隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.630『ドラマ 「私たちの東京ストーリー」』

2025年02月04日 | テレビ番組

隊長が、観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第630回は、『ドラマ 「私たちの東京ストーリー』をお送りします。

 

 


『私たちの東京ストーリー』は、BSフジにて、2025年1月18日から放送開始された、日本を舞台とした日中合作連続ドラマです。放送時間は、毎週土曜日の25:00~27:00(二話連続放送)。全10話


本作品は、かつて日中両国で放送され、大反響となったドキュメンタリーシリーズ『私たちの留学生活~日本での日々~』を企画制作した張麗玲らが、二十年の歳月を経て、ドキュメンタリーの延長線として、日進月歩の時代と共に歩んで来た留学生たちの壮大な人生を描いたオリジナルドラマです。日本と中国でロケを行い、三年をかけて完成させました。


企画・エグゼクティブプロデューサー:張 麗玲(ちょう れいれい)。


脚本:[1-5話] 株式会社大富(だいふ)、張歓喜、江島陽子。[6-10話] 株式会社大富、張歓喜、江島陽子、綿貫明。


製作著作:大富(日本)、東方吉祥(日本)、北京生活映画文化伝播有限公司(中国)。


主演は、マレーシア出身の女優・モデル アイリス・ウー(Iris Woo)。

 

 


共演者:小野翔平、裵興雷、朝井大智、王メイ子、市川知宏、西岡德馬、川本淳市、リンリン、黄儀瑶、劉鍾德、郭斌、梨本謙次郎、別所哲也、田中美奈子、高橋由美子、ほか。

 

 

あらすじ:1980 年代後半、語学留学のため来日したヒロイン・林凛(アイリス・ウー)とその時代に日本へやって来た中国人留学生たちが、隣国でありながら全く違う習慣、文化、価値観の中、生きることに必死で、悩み、戸惑い、挫折に直面しながらも、異国の地での温かい出会いや経験を通じて成長していく30年間のストーリーです。

 

 

2月1日放送の第6話までの感想:現在、株式会社大富の代表取締役社長・張麗玲さん自身、1989年・22歳の時に留学生として来日しています。彼女の自伝的物語とも、言えるでしょう。


張麗玲さんが制作した『私たちの留学生活~日本での日々~』を観たことはありませんでしたが、“中国留学生のサクセスストーリー” を知りたくて、観始めました。


「ああ、こんなことだったんだな」と頷けることもありますが、ドラマとしての完成度は、秀逸とまでは行きません。


理由を考えてみたら、脚本が一人の脚本家ではなく、共同脚本であることから、推敲が不十分な点が見受けられるからでしょう。


先ず張麗玲さんに自叙伝を書いてもらい、それを基に実績のある脚本家に依頼した方が、良かったのではないでしょうか。


それと、予算の関係でしょうが、林凛と小野翔平さん演じる江暁陽が初来日した1980年代後半の東京の街並みが、現在の東京にしか見えなかったこと。


英治役の市川知宏さんと、林凛のデートシーンで流れるアメリカン・ポップスの選曲がダサいと思いました。個人的には、テレサ・テンの『儂情萬縷 (からみあう愛情)』  を流したら、情感あふれるシーンになったと思います。


アイリス・ウーさん、どこかで見たことがあると思いましたが、化粧品も「雪肌粋」のCMに出演している方ですね。英語、北京語、広東語、福建語、マレー語、日本語を話せる彼女だから、林凛役に抜擢されたですね。


来日当時の片言の日本語から、流暢に喋れる様になるまでも、リアルに演じています。


林凛は、浙江省の農村部出身ということで、中国で撮影したシーンに登場する凛が、アイリス・ウーさんに似ている様で違うような違和感がありました。


当初は、日本のメイクさんと中国のメイクさんが違うからだろうと思いましたが、エンディングロールに、「回想部分の凛に関しましては、AI技術・CG合成により作成した別人になります」とのテロップが流れ、中国の別の女優さんにAI技術・CG合成したから違和感があったのだと、判りました。


これは推測ですが、マレーシア国籍のアイリス・ウーさんが、中国での就労ビザを取得するのにハードルが高いので、現地の俳優を起用したのではないでしょうか。


その逆で、日本での撮影は、中国人役でも、日本語・中国語が話せる小野翔平さんや、朝井大智さんを、キャスティングしています。

 

尚、『私たちの東京ストーリー』 次回、第7話「光と闇の存在~光~」と第8話「光と闇の存在~闇~」は、2月8日(土) 25時から、BSフジにて放送予定です。

 

 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー 一覧 ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1 ~ 615 省略

Vol.616   2024/10/13  『こころ旅「2024年秋の旅」ピンチランナー登場

番外編    2024/10/18  『訃報:西田敏行さん』 

Vol.617   2024/10/21  『ドラマ「母の待つ里」』 

Vol.618   2024/10/25  『世界ふれあい街歩き 「チューヒ」、「ブルージュ」』 

Vol.619   2024/11/4   『ドラマ「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」

Vol.620  2024/11/10  『ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」』 

番外編   2024/11/20  『訃報:火野正平さん

Vol.621  2024/11/23   『ドラマ「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」

Vol.622  2024/12/1    『ドラマ 「ザ・トラベルナース」』 

Vol.623  2024/12/6    『ドラマ「海に眠るダイヤモンド」』 

Vol.624  2024/12/14   『中国ドラマ「ありのままの君に恋して」

Vol.625  2024/12/21  『2024年秋の連ドラ総括

Vol.626  2025/1/10   『ドラマ「スロウトレイン」』 

Vol.627  2025/1/18    『アナザースカイ「2024年2月~3月放送ピックアップ」

Vol.628  2025/1/24    『カンブリア宮殿 「2024年8月~12月放送ピックアップ」

Vol.629  2025/1/30   『ドラマ「坂の上の雲」』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする