goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』 (その6)

2019年07月25日 | 上海城市新聞

上海城市新聞 Vol.29 『6年ぶりの上海』(その5) ⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/236bb0fb254c1231584459e894dbfa10


旅の2日目、「上海迪士尼乐园(上海ディズニーランド)」(略称:SHDL)のミュージカル「冰雪奇緣(アナと雪の女王)」が終演して、劇場外に出たのが、午後1時45分頃です。この時間まで、ホテルから持参したミネラルウォーターと、スタンドで売っていた“焼きトウモロコシ”を食べただけなので、お腹が空いてきました。


丁度、劇場の隣にあった「老藤树食栈(タングルド・ツリー・タバン)」に入店。


この店は、ディズニーアニメ『塔の上のラプンツェル』を テーマにしたレストランです。テーブルサービスではなく、店内のカウンターで注文した物を、自分で外のテラス席まで持って行って食べるスタイルです。


テラス席は、左右二か所ありますが、昼食時間を過ぎていたからでしょうか、右側のテラス席は、比較的空いていました。


この店のお勧めは、ローストチキンだそうですが、オーダーしたのは“咖喱鸡排套餐(チキンカレーセット)”。お値段は、93元(約1,460円)。写真でも、美味しそうには見えませんよね。これで、1,500円近くするのですから。。。ドリンクは、”百事可乐(ペプシコーラ)”。百事が、SHDLのオフィシャルスポンサーなので、パーク内では“可口可乐(コカコーラ)”は、売っていませんでした。


疲れていたので、ここで1時間近くまったりとして、13時15分スタートの“ディパレード”「米奇童话专列(ミッキーのストーリーブック・エクスプレス)」を観に、「明日世界(トゥモローランド)」に向かいます。15時頃から、アウトの2列目でスタンバイ。最前列の人達が立っているので、隙間から撮影しました。

 

 

 


フロートの最後は、中国らしく「ムーラン(花木蘭)」でした。1998年公開のディズニーアニメ「ムーラン」、来年には実写版も公開される予定なので、フロートの最後に選ばれたのでしょうね。パレードは、15分程でした。


蒸し暑さもあり、これ以上パーク内を歩き回る体力も気力が無くなったので、最後に、「明日世界」の「百事舞台(ペプシ・ステージ)」で、16時10分から行われた、観客参加型ショー「复仇者联盟培训行动(Avengers Training Initiative)」を観ました。正直、それほど面白くなかったです。


また、明日来るので、午後4時40分頃に、パークを後にしました。


ホテルのシャトルバスは、午後6時25分発まで無いので、地下鉄11号線で帰ることに、「迪士尼站(ディズニー駅)」までは、思ったより近くて5~6分でした。モダンな駅ですね。


地下ホームから17時頃に乗車。乗客は少ないのですが、7~8人の中年女性が乗り込んできます、すると、彼女たちは車内で、ディズニーグッヅのまがい物の販売を始めました。もちろん、無許可営業なので、買い求める人は殆どいません。


約3分で、隣の「康新公路站(駅)」に到着。運賃は、3元(約50円)。ICカード乗車券の「上海公共交通卡」を、前日に購入していたので、乗車券を買い求める必要はありませんでした。


この駅は、「秀浦路」の中央分離帯の高架部分に建てられています。ホテルに戻るため、南側の2番口を出ます。


駅から宿泊先の「上海康桥诺富特酒店(英文名:Novotel Shanghai Clover、日文:ノボテル 上海 クローバー)」までは、徒歩で6~7分でした。


部屋に戻ったのが、午後5時半頃です。前にも書きましたが、ホテル周辺は工場街で、レストランはありません。レストランがあるのは、地下鉄で1駅先の「秀沿路駅」付近だけです。疲れていて、もう外出する気になれないので、スマホのデリバリーサービスを利用しました。


注文したのは、「秀沿路駅」近くの「通海大酒店」です。デリバリーでも、ホテル側のセキュリティ上なのでしょう、部屋までは持って来てくれないので、ロビーまで取りに行きました。


“山城口水鶏(特製麻辣ソースのよだれ鶏)”など、料理4品に、冷え冷えの“雪花啤酒(ビール)”10元に(約160円)、配送料 6元(約100円)を入れても、全部で70元(約1,100円)と、昼に食べた“咖喱鸡排套餐”よりかなり安くて、各段に美味しかったです。


こうして、上海二日目の夜が過ぎて行きました。


★続きは 『6年ぶりの上海』 (その7)で★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする