解禁前の仕掛け作りも一応此れでほぼ終わりにするつもりでいる
今度は竿立ての手直しを次回の休みにでも遣って
その次には生簀を掃除して少し手直しをすれば
後は解禁を待つだけだな〜今月中には終わる?か?
別に急がなくても大丈夫なんだけどね
次回遣るつもりの竿立ても今は1つで賄っているが
此の竿立ては竿を洗った時にバラして乾かすのに使っている
真夏には竿の内側も直ぐに乾いていいのだが
秋から後期になると気温も下がり内側が中々乾かなくてね
そうなると此の竿立ても1つでは足りないなぁ〜って思うんだよな
そんな事でもう1つ作ろうかと思っているんだ
私の竿立ては木製では無く100均で購入した金物製で
素材を組み立てれば良いだけの物だが
竿を刺す所にはジョイントマットをやはり100均で購入したのに穴を開ける
組み立てはものの数分で終わるのだが
ジョイントマットを寸法に切り穴開けが手間をくうんだよね
素材自体は全部揃っているので遣る気になれば何時でも出来るが
ジョイントマットは重宝で針ケースのマットにもうってつけなんだよね
私はやはり100均でB5用のプラケースに此のジョイントマットを中に入れ
針を刺す用にとカッターて数本縦すじを入れれば出来あがりで
1つに200本は保存できるので作り重宝している
ジョイントマットも直線で切るにはカッターで難なく切れるが
曲線や丸く穴開けになると厄介で中々綺麗には切ることができないんだ
とは言え遣らなきゃ作れないからね
今度の休日は竿立ての手直しにもう一つ作るとするか。
今度は竿立ての手直しを次回の休みにでも遣って
その次には生簀を掃除して少し手直しをすれば
後は解禁を待つだけだな〜今月中には終わる?か?
別に急がなくても大丈夫なんだけどね
次回遣るつもりの竿立ても今は1つで賄っているが
此の竿立ては竿を洗った時にバラして乾かすのに使っている
真夏には竿の内側も直ぐに乾いていいのだが
秋から後期になると気温も下がり内側が中々乾かなくてね
そうなると此の竿立ても1つでは足りないなぁ〜って思うんだよな
そんな事でもう1つ作ろうかと思っているんだ
私の竿立ては木製では無く100均で購入した金物製で
素材を組み立てれば良いだけの物だが
竿を刺す所にはジョイントマットをやはり100均で購入したのに穴を開ける
組み立てはものの数分で終わるのだが
ジョイントマットを寸法に切り穴開けが手間をくうんだよね
素材自体は全部揃っているので遣る気になれば何時でも出来るが
ジョイントマットは重宝で針ケースのマットにもうってつけなんだよね
私はやはり100均でB5用のプラケースに此のジョイントマットを中に入れ
針を刺す用にとカッターて数本縦すじを入れれば出来あがりで
1つに200本は保存できるので作り重宝している
ジョイントマットも直線で切るにはカッターで難なく切れるが
曲線や丸く穴開けになると厄介で中々綺麗には切ることができないんだ
とは言え遣らなきゃ作れないからね
今度の休日は竿立ての手直しにもう一つ作るとするか。