隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

映画 Film150 『さらば、わが愛/覇王別姫』

2019年10月05日 | 映画

隊長が、これまでに鑑賞した「映画 を紹介するシリーズの第150作品目は、『さらば、わが愛/覇王別姫』をお送りします。

 


『さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき)』(中国語原題:覇王別姫、英題:Farewell My Concubine)は、1993年公開(日本公開は1994年2月)の香港・中国の合作映画です。


「隊長のブログ」で、香港・中国合作映画を、これまでに、3作品紹介しています。詳細は、こちらをご参照下さい


原作は、李碧華(リー・ピクワー)の同名小説。


タイトルの「覇王別姫」とは、京劇の演目で、『史記』(前漢武帝の時代に、司馬遷によって書かれた歴史書)の項羽本紀や『西漢演義』(宋代か元代に書かれた史実を元にした物語)などにある項羽と虞美人の哀話を描いた作品です。


監督は、チェン・カイコー(陳 凱歌)。チェン・カイコー監督作品は、2018年公開『空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎』 を、取り上げています。


主演は、香港出身のレスリー・チャン(張 國榮)、中国出身のチャン・フォンイー(張豊毅)、コン・リー(鞏 俐)。

 

尚、コン・リーさんが出演する映画の記事一覧は、こちらをご参照下さい

 


あらすじ:物語の舞台は、戦前の北京。幼いころからの京劇役者養成所で厳しい訓練を受けながらも、兄弟のように共にかばいあい慕いあって成長した段小楼〈ドァン・シャオロウ〉(チャン・フォンイー)と程蝶衣〈チェン・ディエイー〉(レスリー・チャン)の二人でした。やがて逞しい青年に成長したシャオロウは立役者、華奢な美少年のティエイーは女形として、京劇『覇王別姫』の名役者として人気を得るようになります。


しかし、時代は日本による統治、第2次世界大戦、共産党政権樹立、文化大革命と、かつてない動乱を迎え、いやおうなく二人もその趨勢に翻弄されてゆきます。どんな苦境にあっても、ディエイーはシャオロウへの想いを抱き続けますが、シャオロウは高級娼婦の菊仙〈ジューシェン〉(コン・リー)と結婚してしまいます。

 


感想:香港・中国合作映画なのですが、公開時は中国本土より香港のマーケットを意識したのでしょう。オープニングタイトルバックが、中国本土で使用されている簡体字ではなく、香港・台湾で使用されている繁体字表記になっています。


オープニングの1924年当時の北京の街角のシーンが、パートカラーで映し出され、冒頭からノスタルジックな雰囲気に観客を誘います。


京劇俳優養成所に連れて来られたディエイーが、多指症故に入門を断られると、実母が、指を切り落としてしまったり、養成所での修行と言う名の児童虐待など、何度も目を背けたくなるシーンが続きます。


そんな過酷な試練を経て、スターとなった二人。頂点に昇りつめたものの、時代という試練に何度も翻弄されます。そして、再会し『覇王別姫』を演じる二人の想いには、涙が止まりませんでした。


女形を演じたレスリー・チャン、姿だけでなく、立ち振る舞いまで、妖艶で美しかった。劇中のディエイーと同じ様に、46歳の若さで自らの命を絶ったレスリー・チャン、ファンの嘆き悲みの度合いを推し量ることが出来ます。


映画の中に何度か登場する串に刺したサンザシに飴がけをした “冰糖葫芦”。甘いものが乏しいこの時代、子供はまさに絶品の味に感じたのでしょうね。

 

 

 

 


==「映画」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/226e9f0193a60e6a012384176360666f

Film1~135  省略

Film136 2018/12/20『Taxi4』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b4c34d387c141f0ff9df7df1449f7ec6

Film137 2019/1/15 『伊豆の踊子(昭和38年)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4e78c8e001d543cebaee9d704fa50f67

Film138 2019/2/14 『遙かなる山の呼び声』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/35951db56d912eb61271dbfea08ca44c

Film139 2019/2/28 『明日に向って撃て!』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ac3e850f5ead3d1d77044082040ec13

Film140 2019/3/6  『グリーンブック』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/41fa9f5b3cda1fe4efd7db96be00b173

Film141 2019/4/17 『芳華-Youth-』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ba7c3d70185efca9a6a2548e2349c814

Film142 2019/5/5  『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3d7b8668b52cea8fc68dc2ef910322e3

Film143 2019/5/19 『コラテラル』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d5f083dad2dfff12ddda9a2c1ef46b2e

番外編  2019/5/31 『訃報:降旗康男監督』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/788dfef3a9feda5273c9cb83a1b2c0a0

Film144 2019/6/11 『The Crossing -ザ・クロッシング- PartI』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/849e6b791556b4146f769632abbc9c5a

Film145 2019/6/19 『スティング』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4f4577d7ea995b940026fa793953ecea

Film146 2019/6/25 『The Crossing -ザ・クロッシング- Part II』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2e6de828b75a52aec7f61f0a3b670f7

Film147 2019/8/31 『ロケットマン』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/181e562234e904a24b783105a5a56387

Film148 2019/9/12 『SHADOW/影武者』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5e2e616b5d1912cd493c64d1cfe9cfbd

Film149 2019/9/29 『無宿(やどなし)』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/588d633d181aa89ced0e7e5a5baf9484  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇 50幕 『劇団匂組 「花と爆弾」』

2019年10月03日 | 演劇

隊長が観た芝居・ミュージカル・古典芸能を紹介する「演劇」の第50回は、『劇団匂組 「花と爆弾」』をお送りします。


劇団匂組 (わぐみ) は、第六回公演として「花と爆弾~恋と革命の伝説~」を、10月23日(水)~10月27日(日)まで、下北沢OFF・OFFシアター で上演いたします。


劇団匂組は、劇団青年座・文芸演出部出身の劇作家大森匂子(おおもり わこ)が、自身の作品を上演する為、2010年に立ちあげた劇団です。


「花と爆弾~恋と革命の伝説~」は、明治時代の婦人運動家・管野すがの物語。


うちは主義者や!

そやけど砂糖は甘くて…やっぱり美味しいと思うんよ。

明治の終わり、真の日本の平和と平等を夢見た女がいた。

管野すが。

彼女が抑圧からの解放に突き進んだ時、それは大逆事件となり、魔女伝説となった…。


作    大森 匂子

演出   西山 水木(にしやま みずき )
 
CAST:
岩野 未知(いわの みち)
 
成田 浬(なりた かいり)
 
井手 麻渡(いで あさと)
 
岩原 正典(いわはら まさのり)
 
牧野 未幸(まきの みゆき)
 
葵乃 まみ(あおいの まみ)


日程:
10月23日(水) 19:00
10月24日(木) 14:00   19:00
10月25日(金) 14:00   19:00
10月26日(土) 13:00     18:00
10月27日(日) 13:00   17:00


料金:
前売・一般    4000円
  ・学生割引  3500円(含・演劇養成所生)

セット割引(ご予約受付のみ)
   ペア割引  3800円(お一人様の料金)
   三名様以上 3700円(お一人様の料金)

当日・一般    4500円


ご予約は、こちらから⇒ http://ticket.corich.jp/apply/100824/012/


尚、お問い合わせは、当ブログのメッセージ機能にてご連絡下さい。

 

 

===「演劇」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1~35幕 省略

36幕 2017/5/8  『ミュージカル「白雪姫 2017』川崎ノクティホール http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b69d191f26dee9e518178c1d9332b03d

37幕 2017/7/22 『Faber&Ludens「家族のSHIN話」』荻窪小劇場 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6a58c84cd654364c3280273926bd30f5

38幕 2017/10/1 『劇団匂組「ミロンガ」』SPACE梟門 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1577d024734ec57a1090c651011b1f09

39幕 2018/1/11 『三遊亭楽天 初笑い落語会』Brighton Studio Daikanyama http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/256841631762d6a3926a023363e684cd

40幕 2018/4/18 『上手に伝えられなくて』花まる学習会王子小劇場 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68d832a7cfb6aba04325b06121e6ab44

41幕 2018/6/23 『紙屋悦子の青春』キンダースペースアトリエ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ef794773d8d2833bf20afca9b61afc1b

番外編 2018/7/5『訃報:桂歌丸さん』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25d9f7362c786d8095c0f5dd5c0f92df

42幕 2018/7/29 『B.ブレヒト作「アンティーゴネ」』新生館スタジオ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25116b31a75f2804170fc4ec865d29e4

43幕 2018/8/19 『お笑い浅草21世紀「ホラーなほら話」』浅草木馬亭 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/253c53e6d3ff28dcbd6df292a6bafbf7

44幕 2018/9/1  『Faber&Ludens「錬金術師」』新生館シアター https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/38f8727026d850d4f4694436d53f884a

45幕 2018/11/6 『劇団匂組「律女立つ」』中野劇場MOMO https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1fe131de085415099bd86d147ae58410

46幕 2018/11/10『普通の女♪就活とダイエットと』赤坂明日にかける橋 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d257db7e913a92e72c93f1d6050ae5d4

47幕 2018/11/26『ミュージカル「しあわせのタネ」』座・高円寺 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cc6c31e45c24b08eb40f63aedf967adf

48幕 2019/6/24 『ウーマン・イン・マインド』北とぴあペガサスホール https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/452bd4d762444de1889353879a056c39

49幕 2019/9/25 『めんたいぴりり 未来永劫編』明治座 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bcab3f989cbd31be240e0c38e853777b

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ 279食 『新潟の酒 「清酒 八海山」』

2019年10月02日 | グルメ

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第279食(回)は、『新潟の酒 「清酒 八海山」』をお送りします。

 

 


今日、ご紹介する『清酒 八海山(はっかいさん)』は、新潟県南魚沼市の蔵元「八海醸造株式会社」の日本酒です。新潟県中越地方に位置する南魚沼市は、南魚沼産コシヒカリを原料とする酒どころとして知られています。


「八海醸造株式会社」の創業は、大正11年(1922)。代表銘柄は、「八海山」。新潟県内では、『久保田』の銘柄で知られる「朝日酒造株式会社」に次ぐ業界2位の醸造会社です。


同蔵元の酒は、『しぼりたて原酒 越後 (えちご) で候 (そうろう) 生酒』 と、


『八海山 魚沼カップ』 を、紹介しています。


『清酒 八海山』は、普通酒でありながら原料米を60%まで精米し、低温発酵でゆっくりと丁寧に造られています。淡麗なすっきりとした飲み口で、料理のじゃまをしないのが特徴です。


アルコール分:15.5度

原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール

精米歩合:60%

容量:720ml

価格:1,280円(税抜)


「八海醸造株式会社」の住所は、新潟県南魚沼市長森1051番地。電話番号  は、025-775-3866です。


尚、「隊長のブログ」では、新潟県が蔵元の日本酒を、これまでに5銘柄紹介しています。


詳細は、こちらをご参照下さい


 
さて、月初恒例の『2019年の目標も勝率6割4分です』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c8c1d1d3b0a055ee7e645e639625dda9 で宣言した「飲酒勝敗表」の成績発表です。

この“目標”は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。

お酒を飲まなかった日を“勝ち”、飲んだ日を“負け”として、計算しています。

9月の勝敗は、20勝10敗0分けの勝率66.7%。月間目標の6割4分を上回ることが出来ました。

1月~9月の累計では、174勝98敗1分けの勝率64.0%で、年間目標の6割4分丁度になりました。

10月も飲酒をセーブし、目標を達成したいものです。

ところで、0分けの“引き分け”の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを“引き分け”と都合良く勘定しています。

 


===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~265食  省略

266食  2019/4/1   『新潟の酒「八海山 魚沼カップ」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/810c20c3e299779c461ca61d03678665

267食  2019/4/10  『会津銘菓「香木実」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1d8a68429d47e60839163317a5e40732

268食  2019/4/19  『家飲みウィスキー No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/44143a2c8dc9f61aef450b1c050f831e

269食  2019/4/25  『箱根銘菓「箱根山まんじゅう」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/47558d47eab45ffbbb81e810547d9a0d

270食  2019/5/1   『家飲み海外ビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3e18e789cbcac8b74cf286d5b6109093

271食  2019/5/14  『亀田の柿の種「桜まつり」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f3c5c54c0f1a349af63f7995fc7de73f

272食  2019/5/25  『「おこし処 神楽坂菓寮」のカレーおこし』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/af249c278ee2982fe9426e1710f9df0a

273食  2019/6/1   『JINRO マッコリ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9caa88585902aa6ad09cdbed0b942000

274食  2019/6/15  『蘭州牛肉麺 馬記』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d450867150d78641a51a535e8cad8df7

275食  2019/6/29  『ケンタッキー 500円ランチ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f2516a3315079a73a29082c89d44c217

276食  2019/7/5   『プレミアムビール No.5』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/67dff9163ae0efd22a0b4123983f9006

277食  2019/8/11  『「タイガー餃子会館」門前仲町店』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f25dfe09e1169a9c80cf3ae76581703e

278食  2019/9/4   『家飲み海外ビール No.6』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bab5f72ce1bf1954de0d657420a98969

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.110 『大大大逆転でCSへ』

2019年10月01日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第110回は、『大大大逆転でCSへ』をお送りします。


我が阪神タイガース、9月30日(月)の甲子園球場での対中日ドラゴンズ戦が、今シーズン最終戦であると同時に、この試合に勝てばCS(クライマックスシリーズ)出場が決定する大事な一戦でした。


試合は、先発・青柳が5回2安打無失点で自身初の規定投球回到達に到達し、その後は、6投手で無失点リレー。4番・大山が決勝打を放つなど投打がかみ合い、勝利しか許されない大一番で猛虎が一丸となって中日に3対0で勝ち、見事3位に浮上、CS出場を決定しました。


試合後のシーズン終了セレモニーで、矢野監督は先ずファンの応援への感謝を述べ、その後「今現在日本では、ラグビーW杯で日本のチームが、日本中に大きな感動を与えてくれています。僕たち阪神タイガースもファンの皆様に感動と、そして子供たちに夢を与えられるような、そういうチームになっていきます」と、力強く宣言してくれました。


この試合がタイガースのユニホームを着ての最後の甲子園になるかもしれなかった鳥谷が、代打で登場。ライトフライに倒れましたが、甲子園に訪れた4万6628人から割れんばかりの歓声が上がり、守備に就くと、されに大きな歓声が。セレモニーが終了し、監督以下スタッフ・選手が引き揚げた後に、球場全体から地鳴りの様な鳥谷コールが。すると、鳥谷がグランドに再び現れ、帽子を取ってファンの歓声にこたえてくれました。


テレビ中継で、試合開始から最後まで観ていたのですが、感動しました。


思えば、9月19日(木)の甲子園球場での、ヤクルト戦に敗れ、5位に転落してしまい、CS(クライマックスシリーズ)出場が、絶望的な状況に追い込まれてしまいました。この時点で、阪神には残り6試合を全勝すること、さらに三位の広島カープが最終戦で勝利すれば、阪神が全勝しても及びません。


そんな絶対絶命、首の皮一枚残った状態でしたが、『メッセンジャー涙の引退会見』⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f4ccf4f2206d0e17bd548f1bb5ef707 や、脳腫瘍の後遺症で引退せざるを得なかった横田が、26日に鳴尾浜球場でのウエスタン・リーグでラストゲーム。中堅からの好返球で本塁生還を阻止する魂の籠ったプレー。そして、阪神を去る鳥谷の想い。


これらが、チームを鼓舞し、奇跡の6連勝。まさに、『大大大逆転でCSへ』を達成したのです。


10月5日から、横浜DeNAとのCS 1stステージです。この勢いで、横浜、そして首位の読売ジャイアンツを撃破して、日本シリーズまで突き進め!

 


===「猛虎通信」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d

Vol.1~95 省略

Vol.96 2018/10/16 『関東最終戦で最下位決定』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9ba33b578e5bb27f33efff4ea6e19d8c

Vol.97 2018/12/30 『2018年の総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9e65ea8b908970d0729baa33c27143a2

Vol.98 2019/2/11  『2019年の新戦力』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dac6af80fd5dfa33abd2d53c14757290

Vol.99 2019/3/25  『2年ぶりに神宮からスタート』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6987be25b05ceced91b013638fd4fa69

Vol.100 2019/3/29 『鳴尾浜、京セラドーム、甲子園、5連戦』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99c0a4a8ae962cd7d078aa2738249ab7

Vol.101 2019/4/22 『読売ジャイアンツ球場へ遠征』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d9bcb1223976a8ea1e40dae6b3a24d8b

Vol.102 2019/4/30 『阪神タイガースグッズ』(その4) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/48047cfa469879f6b6cf8a4fad7a2b5

Vol.103 2019/5/9  『つば九郎DAY 延長12回引き分け』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f9a4299a0b2550d9517b404a2c745f8a

Vol.104 2019/5/23 『山・山・山・山・山・山・山・山・山』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6def35fc5826e44ce6caf68d10e64564

Vol.105 2019/6/10 『2年ぶりのマリスタは、ミスミス負け』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/971fc72d0faf64ca140c517c74c8f40c

Vol.106 2019/6/20 『オールスターファン投票 阪神5名選出』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7ca45a679d6fe1b9b50ff6462b22a442

Vol.107 2019/8/22 『屈辱の東京ドーム三連敗』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0955489743166379832cd150e604d118

Vol.108 2019/9/10 『大満足の神宮・生ビール半額ナイター』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f1efb30eb3afa9445ae7f1fdbe6d3ef6

Vol.109 2019/9/21 『メッセンジャー涙の引退会見』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3f4ccf4f2206d0e17bd548f1bb5ef707

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする