六十而耳順

徒然の記

農家レストランで昼飯

2006年04月27日 22時39分25秒 | Weblog
久方ぶりドライブに行ってきました。サンデー毎日とはいえ、お互いなんかかんか用事があったものですから、旅(旅?ではないよなー)は久しぶり。
花見を兼ねてと意見が一致、南に進路をとりました。「ここは満開。ここは2~3日で満開か」などと語り合いながら南下し、古川から岩出山に向かいました。
岩出山町内の手前で、ちょうど昼飯時。どこにしようかと迷っていると「凛菜・上の家/りんさい・うえのいえ」の看板が目に入りました。あっここだ!昨日インターネットで見つけた農家レストラン。よーしここに決定!。
が、予約制の断りが。折角ここまできて、と聞いてみましたところ二人ならOKとのこと。待たせていただきまた。
ここの紹介はインターネットで調べることができますので省略しますが、明治に建てられた有力農家の古民家を活かして造られたもので、たたみ式の座敷でお膳をもって食事するものです。凛菜とは凛としたたたずまいのなかで、町で採れた無農薬栽培の食材を提供するとの意味か。上の家はいわゆる屋号でしょう。
5人のおばあちゃんたちが作ってくれた心づくしの品をゆっくりいただいてきました。
私にとってはかなりの長距離でしたが、疲れは感じませんでした。
もちろん食事のおかげでしょう。                                                      ではまた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人は素人

2006年04月26日 21時50分51秒 | Weblog
肩こりをなおすため、先日19日に鍼灸院に行ったことはすでに紹介した。
が、その3日前の16日盛岡の兄貴宅に行った際、肩こりに良く効くとのことでシップを張ってもらった。さらに暖めたほうが効果が増すということで、丁寧にもホッカイロを当てた。
確かに気持ちも良かったし肩の張りも消えたような気がした。3日間続けた。が、これがその後大変な結果を招くとは予想だにしなかった。
20日の朝シップのところがむずかゆい感じがした。手を当てると腫れがあるみたいで「シップに負けたのか」と思っていたが、日を経つごとに痒さも増すし、シップの場所に関係なく腫れもどんどん広がってきた。これまでシップを張って負けたことはなかったし初めての経験である。とにかく痒い痒いのである。
そこで今日はもう限界とばかり皮膚科のお世話になった。
先生曰く「すぐ治るような状態ではない。直射日光を避けること。温泉には入らないこと」なそうである。
飲み薬と軟膏をもらって帰宅。
風呂上りに、京子さんに軟膏をつけてもらったが、一時はスースーするものの痒みが戻ってきたみたいで痒さと戦いながらキーを打っているところです。
鍼灸院にあと3日早く行っていればこんなことにはならなかったのに。いや、言われるままにシップを張った自分自身を叱っているところです。
皆さん素人判断はやめましょう。                  
                                ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置が完成!

2006年04月24日 22時15分44秒 | Weblog
去る16日から取り掛かっていた物置が完成しました。
縦横90cm幅45cm屋根には傾斜、観音開きの扉をつけた本格的な物置です。
ペンキ塗装は京子さん(女房です)が担当しましたので、高橋家あげての完成品です。出来栄えはまあーまあー、70点くらいでしょうか。
京子さんの友達が来宅しまして、早速披露しましたが「なかなか器用なんですね」とのお褒めの言葉をいただきました。その一言で80点!に。
それに気を良くしてか、今度は腐葉土だとか、花壇用の土だとかを、鉢などを収納する棚作りに取り掛かることとし、材料を仕入れてきました。
1日で仕上げるぞー。明日天気になーれ!
完成品をお見せできないのが残念!
<5月6日写真を追加掲載>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光夫さん針を刺す

2006年04月19日 20時27分12秒 | Weblog
長い間肩こりに悩まされている。10年以上にはなるだろう。
整骨院・シップ・ゲルマ何とかなどなど、さまざまの治療を試みたが、どうにも効果が上がらない。上がらないというより効果なしといったほうが正しい。
そんな折女房が新情報を仕入れてきた。鍼灸治療である。
これまでも鍼灸を考えたが、針を刺すことと熱いお灸をイメージしてか、二の足を踏み敬遠してきたところである。
が、女房の話によれば「Sさんとこの小学生の頭痛が治ったそうよ!」とのこと。小学生に我慢できて私に我慢できないはずはない。早速電話をかけたが、2週間後の予約となって今日の初診となった次第。
治療は1時間を超えたが、痛くも熱くもなし。
長期の精神的・肉体的な疲労が原因らしい。しばらくゆっくり身体を労わって充電するようにとのこと。先生から指摘された日常生活のことが全てうなずけた。
そうだ!どうせサンデー毎日。身体にいいことだけを考え実践しようと思う。
                                ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青は止まれで黄色は進め?

2006年04月18日 17時19分49秒 | Weblog
最近、もみじマークの車が増えてきたような気がします。
2日前のことであるが私の前をその車が走行していた。
格好から男性と見受けた。助手席は奥さんか?話をしながらのノロノロ運転。
ノロノロ運転に出会ったとき、私には追い越す癖がある。周囲の状況から判断して瞬間的に追い越そうと思ったが「待てよ!俺だってもみじマークの年齢だよな!」との気持ちが優先、急ぐ時間帯でもなし、付き合うこととした。
が、しょっちゅうブレーキを踏み(私だったらブレーキを踏む場所ではないが)、こっちのイライラはつのるばかり。
やがて信号機の交叉点の手前に差し掛かったとき、青信号にも関わらずブレーキをかけ始めた(これは慎重でヨシ!)。しかしこちらは「早く行ってよ!」の気持ち。「あーあ」やっぱり信号は黄色に変わった。
ここで止まるのかと思いきや、彼の車は黄色に変わったのを確認するかのように走りぬけたのである。
「こんなのあり?もみじマークって青は止まれで黄色は進めか!」
よくうっかり運転はある。私だってまったくなしとはいえない。
が、彼の運転は本当に大丈夫かなー!事故を起こさないのかなーと心配になった次第です。
今日のテレビで、認知症の方が引き起こす事故が増えていると伝えており、2日前の私の体験と重なりました(もちろん彼が認知症とは断言できないが)。
さて、もみじマークを否定はしませんが、自身で運転免許証を返上する時期があるような気がします。私は何年後かな?女房に判断してもらいましょう!
ところでもみじマークって何歳からつけるんだっけ?調べなきゃ!  ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何大工?

2006年04月16日 22時24分59秒 | Weblog
我が家の庭の、草花の手入れが始まりました。作業に必要な手袋・長靴・移植べら
など七つ道具を1箇所に、との女房の依頼(限りなく命令に近い)を受けて、物置の製作に取り掛かりました。
これまではあっちに手袋、こっちに長靴とばらばら状態だったものを、1箇所に収納したいので、日曜大工で作りなさいとの命令でした。
物置といっても、たいそれたものではなく縦横90センチ幅45センチ程度のものです。
まずはホームセンターで材料の調達。おおよその図面にもとずく木材を仕入れてきまして、のこぎりを使って材料を刻み、骨組みを完成させました。
子どもの自分から、少々の大工っ気がありますので、完全な手作りです。われながらうまくできつつあると自信を深めているところです。散歩がてらの近所の皆さんにも声をかけられ、気分を良くしています。
これまでの材料代は約6000円。未だ塗料など購入しなければならないものも有りますが、8000円程度で仕上がりそうです。同じお金を出しますともっといいものが買えると思うんですが、何せオンリーワン。仕上がりを楽しみにしているところです。
ところで日曜大工といいますが、毎日日曜日の大工さんを何大工と呼ぶかしらん?
                                ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の正直?

2006年04月14日 19時24分11秒 | Weblog
昨日は暖房を必要としない一日でしたが、今日はまた逆戻り。北国はつらいです。そんな日でしたが、3代目の夏椿を植えました。3代目というのは、これまでの2本が、いずれも2年ほどで枯れてしまい(枯らしたというのが正しいか?)庭が寂しくなったので、今度こそはとの思いを込めて植えました。これまでの2本は、私「高光造園」が請け負って植えておりました。「あんな植え方では枯れて当然、2度あることは3度ある」と誰かに言われているみたいだったので、今回はプロの庭師にお願いしました。庭師さんに言わせますと「日当りが良すぎるから夏椿はあまり勧めたくない」とのことでしたが、同じ条件でも立派に成長しているお宅もあり、愛着もあったのでお願いしたものです。夏の暑い日は、木全体に水をかけるようにとの管理上の注意をいただきました。2度あることは~ではなく3度目の正直であって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白から黒へ、それからチョコレートへ

2006年04月13日 20時44分25秒 | Weblog
当地方は久方ぶりに暖かい一日でした。
我が家にとっては、愛犬バニラ(♂2歳・真っ黒・大型犬)のシャンプー日和でした。
何せしばらくシャンプーできずにいましたのでフケで白っぽくなり、不潔極まりなしの状態でした。
風呂に入れたら!とおっしゃる方もおいででしょうが、バニラは大の風呂嫌いでして、それはそれは大変なことですので「あったかくなるまで放っておけ!」となって今日まで至ってしまった。という次第でした。
嫌がる愛犬を叱り付けながらのシャンプー。バニラ本来の黒いつやが戻ってきました。無事終わってハウス(犬小屋のこと)へ。
そこまでは良かったのですが、ハウスに入ったバニラ君がどうも落ち着きがない。ハウスの床面に顔を何回も何回も押し付けている。「しばらくぶりのシャンプーで気が荒れたのか?まっいいか!」とお茶を一服。
「バニラは外でしょ!」「中に入れたよ」「えー!ペンキ塗ったばかりよ!」女房に言われたことをすっかり忘れていました。
時すでに遅し。バニラの顔はチョコレート色に変わっていました。
タオルで何度も拭いたのですが、完全に拭き取れません。
向かいの石田さんちの奥さんに「バニラどうしたの?顔が変よ」と。「実はかくかくしかじかで」と。
しばし、ブラック&チョコレートのバニラとなります。
「俺も悪かったけど、それにしても何で顔を押し付けた?お前も悪いぞ!」女房には聞こえないように、バニラとの会話です。            ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれあれっ?

2006年04月08日 15時28分51秒 | Weblog
連れ合いがとかく運転を強いることが原因ではあるが、最近運転手の機会が増えてきた。
それはともかく、運転中「あれっ」と思うことがある。
一瞬ではあるが「ここはどこだっけ?」と、走っている場所がわからなくなってしまうことがある。周りの看板などで「あっそうか」とすぐ気がつくのであるが、どこだっけの状態がいつまでも続いたならと思うとゾッとする。
認知何とかの初期だろうかと心配して、同じ還暦仲間に話してみたら「俺もそういうときがある」との返事。ホッとした。
しかし、私と彼とだけの共通点だけだとしたならこれも怖い。もう少し多くの仲間に聞いてみよう。
ま、若くないことだけは確かである。
何か刺激的なことを心がけようと思う。
今日午前中運転したが「あれっ」はありませんでした。それではまた!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生メイプル・オープン

2006年04月06日 21時51分54秒 | Weblog
今日は水沢区中心市街地の大型商業施設「メイプル」の開店日。
この店は昨年五月末日をもって閉店し、その開店が待たれていました。
私自身もこの施設の再会には深い思いいれがあっただけに、娘と一緒に出かけてみました。
小雪が舞い散る生憎の天気。客足を心配して車で向かったがが、メイプル付近は長蛇の列。店内は超満員といってもオーバーではないだろう。
ちょうど昼時間であったが、これではいつご飯にありつけるのかと早々に店内を後に。
さて、メイプルは商業施設ではありますが、地下1階のほとんどを奥州市が借り受けているものです。ここには市民活動支援センター・市民ギャラリー・エンゼルプラザ・ファミリーサポートセンター・幼児ことばの教室・親子ライブラリー(絵本の広場)・水沢地域包括支援センター・勤労者福祉サービスセンターなどの公共施設が移ってきました。
このほかに、メイプル喫茶ビーンズ・ひたかみワークショップ・さおり広場コスモス・蔵まちコーヒー館があります。ここでは喫茶のほかパンや豆腐の販売とさおりの体験と販売が行われております。
是非ここ地下1階にも足を運んでいただきたいものです。
今日はオープンのお知らせまで。地下の様子については追ってご紹介しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする