隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

音楽 86曲 『中森明菜 「ミ・アモーレ」』

2018年09月09日 | 音楽

隊長が好きな歌手や曲を紹介する「音楽 」の第86回は、『中森明菜ミ・アモーレ」』をお送りします。

 

 


「ミ・アモーレ」は、1985年3月にリリースされた中森明菜 11枚目のシングルで、その年の日本レコード大賞を受賞しています。


作詞は、康 珍化 (かん ちんふぁ)。作曲は、松岡 直也。


中森明菜さんの曲は、以前、「北ウィング」を取り上げています⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e9ca537ac59b6660a1b90f6b2acf3d2e


この曲を、再び毎日の様に聴く様になったのは、8月31日に放送された、NHK BSプレミアムの音楽番組『The Covers』です。


この日の放送のメインは、宮藤官九郎、阿部サダヲなどのロックバンド「グループ魂」でしたが、番組の最後に、ミッツ・マングローブさん率いる女装歌謡ユニット「星屑スキャット」がカバーしたのが、「ミ・アモーレ」。


曲調や明菜の独特の踊りも注目されましたが、ミッツも指摘した様に、その歌詞のユニークさが、今では逆に新鮮に響きます。


例えば、歌いだしの「あなたをさがして のばした指先が 踊りの渦にまかれてく 人ごみに押されて リオの街はカーニバル 銀の紙吹雪 黒いヒトミの踊り子 汗を飛びちらせ きらめく羽根飾り 魔法にかかった異国の夜の街 心にジュモンを投げるの」。異国情緒たっぷりの歌詞ですね。


「リオのカーニバル会場」⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/97959785acd137302e01769143406f5d で、この曲を聴きたかった。

 

 

 

 

==「音楽」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/3678fc15237d27e4c95dd294d571ba2d

1~75曲  省略

76曲   2017/4/12 『ミスチル「ヒカリノアトリエ」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cedaab3cc53d0444f4d54cac0a3a4273

77曲   2017/5/4  『なぎら健壱「いっぽんでもニンジン」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e262dc82423f6ee89d59829ec51e8d4a

78曲   2017/6/17 『羅志祥「没有你」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/86d58ff0eaf3104ea8278a62ffb25300

79曲   2017/7/5  『石川さゆり「津軽海峡・冬景色」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d192aaf160a23885ed9e561aa9c7ac14

80曲   2017/8/13 『何日君再来(いつの日君帰る)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4425ddc1e4ec8cc6548fd38b6b884763

81曲   2017/10/13『ダイアナロス&シュープリームス』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9583e69a0c077c21108de97cf6f75e25

82曲   2017/10/27『BEGIN「空に星があるように」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd053eedda86a0bcd704314dcda7d714

番外編 2017/12/16『訃報:はしだのりひこさん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/73445fe779fe5bd599d150d02b025128

83曲   2018/1/4  『第68回 NHK 紅白歌合戦』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8eaea87adce9f542046930e63a441afe

84曲   2018/7/11 『CANZONE(カンツォーネ)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a2e514924d9b6e6da8ec61c94cf00f5d

85曲   2018/8/15 『ABBA「Dancing Queen」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/33ac18a14c0d5d44059ae8d38300daa2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食の文京 No.43 『満川 の「... | トップ | グルメ 248食 『普洱(プーア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