=写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=
隊長が好きな「ダンス」を紹介するシリーズの第50回は『K-POPダンス SHINee/EXO 入門クラス』です。
K-POP(ケイ・ポップ)は、KARA、少女時代、東方神起などに代表される韓国のポップスのこと。そのダンスが、K-POPダンスです。
「隊長のブログ」では、これまでに一度『KP SHOW! Vol.1』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/35590d6cd93875fe16be044190069f07 で取り上げています。
そのK-POPダンスのレッスンを、6月の毎週土曜日14:50~16:20に計4回習いに行きました。場所は、東急東横線都立大学駅から徒歩2分の、「ノア スタジオ」です。
ダンススクールは、「K-POPダンススクール cielo」、レッスン名は「SHINee/EXO 入門クラス」、講師はSA-Chii先生です。
SHINee(シャイニー)は、オンユ、ジョンヒョン、キー、ミンホ、テミンの5人で構成されたK-POPアイドルグループ。2008年5月に“Replay”でデビューしました。
EXO(エクソ)は、12人(韓国人8人、中国人4人)の12人で構成されたK-POPアイドルグループ。それぞれ六人ずつ、韓国で活動するEXO-K、中国で活動するEXO-Mに分かれて両国で同時に活動しています。
SA-Chii(旧ダンサーネーム:SACHI)先生は、ブログでは『SACHI NUMBER @ Differ Ariake』http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcdfd7db1031828450c997224a175d8f で紹介していますが、2011年まで「フィットネスクラブ東京ドーム」にてHIP HOP DANCEを教えられていて、隊長もレッスンに参加していました。
振り付けに使われた曲は、1週目の6月7日(土)が、SHINeeの“Replay”。2週目の14日が、EXOの“Growl(ウルロン)”。3週目の21日が、SHINeeの“hitchhiking(ヒッチハイキング)”。4週目の28日が、EXOの“XOXO”でした。
特に難しかったのが、“XOXO”の振りで、腕をクロスした時に片足を外に蹴り上げ、腕を開いた時に片足を内に蹴り上げる動きです。どうしても、手の動きと足の動きが一緒の方向に向いてしまうのを、意識して反対の動きをするのが難しかった。
SA-Chii先生のレッスンを受けるのも、K-POPダンスを踊るのも久しぶりでしたが、とても楽しかったです。レッスンに誘ってくれたノブコさん、ありがとうございましたm(_ _)m