六十而耳順

徒然の記

寝返りできます?

2014年11月29日 20時39分15秒 | Weblog
今日の夕方  でやってました。



赤ちゃんの寝返りです。

50年前、60年前、私は70年前・・・どなたも赤ちゃんでありまして寝返りは経験済みですね。

それがどうしたの?

片足立ちを10秒しかできなかった小学生児童が、赤ちゃん寝返りを30分やるだけで50秒もできるようになった!

運動能力がアップするというわけです


で、私の目を引いたのは「寝返り」は高齢者の転倒防止にも効果的というところ。

やり方は  の赤ちゃんをまねてください。

週に3~4日、3分程度7~8回でOK!・・・手を頭にやるとさらに効果がアップ 

単純なことですが赤ちゃんにかえって、寝返りしたりハイハイしたりすることが健康のために大変よろしいのではないのか・・・な~んて思って紹介しました。

やってみました。意外と難しかったのですが
「よし、続けてみよう!」

奥様曰く 「赤ちゃんはお酒を飲みませんね~」

ではまた 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議です!

2014年11月28日 18時59分06秒 | Weblog
今日は10時ころまで霧が濃かったです。



 今朝の新聞に載った記事です



手作りの "ドブロク" や "葡萄酒" は自分で飲む分には勝手に作って良いと覚えていたのですが・・・ダメだということです。

税務署に届けて免許をもらわないと、100万円以下の罰金の対象になるとも書かれております。

実は私、密かに「ドブロクの作り方」なる本を買ってました。

これには「税務署に届けよ」など一言も書いてません。

ですから、「勝手に作れるんだ!」「勝手に飲めるんだ!」とばかり思っていたのです。

いや~危なかった。

好奇心旺盛なるmitsuoさんですから、ドブロクに挑戦するところでした。

ところで、この記事は端っこに小さく載っていたものです。

いま衆議院議員選挙を前に国家天下の課題が満載されているというのに、端っこの記事が真っ先に目に飛び込むとは???

どうしてでしょう? 不思議です 

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本読み!

2014年11月27日 19時00分45秒 | Weblog
朝方雨も残っていましたが日中は 

気持ちの良い一日でした。










昨日の雨で畑に入ることはできません。

気持ちは  ですから、こんな日こそ本読みです。

読みました・・・10ページも読みました。

あ、私の本読みは時間がかかるんです。

何故かというと、分からない漢字や横文字にぶつかったとき辞書で調べることにしています。

分からないときには調べるのは当たり前ですが、mitsuoさんは頻繁にあるのです。

例えば・・・「吃驚」

ん?・・・「びっくり」と読むのか~、おどろくことか~

例えば・・・「驚愕」

ん?・・・「きょうがく」と読むのか~、非常におどろくことか~

てな具合です。

調べたら本に戻ればいいものを、辞書に引っ張られて別の言葉の意味を解したり・・・

本に戻って、あれ?どこまで読んだっけ・・・

こんな繰り返しですから、なかなかはかどりません。

ですから、10ページも進むということは私にとっては吃驚するほどのページ数なのです。

おわかりいただけましたか?

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼお~~!

2014年11月26日 19時09分14秒 | Weblog
昼少し前から雨です。

夕方から霙にかわりました。


暗くて寒い一日でした。

晴れたら晴れたで「畑だ~!」

雪なら雪で「雪かきだ~!」と、やることはいっぱいあるのですが、何にもできません。

家に閉じこもるしかありません。

本でも・・・と思ったのですが、気持ちが塞いで本も嫌になります。

だからといって一日 ”ぼお~~” としていたわけではありませんが、こんな日はたまらなく嫌です。


明日は?

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百薬の長!

2014年11月24日 18時56分53秒 | Weblog
昨夜からくしゃみが止まりません。



予防注射を済ませましたから風邪ではないはず!

もしか・・・花粉症!

今年の春、人生70歳にして初めて花粉症に罹ったのでしたが、その時の症状と同じですから間違いありません。

花粉症は冬でも罹るようです。

病院?・・・そこまでは必要なし!・・・春にもらった薬が残ってます。

それを飲んで・・・と、ここまで書いたのが昨日夕方のことです

実は昨夜は月一の定例会の日、その開始時刻が迫ってきました。

定例会を優先しブログの続きは帰ってから、と出かけたのでしたが・・・



初っ端から  に手を出したのがいけなかったみたいです。

気が付けば
朝!



