六十而耳順

徒然の記

今日は沢内でした!

2007年10月31日 21時01分43秒 | Weblog




今朝は凄い濃霧でした(6時50分)。もライトを点けて走ってます。

が、こういう日は必ずます


花巻の豊沢ダムから沢内へ抜けるコースの紅葉も良かったと聞いていましたので行って来ました。

県内の道路はくまなく走ったつもりでしたが、このコースは初めてです。

狭い所、工事中の所もありますがトンネルもかなり整備され、ドライブには良いコースです。

肝心の紅葉は・・・もう少し早く来ればよかったですね。

ですが、沢内へ入って間もなく、今時分珍しい"かやぶき"がありました。

民家ですが、生活している様子はありませんでした。

紅葉はともかく、こういう風景に合いますと、うれしいですね。


さて

紅葉狩りにかまけて畑をおろそかにしてましたので、行ってみました。

なんと、大根が大きく成長してました。試しに5本ほど引っこ抜いてきました。

京子さん曰く「スーパーのものより美味しい

嬉しさの余りあちこちにお分けしました。

ここ2~3日中に収穫しましょう


ではまた

それにしても写真のクロポツが気になります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の世界谷地です!

2007年10月30日 21時22分37秒 | Weblog

連日のような紅葉狩りの運転の疲れが出てきたのでしょうか、いつものようなファイトが出てきません。

家の中でゴロゴロ過ごしました。

でもって、一昨日の世界谷地での写真を投稿しました。

雲にかかって頂上が見えませんが、あそこが栗駒山です。

6月に来た時には下の写真のようにワタスゲやニッコウキスゲが咲いていたのですが・・・秋は寂しいですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下の写真のような赤い実がなってました。

名前?・・・分かりません!



ではまた

あっそれから、写真の左上にクロポツが付いて、非常に見苦しいです。

これはレンズ交換の時写真機本体にゴミが入ったのではと思います。

私ごときではなんともなりませんので、カメラ店で見てもらいましょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒石寺!

2007年10月29日 21時23分09秒 | Weblog



土壁の色と周囲の樹木のもつ雰囲気がいいですねー

場所は?こちらの地方の方はご存知の"黒石寺"です。

ここのモミジやイチョウが色づいていないかと気になって出かけました。

ですが、ご覧のとおりまだまだ早かったようです。

紅葉は早かったのですが、せっかく撮ってきましたので投稿しました。

紅葉した時に改めて投稿します。




ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りその四!

2007年10月28日 20時33分10秒 | Weblog






世界谷地周辺の紅葉です

今日は日曜日、どこへ行っても人・人・人が予想され、家でじっとしていようと思っていたのですが
天気は朝から

こうなると、じっとしてはおられません。

「よおし今日は世界谷地だ

早速京子さんにおにぎりを作ってもらい飛ぶように走りました。

と・・・何と人はまばら、ゆっくり散策することが出来ました。


いやー実に綺麗でした

今日の紅葉狩りで、お父さんのポイントが数ポイントアップしたようです

いつもの駒の湯につかってきましたので、この時間でもまだ体がポカポカです

ではまた

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の日!

2007年10月27日 19時38分45秒 | Weblog


去る10月21日が"孫の日"だったことをご存知でしたか?

かく言う私も先日知ったばかりです。

日本百貨店協会で定めたもので、今年で8年目だそうです。

協会の狙いはともかく、孫を囲んで家族団らん

ほのぼのとしていいんじゃありませんか


で、写真は山形の酒"初孫"です。

先日の視察の時に「山形なら初孫ですよ!」と薦められたものです。

"キレ味がよく、スッキリとした純米辛口"と書いてあるものを買ってきました。

早速いただきましたが、私の口に合ってます。

さて、ここまで書きましたらお察しがつくと思います。

一人"初孫"を飲んで"孫の日"のお祝いしたと言うことです
今日は終日出かけることもままなりませんでしたので、

時間を大分戻して、苦し紛れの投稿をしました


ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田袈裟さん!

2007年10月26日 14時42分22秒 | Weblog



岸田袈裟さん

岩手県遠野市出身の方です。

このほど第14回読売国際協力賞を受けられました。

第1回は緒方貞子さんが受賞され、女性では岸田さんが2人目なそうです。

で、なぜ岸田さんの紹介なのかと言うことですが、

平成15年の丁度今頃でしたが、

水沢市勤労青少年ホームの30周年記念の時に岸田さんのケニアでの活動をお聞きする機会がありました。

お話を伺ったのはこの時だけでしたが、すばらしい方だなーと思ってました。

それと、私の教室仲間の花菖蒲さんと岸田さんが友人でして、彼女の活動

をブログで紹介しています。

花菖蒲さんからこの夏にトーモロコシをご馳走になりましたので、そのお礼の気持

ちもございます。(花もいただきましたね!)

もうひとつは、何と言っても岩手県出身者であると言うことです。

以上のことから、岸田さんのことを紹介するものです。


岸田さんのことをお知りになりたい方は花菖蒲さんを訪問してください。

今日はいつもより早めの時間のブログ投稿ですが、もちろん訳がございます。

こんな顔で送られます

ではまた


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥がやってきました!

2007年10月25日 16時29分08秒 | Weblog


本日の地元紙に 冬の使者オオハクチョウ飛来の大文字!

所はお隣金ヶ崎町の赤石堤。

もちろん行って来ました。

新聞によれば、一昨日23日に1羽の飛来を確認したそうでしたが、今日は6羽泳いでいました。


「ようこそいらっしゃい!」と迎えましたが、冬の使者でもあります。
西山の初雪ももうじきと言うことでしょうか。


ではまた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りその参!

2007年10月24日 19時30分01秒 | Weblog




ここは"夏油"です
一昨日も行きましたが、生憎ので写真を撮らずに帰って来ました。
そこで今日のを逃してはいけないとばかりを飛ばして行って来ました。

全体として紅が少ないようでしたが、写真でもお分かりのとおりぬけるような青空!

今が一番の見ごろではないでしょうか。
明日もの予報です。

お近くの方はどうぞお出かけください。


さて、
昨日はお見苦しい十三夜をお見せしましたが、次のような事情があったのです。

昨日4時過ぎがなりました。

懇親会の最中です。早く出かけてくるように!

あっ、忘れていました

以前の職場のOB会の"秋の懇親会"をすっかり忘れていました。

途中参加しましたが

「何を忘れても、酒席を忘れたことの無い人が、珍しいこともあるもんだ!」

「ハイ、駆けつけ3杯だ!」とかわるがわる注がれまして、ペースが乱れてしまいました

会場を早めに切り上げて帰宅したものの、

の狙いも定まらずめちゃくちゃな写真になってしまったという訳でした


ではまた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は十三夜!

2007年10月23日 19時25分31秒 | Weblog

今日は十三夜

7時過ぎに気がついて外に出ました。月は相当上まで昇っていました。

私のカメラの限界です。

限界と言うより4時過ぎからの付き合い酒でほろ酔い加減です。

そんな訳でお許しください

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ東北人として心が痛みます!

2007年10月22日 17時50分05秒 | Weblog

昨夜の出来事です。

ニュースを見ていた京子さんが大きな声を上げました


あっうちでも買ってある


冷蔵庫から取り出してきたのがの写真です。

おんなじだー

の画像に写ったものと全く同じもので、

裏面には間違いなく秋田県大館市「株式会社比内鳥」と表示されています。

10年も前から偽って製造販売していたとの事。

連日こんな事件ばかりで、怒りを通り越してあきれ返るばかりです。

で、こうなるとなんの肉が使われているのか疑いが深くなってきましたので、

もったいないような気もしますが思い切って捨てることにしました。

記事を書きながら思い出したことがあります。

講演会で「東京の人は、東北、北海道、九州の産物は絶対に安全安心だと信じています。自信を持って生産に励んでください」という話を聞いたことがあります。

もちろん講師は東京の方です。

今度の事件はこうした消費者の信頼を完全に裏切ってしまいました。

東北の農産物に対する風評被害も心配されます。

そして、一度失われた信頼を回復することは容易なことではありません。

同じ東北人として心が痛みます。


それでは失礼します




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする