采野、藤嶋ー高木、上原
本塁打 広島新庄 杉村
準決勝
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳴門 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
履正社 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
鳴門 中山、矢竹、尾崎、河野ー佐原
履正社 松井、寺島ー井町
本塁打 履正社 岡田
team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島新庄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
聖光学院 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
広島新庄 有村、堀ー古本
聖光学院 堀田、鈴木(駿)ー佐藤(晃)
準決勝 神港戦 神戸国際大附属エース黒田投手
兵庫球児たちの秋
決勝は報徳学園と神戸国際大附属との対戦。
1得点を争う接戦となり神戸国際大附属が優勝を飾りました
神戸国際大附属の選手のみなさん 優勝おめでとう
昨日の準決勝でも完投した黒田投手が15奪三振完投!凄い@@!
昨日5番の片岡選手が今日は3番に入り活躍を魅せましたね。
準決勝神港学園戦 2回チーム初安打の打席より
準決勝育英戦 報徳学園エース西垣投手
報徳学園の選手のみなさん 準優勝おめでとう
報徳学園と神戸国際大附属との秋決勝は2014年以来、この年も国際が優勝。
2012年での決勝対決は報徳学園が優勝と、春もそうですが(春2013年国際が優勝)
両校の決勝対決は今度はどちらに軍配が挙がるかと注目の対戦です。
報徳学園の秋近畿大会出場は、2010年から7年連続の出場は本当素晴らしいですね。
また、残る近畿大会出場権1枠を懸けて、第3位決定戦 育英と神港学園との対戦は
育英が勝利し、2011年から5年ぶりの出場。
「次こそチームのために頑張って何が何でも勝つ」と昨日の準決勝後、エース野上投手がコメントを残していましたが、
その言葉の通り5-0 完封で勝利し近畿大会出場を決めました。
準決勝報徳学園戦 育英エース野上投手
育英の選手のみなさん おめでとう
2年連続の近畿大会出場を目指していた神港学園ですが、惜しくも春へのスタートとなりました。
4強おめでとう
近畿大会出場を決めた3チームを甲子園きっぷを書き始めた頃まで、県大会、近畿大会の対戦結果を遡って見てみましたら、
この3チームの戦歴の関わりに凄い歴史が垣間見れました。
2015年
優勝 明石商業
準優勝 報徳学園
(近畿大会1回戦3-2北大津(延長10回)、準々決勝0-1滋賀学園(延長14回)
3位 神港学園
この年の近畿大会は大阪桐蔭が優勝、滋賀学園が準優勝
2014年
優勝 神戸国際大附属
(近畿大会1回戦7-11立命館宇治)
準優勝 報徳学園
(近畿大会1回戦3-10(8回コールド)天理)
3位 津名
この年の近畿大会では国際、報徳が初戦を戦った天理が優勝、立命館宇治が準優勝
2013年
優勝 報徳学園
(近畿大会1回戦8-6関西大学北陽、準々決勝1-0福知山成美、準決勝8-16(8回コールド)智辯和歌山)
準優勝 三田松聖
3位 市川
この年の近畿大会は龍谷大平安が優勝、智辯和歌山が準優勝
2012年
優勝 報徳学園
(近畿大会1回戦3-1福知山成美、準々決勝13-0(5回コールド)大商大堺、準決勝8-0大阪桐蔭、決勝2-3京都翔英)
準優勝 神戸国際大附属
(近畿大会1回戦1-2京都翔英)
3位 関西学院
この年の近畿大会では、国際の初戦京都翔英が決勝で報徳と対戦し、京都翔英が優勝
2011年
優勝 報徳学園
(近畿大会1回戦2-9履正社)
準優勝 関西学院
3位 育英
(1回戦5-7近江)
育英はこの秋、洲本との第3位決定戦を9-2で勝利し近畿大会へ。
今秋はそれ以来の出場、頑張って欲しいです。
2010年
優勝 神戸国際大附属
(近畿大会1回戦2-3履正社)
準優勝 加古川北
3位 報徳学園
(近畿大会1回戦13-3市立塔南(6回コールド)、準々決勝5-4京都成章、準決勝1-2履正社)
この年は天理が優勝、履正社が準優勝
2009年
優勝 神戸国際大附属
(近畿大会1回戦4-3北大津、準々決勝5-3天理、準決勝13-1神港学園(8回表降雨コールド)決勝3-0大阪桐蔭)
準優勝 育英
(近畿大会1回戦8-1郡山、準々決勝0-2大阪桐蔭)
3位 神港学園
この年の近畿大会では準決勝で神戸国際大附属と神港学園の同県対決となり、
育英の準々決勝の対戦相手、大阪桐蔭と神戸国際大附属との決勝となり、神戸国際大附属が優勝を果たしました。
国際はこの後、明治神宮大会で今治西と1回戦を戦い1-2の結果。
兵庫からの明治神宮大会はこの年以降遠ざかっているので、3チームにはぜひ頑張って欲しいですね。
報徳学園は2008年優勝(準優勝滝川第二、3位東洋大姫路)
報徳の近畿大会は1回戦11-4(8回コールド)県立和歌山商業、準々決勝0-7(7回コールド)PL学園
近畿大会は天理優勝、PL学園が準優勝
2007年 報徳が準優勝で近畿大会へ出場(1回戦4-5平安)
県優勝の東洋大姫路が23年ぶり3回目の優勝を果たしました。
2006年には報徳学園が県、近畿とW優勝を果たしました。(県準優勝市川、3位東洋大姫路)
(近畿大会1回戦2-1熊野、準々決勝5-0北陽、準決勝7-0北大津、決勝5-1大阪桐蔭)
明治神宮大会では準優勝を果たしました。
(明治神宮大会準々決勝10-2(8回コールド)仙台育英、準決勝9-4千葉経済大附、決勝5-10高知)
2004年には神戸国際大附属が優勝、育英が準優勝し近畿大会へ出場。
なんと!両校が決勝で対戦し神戸国際大附属が優勝を果たしています。
こうして振り返ると、この3チームの戦歴は凄いなぁと思いますね。
今秋近畿大会でも3チームがどのような戦いを魅せてくれるのか、とても楽しみです。
2016年秋季高校野球兵庫県大会 決勝、第3位決定戦対戦結果
決 勝 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
報徳学園 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
神戸国際大附属 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 2 |
報徳学園 西垣、池上ー篠原
神戸国際大附 黒田ー猪田、荒邦
兵庫県高校野球連盟試合速報より
報徳学園西垣、神戸国際大附黒田の両主戦投手が先発。
先手を取ったのは報徳。
3回、先頭7番神頭が中前二塁打、犠打失敗の後、死球で1死一二塁。
2死となり2番永山の左前適時打で先制点を挙げる。
しかし神戸国際大附も4回、先頭3番片岡が右前打、4番猪田が中前打で連続出塁。
犠打で1死二三塁。さらに死球で1死満塁とし、7番荒木のスクイズで同点に追いつく。
その後は試合が膠着、終盤を迎える。
報徳学園は8回、2死から一二番が連打で一三塁とし、3番主将の岡本に代えて原口を代打に送り勝負に出るが、
ここは神戸国際大附の黒田が踏ん張り三振で切り抜ける。
ピンチを乗り切った神戸国際大附は、その裏9番黒田、2番後藤の安打で1死一三塁とし、3番片岡が左前に運び、勝ち越しに成功すると、
9回の報徳学園の攻撃を先発黒田が3人で抑えるなど報徳全打者から一人で15三振を奪う力投を見せ、神戸国際大附が優勝を決めた。
3位決定戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神港学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
育 英 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | × | 5 |
神港学園 大西、亀谷、竹本、石橋ー菅原
育英 野上ー馬場(雄)
兵庫県高校野球連盟試合速報より
序盤は両校得点機を生かせず、ともに1安打と互角の展開。
中盤に入り4回の育英、2番馬場(雄)、3番宮田の連打等で1死二三塁とすると、神港学園先発の大西投手が5番別府へ暴投。
三塁から馬場(雄)が生還、さらに6番中西が三前に絶妙なスクイズを決め、2点を先制。
育英はさらに7回、2四球と敵失で1死満塁とし、2番馬場(雄)の右越え適時二塁打で2点を追加。
神港学園はここで亀谷が救援登板するが、4番辻本の中犠飛で、育英が貴重な中押し点を奪う。
追う神港学園は8回を小刻みな継投で育英の攻撃を抑えると、9回1死から代打攻勢をかけるが、得点できず。
育英を上回る8安打を放ちながらもあと1本が出なかった。
育英が近畿大会出場を決めた。
2016年 秋
予選から13試合を観戦させて戴きました。
どの対戦にも、それぞれの選手たちの頑張に感動を戴いた秋でした。
近畿大会へ出場する3チームには選抜甲子園きっぷが届きますように☆彡
頑張って下さい。
来春へ向けてスタートした選手のみなさん
また春、素晴らしい頑張りが観られることを楽しみにしています。
兵庫球児のみなさん ありがとう☆彡
神戸国際大附属 荒邦捕手(20)
この荒邦捕手の姿に、忘れもしない2010年 国際の正捕手 福田捕手を思い出した。
とても印象深い捕手だった。
シートノックが終了し、福田捕手は自らの手でベースを綺麗にし相手チームへとグラウンドを渡した。
こんな選手がいるんだと感動したのを覚えている。
先輩の姿を見て受け継がれているのかな。
またあの時を思い出しながら今日は兵庫の秋 準決勝2試合を応援させて戴いた。
今日も若干お天気が心配の中、秋の王者そして近畿大会の出場権を懸けて兵庫の秋は準決勝を迎え、
神港学園と神戸国際大附属、報徳学園と育英との対戦が行われました。
神港学園、神戸国際大附属は今夏以来、報徳学園も新チームは初めての応援。
育英はこの秋、今日の対戦で3試合を応援させて戴きました。
準決勝はやはり見応えがあり、どのチームも強い!4チームの熱い戦いが繰り広げられました。
試合の入り、神港学園選手たちが静かに精神統一する姿も昔から変わっていない大好きな場面。
第1試合 神港学園と神戸国際大附属との対戦
前半、神港学園が初回先制3得点のリードを保つ中、
先発大西投手を前に国際打線は苦しい展開でしたが、
後半へ入り6回、先頭への四球がきっかけに打者11人の猛攻で一気に大逆転。
国際の底地力やはり凄い!強い!
国際先発 黒田投手の後半4イニングはランナーを一人も出塁させないパーフェクトピッチングで
2年ぶりの秋近畿大会出場権を掴み、選抜甲子園へ大きく前進しました。
神戸国際大附属 エース黒田投手
神港学園 先発大西投手 今夏3回戦 豊岡総合戦での先発で観た背番号10大西投手
エースナンバーを背負う秋
神戸国際6回 6番大丸選手の初打席 逆転の走者一掃3点タイムリー3ベースで勝利を引き寄せました。
神港学園 継投した亀谷投手(19)
神戸国際大附属 8回裏1番代打北山選手 終盤大きな6得点目を挙げました。
9回表 神港学園の攻撃 神戸国際大附属の勝利を讃えて♪
また、第2試合 報徳学園と育英との対戦
流れとは本当不思議なもので2戦観させて戴いた育英の堅守には起こり得なかった一瞬のかけ違え。
2得点差を生んだ対戦でしたが、育英の後半の反撃にもやはり底力を感じる対戦となりました。
育英 先発野上投手
報徳学園 エース西垣投手
育英 7回裏 9番代打赤松捕手(20)の一打タイムリーで育英に流れをもたらした。
報徳学園 池上投手(5) 7回裏3/1 1死1、2塁で継投
育英 8回より継投した馬場(雄)選手(2)は本来正捕手 2回を投げ2奪三振
ランナーを一人も出すことがなくナイスピッチング!
9回裏 育英の攻撃 そして報徳学園の勝利を讃えて♪
報徳学園は昨秋近畿大会8強進出を果たしましたが、惜しくも選抜への選出に漏れ悔しい想いをしました。
来春こそは!そんな強い気持ちで挑む秋だと思います。
報徳学園のベンチ選手から何度も「気持ちや!気持ち!」という声が聞こえてきました。
明日は兵庫秋の頂点を懸けて、決勝は神戸国際大附属vs報徳学園
また、近畿大会へ兵庫から残る1枠を懸けて第3位決定戦は、
連続出場を狙う神港学園と育英との対戦となりました。
決勝、第3位決定戦は対戦相手を替えて、また4チームの熱き戦いが観られることでしょう。
4チームの選手のみなさん 頑張って下さい
決勝、3位決定戦も応援に行きたいところですが、
明日はどうしても観たい国体高校野球硬式の部が開幕しネット観戦しようと思います。
今夏、甲子園を沸かせたチーム同士の楽しみな大会ですね。
3年生は最後の大会となりますので、大きな思い出となる有意義な素晴らしい大会、対戦となりますように。