友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

拘っている?訳でもないのだが

2022年04月15日 | 鮎友釣
昨日も寒かったけど今日のが昨日より寒いねぇ~
真冬の様な寒さでは無いけど良い感じの花冷えってところだね
この時期に台風が接近する何って今まで有ったのかな?
小笠原諸島を直撃の様だが台風も秋と勘違いしてるんじゃない?
明日も気温は低そうだ少し着込んで仕事に行かないといけないかな
仕事着で言うともうベルトを買い換えないとボロボロ・・・
別に特別こだわりが有るって事では無いのだけれど
仕事の時のベルトは赤い皮のベルトと決めているんだ
だがその赤いベルトが中々売っていないんだよね
何度か探しては見たもののやはり何処にもこの色のはおいていない
以前は結構何処でも扱っていてんだけどね
この色は売れないんだろうな・・・
今使っているのも何軒か探して有った物だったと記憶している
ダイナシティー隣のヨーカドー内の2階の紳士服売り場で販売していた物だ
その店には当時この色のも沢山有ったので今回もこの店に行けば在るって思っていたのが
はて・・・相変わらずベルトの販売量は多いのだがこの色は無い・・・
この店には在ると信じていただけに無いのにはショックだね
どの色でも良いじゃん・・・ってかみさんには言われるけどね
確かに今回は探しても無いだけに他の色にしようかとも思っているけど
今のがもうすでに限界超えてるのに未だ買えないでいるんだ・・・。

今年の冬は行くかな

2022年04月14日 | 鮎友釣
鮎が禁漁になり冬場には伊豆辺りにブダイ釣りに行くのだが
今回もついに行く事は無かった春先に黒鯛釣りにも行かずだったな
此処数年行かないのだが以前は毎週日曜のたびに富戸へ通い
ブダイ釣りを楽しんだんだけどね
ブダイ専用のウキなども沢山作って有るのだが
来期辺りは行ってみようかとは思っている
冬場なので陽気は寒いのだが何時も乗る磯は
北側に崖を背負っていて南側が開けていて其処が一番のポイント
寒風は遮られ陽だまりになり周りの磯が陽の光で暖めてられて
ポカポカ状態で上着は要らないって所なので良い場所なんだ
またブダイのウキに出る当たりがまた面白いんだよね
ヘラで言うチク当たり最初に出て構えて待つと
静かにウキのトップ半分位まで押さえ込んでくる
大抵はそこで大きめに合わせをいれるんだよね
滅多にウキをスポンと全部沈める様な事は無いんだよな
硬いくちばしのような歯を滑らせカンヌキに針掛かりさせ
あんな魚だが結構引きが強く3号の磯竿が元から曲がり
穂先が水面まで引き込んで海面に浮かせたら一気に抜き上げる
案外面白い釣りなんだよね
またコマセなどは使わないので汚れる事も無く手も汚れる事がない
お金も餌代だけしか掛からないから1000円以下で釣れれば美味しいお土産付き
味噌漬けは絶品なんだよね
何時も鮎が禁漁近くなると行く気満々なんだけどな〜
伊東の竿作さんが無くなってしまい生餌が入手できなくなり
富戸も車を置く場所が可なり潰されてしまったって事が
やはり行かなくなった大きな理由なんだろうけどね
今年は12月になったら久しぶりに行く気でいるんだ。

ペンキ塗りもしたいな

2022年04月13日 | 鮎友釣
明日からまた気温も下がるとか言ってたな1枚多く着込まないと寒そうだ
此の時期台風もかすめるし勢力も結構強い嫌だ嫌だ
鮎釣りの準備も今月辺りで終わらせたら
来月からは休みも倍に増えるので
家のペンキ塗りでもしようかと思ってはいるのだが
数年前に少し塗ってベランダから落下して肋骨を5本折ったので
その年は皆にも止められたって事も有って止めた
だがそろそろ外見も綺麗にしたいので遣る気にはなっているんだ
今回は息子にも手伝ってもらって遣るかな
実際ペンキを塗る所は少ないので遣る気で遣れば直ぐに終わる
以前塗った時なども養生テープなども貼る事無くささっと塗った
来月遣るのものんびり怪我の無い様休み休み遣って
2日も有れば方が付くだろうと思っている
職人さんにお願いしたら金額も可なり嵩むからね
自分では出来ないならだけど出来る事は自分でやらないとね。

次は竿立てかな

2022年04月12日 | 鮎友釣
解禁前の仕掛け作りも一応此れでほぼ終わりにするつもりでいる
今度は竿立ての手直しを次回の休みにでも遣って
その次には生簀を掃除して少し手直しをすれば
後は解禁を待つだけだな〜今月中には終わる?か?
別に急がなくても大丈夫なんだけどね
次回遣るつもりの竿立ても今は1つで賄っているが
此の竿立ては竿を洗った時にバラして乾かすのに使っている
真夏には竿の内側も直ぐに乾いていいのだが
秋から後期になると気温も下がり内側が中々乾かなくてね
そうなると此の竿立ても1つでは足りないなぁ〜って思うんだよな
そんな事でもう1つ作ろうかと思っているんだ
私の竿立ては木製では無く100均で購入した金物製で
素材を組み立てれば良いだけの物だが
竿を刺す所にはジョイントマットをやはり100均で購入したのに穴を開ける
組み立てはものの数分で終わるのだが
ジョイントマットを寸法に切り穴開けが手間をくうんだよね
素材自体は全部揃っているので遣る気になれば何時でも出来るが
ジョイントマットは重宝で針ケースのマットにもうってつけなんだよね
私はやはり100均でB5用のプラケースに此のジョイントマットを中に入れ
針を刺す用にとカッターて数本縦すじを入れれば出来あがりで
1つに200本は保存できるので作り重宝している
ジョイントマットも直線で切るにはカッターで難なく切れるが
曲線や丸く穴開けになると厄介で中々綺麗には切ることができないんだ
とは言え遣らなきゃ作れないからね
今度の休日は竿立ての手直しにもう一つ作るとするか。

糸張りも終了って事で

2022年04月11日 | 鮎友釣
今朝も暖かい朝を迎えた桜も大分散りだしそろそろ新緑の綺麗な時期になるな
山々を見ると大分賑やかになって来たって感じるよ
昨日は朝から複合の糸張りをのんびりと遣ったんだ
005の複合につまみ糸はシーガーの03を使い06で作った鼻環周りを付け
空中糸にはPEのアーマードの01を使って全長を4m50㎝に取ってね
先ずは005の複合を4mに切りつまみ糸を電車結びにしてその上から
私は使い古した捨てる以前の複合は005を使い少し編み込みアロンで止める
今の複合は上から編み込まなくても強度が有るので結んだだけでも切れないけど
何だか安心感って事で結んだ上に編み込んでアロンで止めるんだよね
つまみ糸を20㎝に取りチワワ輪を作って其処に以前作った鼻環周りを無精付け
後は複合にアーマードをやはり電車結びにしてその上から細い根巻糸で編み込む
鼻環から長さを測り4m50㎝の所でチワワを作り空中糸を付ける
適当な所に編み込み機を使って目印を付けるのだが
私は天井糸の方から赤・黄・黄・黄と4つ付けて完成だ
目印も一番上の赤を少し長く切りその下の黄色3つは短く2~3㎜程度に切る
此れを4セット作り後は複合の007を使いつまみ糸に04と06のフロロはシーガーを使い
空中糸はPEのアーマード01を使って同じ長さで6セット鼻環周りは08を付けた物を作って
複合は01を使いつまみ糸は08のシーガーで空中糸はやはりアーマード01を使い
鼻環周りは01を使った物を付けて5セットと全部で15セット作ったんだ
もう少し作っても良かったんだけど作っても空いている糸巻が無くて作ることが出来なかったんだよね
去年の残りと合わせると25セット程出来上がっているのでこの位で良いか・・・
後期の大鮎用のは去年の残りが5セット程有るので此れも作ることはしなかった
糸巻はタックルインジャパンの小さな糸巻を使っているのだが
小さいだけにがさばる事無く沢山ベストに入るので此れを使っているが
後期の大鮎用は知人から頂いたがまかつの糸巻が余っているので此れを使っているが
タックルインジャパンの糸巻の倍以上の大きさだけにがさばってしまって・・・
勿体ないからと使っているけどやはり私は小振りの方が良いな・・・
今度後期用の太仕掛けもタックルインジャパンの小さいものを買い揃え其れに巻こうと思っている
複合の糸張りも出来たので此れで解禁前の仕掛け作りも一段落ってところだな
後遣るとすれば7.5号の掛け針に1.2号か1.5号の本ハリスを使ってイカリを巻くぐらいだな
私はあまり7.5号の掛け針は使わないので今のところ1本も巻いていないのでね
盛期から後期まで酒匂川ではほぼほぼ7号だけで鮎の型が良くなった年は7号からいきなり8号に変えてしまう
と言うか型が良くなった時にはイカリでなく松葉を使うことが多いのでしつぜん的に大きな針になる
そんな事で今日は朝から録画して有る映画鑑賞・・・でもするかな・・・。

健康に気を付けるようになった

2022年04月10日 | 鮎友釣
朝の熱々珈琲は旨い・・・至福の人と切って感じだね・・・
花粉も杉が終わりに近づき今は檜が猛威をふるっているとのことだが
私もまだ花粉に遣っ付けられているって感じだよ
とは言え若い頃とはまるっきり違い症状は可なり軽くはなってきているけどね
目薬は1日1回程度点しアイボンで朝起きた時に1回目を洗うだけで
飲み薬などは一切飲むことは無く乗り切ることが出来る
此れも後もう少しの辛抱ってところなんだけどね
2月頃から症状が出だし4月一杯位までの2か月間長いと言えば長いよな
体は何処が悪くても嫌なもんだが・・・
花粉は其れこそ16歳の頃から悩まされているが
此処に来て歳のせいも有ってか右の坐骨が去年の11月から傷む
病院には行ってはいないけど痛みがずっと続くって言うのも全く嫌だ
症状は感じることは無いけど血圧も可なり高かった
此れは去年から定期的に病院に通っては薬をもらっていて押さえる様にしている
朝1日1回2錠の薬を飲んでいるが結構弱い薬だとのことだ
其れのおかげで今は上も140台位にまで抑えられている
低い時には110台って時もあったりしてね毎日朝晩血圧を家で測り記録している
此の血圧に関しては症状は無くても命取りになりかねないからな
一番高かった時など上が200って時も有った位で家族に大分言われて医者に行くようになったんだ
此れからは若い頃と違って医者嫌い・・・何て強がることは言ってられないと思ってね
定期的に簡単で良いから検査を受ける様にするようにしている
次回は6月に検査するよう予約を入れて有るんだ
隣の病院の院長とも最近はちょくちょく顔を合わせる様になったよ
今までは院長とはたまに道で会う位だったんだけどね・・・
食べる物にも少しは気を使うようにもなったし
やはり何時までも健康で川に立てる様でないと・・・
鮎釣りは何時までも何時までもずっと続けたいからな・・・。

今年初?夏日だ

2022年04月09日 | 鮎友釣
今日の2時過ぎに気温を見ると・・・何と夏日・・・26度となっていた
どうりで暑い分けだね汗ばむ陽気だよ風呂上がりの今はキンキンに冷えたビールでも・・・
何って気分だが止めといて焼酎をのんでいる・・・
仕事から帰宅してのんびりと複合の糸張りをしようと思っていた
去年の使い古しを見ると皆弱く引っ張ると切れてしまうので勿体ない事だが全部廃棄にした
使い古しだから仕方の無い事だけどね・・・高価だけになるべく使いたい気持ちなんだよ
自分の部屋から作るのに必要な物などを全部リビングに持ってきたのだが・・・
何を考えてかそのままテーブルの上に置いて外に出てしまったんだよな
そしてスコップ片手に今年も落花生を植える所を掘り耕し始めたんだ
おいおい何やってんだよ~糸張りするんじゃないのかぁ~
そこそこ肥料も効いている感じの土に仕上がっていたな
今年の秋にはまた大きく沢山の落花生が収穫できることだろう
其れは良いのだが今度は雑草が気になってしまい草むしりを始めてしまった
この草むしりって言うのも案外限の無い事で止まらなくなってしまうんだよね
そんな中小さいのは今度で大き目な物だけをむしると決めて遣り出してしまった
これからの季節はどんどん大きくなってしまい
この間綺麗にしたのに・・・って事になっていくんだよな
草むしりも一段落してから近所のスーパーへ刺身などの買い出しへ・・・
こんなことしてたら糸張りは出来なくなってしまったよ
明日辺り少し遣ることにしようとは思っているけどね・・・。

大分慣れたが

2022年04月08日 | 鮎友釣
何だか台風1号が嫌なコースを辿ってる様な感じだね
大したことなければ良いのだけれど
新しく来た車も1週間が過ぎ毎日のように通勤で乗っているので
大分慣れたのだがまだまだ少し戸惑う事も多々ある
取説をしっかりと読めば良いのだが
あの分厚いのを見るだけで嫌になってしまうんだよな
何となく使いながらやってはいるのだが
走るには支障も無いだけに後回しって感じだ
分かれば便利な機能が沢山あるのだろうけどね
じょじょに使えるようになるだろう。

酒匂川の遡上は少ないの?

2022年04月07日 | 鮎友釣
桜も満開を過ぎ散り方が多くなって木の下には花びらのじゅうたんができ
風が吹くたびに花吹雪がまた綺麗に感じる
週末は夏日になりそうな陽気だとか予報では言っていた
暖かくなり暑く感じる頃になるといよいよ始まるとじっかんするね
酒匂川の今年遡上はいかがなものだろうか
此処数年遡上が少ない年が続いているのだが
どうも今年も多くは無さそうだな
こんな年でも組合の努力によって可なりの放流が行われている
案外少なく年のほうが其れなりだが楽しい釣りができたりしてね
あまり多いと秋の後期になってもチビが掛かってきたりして
極端に成長が悪くなってしまう酒匂川は砂の多い川だけに餌不足になってしまう
その代わり砂が多いので下流域でも水質が良く水が綺麗で鮎の味も良い
今年も此処最近の様に少ない遡上なら育ちはきっと良いだろう
後期に大鮎にまで育つ奴が沢山いると面白い釣りが出来る
此処数年大鮎に嫌われてしまっているだけに
そろそろ顔を見たいと願っていますよ
ともあれ楽しい鮎釣りがもう時期始まる
楽しみだね。

便利で良いのだが

2022年04月06日 | 鮎友釣
車で最近は毎日音楽を聴いている
今までは仕事に行く時はラジオでFMヨコハマを聞きながらで
帰りはTBSのテレビ番組を聞きながら帰って来るのだが
先日AmazonMusicで1970年後期と1980年前期のディスコミュージックを
色々とダウンロードしてスマホに入れて有るので其の音楽を聴きながら運転している
其の音楽も色々で好みの音楽だけを入れる様に編集したいと思っているのだが
近いうちに息子にでも聞きながら編集していきたいと思ってはいる
ディスコミュージックも勿論の事ながらその時代のバラード系も欲しいし
後はジャズなども欲しいんだよね・・・
今の車はCDなど聞けるものが無いので今持っているCDと同じ様な物が有ったらいいなぁ~って
でも何操作することなくスマホから車内で簡単に操作出来てとても楽だよ
電話にしてもスマホをいじることなく通話が手ぶらで出来るって良い機能だよ
おじさんには過ぎた機能って事で上手く使いこなして行ける様
此れもある種勉強しないといけないね・・・。

川に出る日が増えるが

2022年04月05日 | 鮎友釣
今月までは仕事も今まで通り週休2日なのだが来月からはやっと
休みが増えて週休4日となり体も楽?になる
本来なら1月一杯で退社する気で会社にも去年の春から言っていた
ところが人手不足が深刻なだけにズルズルと延び
最終的に社長との話しで来月から週に3日仕事に出ると決めた
私は週に2日で押して話したのだが仕方ない
週休4日ならのんびりできるだろうからま良いかぁ〜
一応火曜と水曜に木曜と仕事をすることにしたんだ
そんな事で今期から川に出る回数は倍になるな
そこで仕掛けもそれなりに多く買い揃え
解禁前に作る数も倍近くは作り置きしたんだよ
未だかめや釣具店さんに入荷していないものも有る
逆針が未だ入荷して無いんだ
根巻き糸は入荷したと連絡があったけど
逆針が入ったら取りに行くつもりだ
お金は払ってあるので取りに行くだけだけどね
逆針は2号3号4号と各4つで2号だけは多く買った
根巻き糸も4つ買ったので来期は足りるだろう
1000円の金券があるので取りに行ったときに
掛け針は一角の7号を少し来期用に買うつもりだ
そうそう後早川の年券も買ったのでそれも取ってこないとな
川に出る回数が増えるのはとても嬉しいのだが
そうなると仕掛けもそれなりに必要になるだけにお金も掛かってしまうよ。

2店舗初めて行ってみた

2022年04月04日 | 鮎友釣
昨日今日と雨が良く降るなぁ~川も渇水状態だったから少しは雨も降ってっくれないとね
昨日は皆で朝食は近所に・・・新しくも無いかな・・・むさしの森って言う大型の喫茶が出来たので
行った事も無かったって事も有って以前から1度行こうと言っていたのだがやっと行く気になった
比較対象はコメダ珈琲なんだけど・・・噂では良いと言う人と良くないと言う人と様々だけど
実際のところ私はコメダ珈琲のエビカツサンドのファンなので・・・
食べる事が一つ目的であるのならば私はコメダ珈琲かな
雰囲気はむさしの森のが良い感じで椅子自体の座り心地はとても良かったよ
最もむさしの森珈琲はすかいらーくグループなんだよね
ともあれ1度行って楽しんで喫茶に食事が出来て良かったよ
最近はあの手の喫茶が流行っている様で何処もお客さんがいっぱい入っているね
その足で今度は城東の方に出来た業務スーパーへと行ってみた
此処も出来て初めて行く店だった
業務スーパーも以前何度か仕事も関係も有って覗きには行ったことは有ったけど
買い物目的では初めてで近所に出来た此の店も初めて入ってみた
結論から言うと私にはあまりピンと来ない感じなんだけど・・・
販売している物自体の価格はSMとほぼ同じ価格帯だが
多めの量での販売って事で良いと言う人もきっと居るんだろうね
この店も如何も私には合わない感じだったな・・・
色々と店屋さんも出来るので1度は覗いてみないとね。


スマホで音楽

2022年04月03日 | 鮎友釣
今朝は雨のぱらつくぐずついた天気寒い朝を迎えたが雨は上がるんだろうか
昨日仕掛け作りを始めるとかみさん達が花見に行くって事で一緒に行こうと言われたが
あまり気乗りもしなかったので行かずに仕掛け作りをしていた
家から散歩がてらお城へと行ったようだ
あそこは桜の名所としても結構見物客が訪れる場所ではあるけど
丁度満開時期と言う事でも有ってだろうが結構な人混みだったって言っていた
かみさんも孫も疲れたぁ~って帰って来たらぐったりしていたよ
でもお堀辺りなどさぞかし綺麗だったんじゃないかな
今までは夜になるとライトアップをしていたけど
此のコロナで如何なんだろうねライトアップされると夜はまた違って幻想的だけど
桜の花ももう少しは楽しめて各所では賑わいを見せる事なんだろうな
私は良く分からないって事も有って息子に頼んでスマホから聞く音楽をダウンロードしてもらった
何やらかみさんと話をしながらなるべくお金の掛からないものをって遣ってくれた
その結果AmazonMusicを入れてくれたんだが・・・
何故こんな事を今になってするかというと今度の車で聞くためなんだよね
今まではナビにCDを入れて聞けていたんだけど
今度のにはCDなど付いていないって事なんだ・・・
時代って言えば時代なんだよね今はCDなど必要ない時代なんだね
皆スマホで用が足りてしまうって事なんだ
だから私のスマホの中に入っている連絡先などなども車のナビで全部操作できる
運転しながらでもポケットん入っているスマホを触ることなくナビから電話出来ちゃうんだよね
勿論手ぶら・・・車内のスピーカーとかから音声を拾ったり発信したり・・・
そんな事で今度スマホに入れてくれたAmazonMusicを使って車内で音楽を聴く様にするんだ
スマホだけでDCを何枚も何枚も持たずにすんでしまうので画期的だよね
その度に操作するとパケット代が掛かってしまうって事なので
あらかじめ数ある中からピックアップしておけばいいよって言ってたから
後でいくつかアルバムを弾いておかないといけないな
主に私が何時も聞いているのは1970年代後半のディスコミュージックとその頃のバラード
其れにジャズなのでその類の曲を沢山入れて置かないとな・・・。

今日は鼻環周りを少し

2022年04月02日 | 鮎友釣
今日は帰宅してから鼻環周りを少し作り足した
1.2号のナイロン糸で5.5mmの鼻環を使って作ったんだよね
1.2号で作った奴が3セットだけしか出来てなかったから
というのも1.2号の糸が無くなってしまっていたからなんだよね
この間かめや釣り具店さんでグンタの50m巻を買って来たので作ったって事なんだ
7セットだけ作り足し1.2号のは全部で10セット出来上がったって事なんだ
此れだけ有れば使い切らないほど有ると思う・・・
06から2号までの鼻環周りが合計40セット有るからな
明日は複合の糸を張ろうかと思ったんだけど止めてのんびりしようと思っているよ
明後日の月曜は普段なら仕事も休みなんだけど今回の月曜は人の都合がつかないとの事で
急遽仕事に出るって事になってしまったんだよ・・・休みたいけど仕方ないね
そのうち休みも増え週休4日になるので其れまで後少しだからな
そんな事で明日は朝からのんびり録画して有る映画でも見て過ごす事にしようと思っている
仕掛け作りも後は複合の糸張りだけなのでそんなに日にちも掛かることも無いしな
005を少し作り007をメインに今期は作ろうと思っているんだ
005だとあまり使い回しがきかないので007なら案外強くて結構丈夫で何日も使えるからね
後は後期様に少し01で作れば其れで終了ってところだ
015と02の複合も有るけど大鮎用にと買って置いて在るのだが
これ等はシーズン中にチョコっと作れば其れで良いと思っているんだ
さすれば解禁を指くわえて待つだけだ・・・。

後2ヶ月だぁ~

2022年04月01日 | 鮎友釣
いよいよ今日から4月に突入・・・だな解禁まで後2ヶ月とすぐそこだ
酒匂川も話によると今年も遡上があまり良くないと聞いているのだが
はて・・・どの様な感じなのだろうか・・・
あまり遡上が多くても育たないので困るし
かと言って遡上が少なすぎてもこれまた困ってしまう
丁度良くなど中々上手く事が運ぶことも無いよね
解禁してみて川に立ち竿を出して出ないと何とも分からない
遡上が少なくても多くても竿は必ず出すのだし
何方でもそれなりに楽しむのだから個人的には良いと思っているけどね
準備は着々と進んでいる事だし日が経つにつれ気持ちも昂るよ
ともあれ鮎釣りが始まれば楽しい年になる事は間違えないからね
正月年明けから3月までは日が経つのが早く感じるけど
4月5月は案外長く感じてしまうんだよね
其れでも色々と準備に追われていると直ぐ?かな・・・。