goo blog サービス終了のお知らせ 

六十而耳順

徒然の記

どうもいけません!

2010年01月06日 18時50分17秒 | Weblog


 私のの鍵です。

この写真に何の意味があるのか

実は・・・あーあ!やっぱり○○○の仲間入りか

とも思えることがあったのです。

恥ずかしながらお話しますのでお聞きください。

今日の出来事です!

で外出するため車庫へ向かう途中、を忘れたことに気がつき家へ引き返しました。

をポケットに入れ再び車に乗ろうとしたら、今度は鍵を忘れたことに気が付きました。

また家に引き返して、何処だったろうと探したら、いつもを置いている場所にあったのです。

何のことはないを持ち鍵を置き忘れたということです。


どうもいけません

最近こんなことは日常茶飯事です。

物を取りに隣の部屋へ行ってみて


あれ、何を取りに来たんだっけ?

こんな調子です。

 怖いですねー  






あれ、今日のブログ書いたかなー???

ではまた明日
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり暖冬か? | トップ | 七草粥は万病を除かない! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mitsuoさ~ん! (yo-ko)
2010-01-06 20:32:25
大丈夫ですよ~、それくらいのこと!
全然一大事ではありませんよ~。
2往復して運動したと思ってくださいな。
実は、私も時々ありますよ~。
でも、全く気にしていません。
これって、年相応って思っています。
でも、自分で決めた事を忘れるとかいうのは、ちょっと危険信号だとか・・・。

今聞いたことをすぐに忘れるのも年相応。
私は年相応で、これが当たり前・・・って生きています。
返信する
運動と思えば良いですね! (mitsuo)
2010-01-06 21:11:59
ありがとうございます!
年相応と理解しているはずなのですが、何でこうなんだろうと自分で笑っちゃいます。

笑ってるうちはいいんでしょうが・・・うーん、眠られません

奥さまー!・・・お酒を頂戴
返信する
カレイを 楽しむ・・・ (teddy bear)
2010-01-06 23:59:18
 同級生と会うと、失敗談、あきれた話の自慢大会になってきました。(笑)

 み~んな 早かれ遅かれ 通る道。
笑って 忘れましょう~

 華麗なる一族には なれないようです。
加齢なる一族を 楽しむことにします・・・
返信する
笑って・・・! (mitsuo)
2010-01-07 18:37:20
ありがとうございます。

あきれた話の自慢大会・・・私のところも同じ。避けては通れませんね。

間違い、手違い、聞き違い・・・全て笑って忘れることにします
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事