午前いっぱい頭の調子がおかしかったのですが・・・

なんと、くしゃみが止まったではありませんか 

薬が効いたのかな~・・・???

いや、お酒が効いたのです・・・きっとそうです。

やはりお酒は
 百薬の長 ですね 

花粉症の方、おためしあれ~ 

ではまた 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいふうふ!

2014年11月22日 19時43分26秒 | Weblog
今日は11月22日。

 で、
 「いい夫婦の日」 と言ってました。

あ そうか!・・・我が家はどうかな ?

うん! 我が家は  写真のとおり!




分かりますね。

お父さん、お母さんの2つのエンジンで、真っ直ぐ真っ直ぐ飛んでいます。

どちらかのエンジンが止まっても大変なことになりますね。

だから365日毎日が「いい夫婦の日」です 





ちょっとどころではなく、大分嘘っぽいですね 

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむいっ!

2014年11月21日 18時32分37秒 | Weblog
今朝も寒かった!

霜で真っ白!・・・mitsuoさんも写ってます。


     

 こんなです



 空き地の水たまり。

     


 8時を回ってもマイナス1度。

     


明日はどうかな?



ではまた 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防注射!

2014年11月20日 17時47分14秒 | Weblog
私のところの小・中学校区でインフルエンザのため学級閉鎖のニュース。

これは危ない! 痛いの嫌のと言ってはおられません。


名医のところに行ってきました。  

「痛くないようにお願いします」

「分かりました!」 と言い終わらぬ間に 「はい終わりました!」

えっ! ほんと?

なんとチクリとも感じないうちに注射が終わってしまいました。

ちょっとくらい痛くたってよかったのに 

こんなことってあるんですね。名医にして名看護婦さんありです。

ついでに血圧を測ってもらいました。
130-70・・・言うことなしです。

ピロリ菌はほぼゼロ!・インフルエンザも心配なし!・血圧もばっちり!

体調万全で年末を迎えることが出来そうです。

予防注射未だの方・・・名看護婦さんのところで早めに済ませましょう!

ではまた 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれだよ、おれ!

2014年11月19日 18時43分18秒 | Weblog
一昨日の病院でのこと。

会計の精算のためにロビーで待っていたところ、
 「〇〇君!」 と呼ぶこえあり!

〇〇君が私の名前だったのかどうか、良く聞こえなかったのですが、懐かしそうに私に近づいてきました。

「俺だよ俺!分かる?」

ん ???・・・

「すみませんがお名前を!!!」

「△△だよ!元気だった?」

△△もはっきり聞こえません!

う~~ん、思い出せない。というかまったく分かりません 

さあ困った、どのような返事をすべきか・・・知らないとは言えないな~

で、咄嗟に
 「や~しばらくでした!」 こちらも懐かしそうに答えました。

とは言いましたが、次の言葉が出てきません。

その時・・・病院の受付から大きな声で 
「mitsuoさ~ん」

「今、呼ばれましたので・・・」

その場を離れて、受付へ・・・

戻ったときは彼はもう居ませんでした。

どこのどなたやら今もって分かりません。

あちらさんが人違いをしたのか?

こちらが思い出せないのか?



 これ、私が栽培した「秘伝豆」です。


この豆で昨年からの懸案の手前味噌を作るのです。

上手くできたら、来年はいっぱい作付けして販売を目論んでいます

名付けて 「MITSUOさんの熟成秘伝味噌」

いかがでしょう!

奥様に聞いたところ、言下に 「私は食べません!」 

ではまた 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射は・・・嫌い!

2014年11月17日 14時13分09秒 | Weblog
今朝の焼石です。

山は大分下まで白くなってきました。


田んぼも白くなるほど霜が降りました。



氷も見られました。





今日は1か月ぶりに病院へ行ってきました。

ピロリ菌の検査です。

呼気検査の結果は・・・
「完全に除菌されてはいないのですが、この程度であれば問題ないでしょう」

「また1年くらいしたら胃カメラ検査をしましょう」
とのことでした。

完全ではないにしろ、どうやらピロリ菌から解放されたようです。良かった良かった 

これで、今年の病院行きはお終いです。

イヤ、もう1回ありました。

インフルエンザの予防接種が残ってました。

11月1日からどちらの病院でも受け付けているのですが、足が向きません。

なぜって、余り早く接種すると肝心の時に効果がなくなると聞きましたので・・・

それもありますが、注射って痛いですよね。

1300円ものお金を払って痛くされたのでは叶わない!

だから、
注射は嫌です!嫌いです!

ではまた 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする