去る22日、「三度目の正直!」と祈りを込めて種蒔きした人参・・・
あれから9日も待ちましたが、発芽の気配は全くゼロに近い状態。
水?・・・それはもう毎日毎日欠かすことなくあげました。
なのに、なんで、どうして???
先生にお聞きしますと「水のやりすぎだべ!」
何せ毎日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ですから、水を枯らしてはいけないとばかり朝晩、畝がずぶぬれになるほど水をあげたのです。
で、先生のところはと申しますと、「種を蒔いて軽く土をかけただけ!」。それでもって立派に発芽しいるではないですか・・・
「やはり、二度あることは三度あるのか
」・・・もうやめよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
と、一時落ち込んだのですが・・・
待てよ、「二度あることは三度ある」とは言うが「三度あることは四度ある」ということは聞いたことがないな~」
「ようし!もう一回挑戦だ!」
落ち込みも早いのですが、立ち直りも早い mitsuo さん。
「四度目の正直」という格言のためにもやりました!汗まみれになってやりました!
種を蒔いているのか、汗を落としているのか分からないぐらいです。
秋には、しょっぱい人参が獲れるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いずれやりすぎというか、過保護はいけませんでしたね。
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
あれから9日も待ちましたが、発芽の気配は全くゼロに近い状態。
水?・・・それはもう毎日毎日欠かすことなくあげました。
なのに、なんで、どうして???
先生にお聞きしますと「水のやりすぎだべ!」
何せ毎日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
で、先生のところはと申しますと、「種を蒔いて軽く土をかけただけ!」。それでもって立派に発芽しいるではないですか・・・
「やはり、二度あることは三度あるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
と、一時落ち込んだのですが・・・
待てよ、「二度あることは三度ある」とは言うが「三度あることは四度ある」ということは聞いたことがないな~」
「ようし!もう一回挑戦だ!」
落ち込みも早いのですが、立ち直りも早い mitsuo さん。
「四度目の正直」という格言のためにもやりました!汗まみれになってやりました!
種を蒔いているのか、汗を落としているのか分からないぐらいです。
秋には、しょっぱい人参が獲れるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いずれやりすぎというか、過保護はいけませんでしたね。
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)