いつもはウイスキー!
※時々とたまさかの違いは分かりませんが、時々焼酎! たま~にワイン!
で、ワインの栓を抜こうとしたのですが・・・どうしたことか、なかなか抜けない
飲みたい!・・・抜けない!・・・焦る!
もうめんどくさい!
水前寺清子が歌ってます・・・
おしてもだめならひいてみな
」
で、mitsuoさんは・・・
引いてもダメなら押してみな~
箸を使って「えいっ!」と押し込みました。
コルクの栓は2つに折れた状態で
ご覧の通り!

味は全く変わりなし!・・・少しいい気分に。
・
・
これは昨晩のことで、きょうはこんなことがありました
買い物を済ませて!
に乗ろうとドアを開けました・・・どうしたことか、ドアの下のところがmitsuoさんの左足「弁慶の泣き所」にがっつん。いやがっつん!
こういう時って、どうにもならないのになぜか周りを見るんですよね。
mitsuoさんも見ましたよ・・・誰もいなかったです。
いて~~~~!
帰って、おかあちゃんに診てもらいました。
「腫れてる腫れてる!もっと痛くなるよ!」。アハハ!と笑うだけで何の手当もしません。
手当などはどうでもいいのですが、わざわざ自分の脛にぶつけるなんて・・・どうしたの?
またやっちゃったというならともかく、初めてのことです。
注意力がまたまた鈍ってきたとしか言いようがありません
「あ~あ!これからもこんなことが続くのか!」・・・脛の痛みより注意力の欠如が痛いです!
ではまた