六十而耳順

徒然の記

安心安全20年

2006年01月28日 22時23分00秒 | Weblog
今日は私が住まいする南地区防犯協会の創立20周年のお祝いの行事に招かれた。
「安心安全は自分たちで」を合言葉に地域住民が立ち上がって20年。安全パトロールはもとより、地域安全ネットワークの組織化、防災まちづくりフォーラム、駐在所設置運動など先駆的に様々の活動に取り組んでいただきました。
挨拶で「街づくりは行政のたて糸と地域住民の皆さんの横糸がしっかりと結び合うことが大切」と延べ、これまでの活動にお礼を申しあげるとともに、今後の活動に期待する旨お願いしました。
この2月20日をもって水沢市から奥州市になりますが、町が変わってもさらに活動を強化されコミュ二ティーの活性化につなげていただきたいと願うものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪に4億

2006年01月25日 23時22分16秒 | Weblog
雪の話です。
北上市の西、つい最近誕生した西和賀町(旧湯田町・沢内村)の職員と話す機会がありました。
「西和賀の雪はどうでしょう」「そうですねー、積雪で湯田2メートル、沢内で2メートル50センチメートルでしょうか」平然と言ってのける。
わが水沢市も例年の倍の積雪があるというものの、これでは雪でないと思い知らされました。
西和賀の今冬の降雪量は9メートル。これからも降るでしょうから、10メートルは越すでしょう。48年に降雪12メートルの記録あがりました。それに迫る勢いです・。とのことです。
除雪費は4億円。大変な状況です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転

2006年01月24日 00時32分35秒 | Weblog
昨日と今日、2つの会議兼新年会がありました。ひとつは自動車整備工場を経営する方々。もうひとつは、安全運転を推進する事業主の方々です。
そこで、同じような挨拶をさせていただきました。
「交通事故は、人と車の接点でどちらかに欠陥があったとき発生します。いかに安全運転に徹しても、車に欠陥があったのでは事故が起こります。また、逆に車に欠陥がなくても、運転する側に問題があったときに事故が発生します」と申しあげました。
自動車整備の方々にはしっかりとした点検を、事業主には安全運転に対する徹底した指導を要請しました。
皆さん、車の欠陥はよくわかりませんが、安全運転に心がけ交通事故は絶対起こさないようにしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーティ・キーナートさん

2006年01月22日 22時59分28秒 | Weblog
マーティ・キーナートさん。
ご存知の方も多いでしょう。東北楽天ゴールデンイーグルスのチームアドバイザーとして活躍中である。
水沢市が主催した「生涯スポーツ推進大会」で彼の講演を聞くことができた。
講演の中で文武両道について話された。
日本には文武両道という言葉があるが、彼の見方は両道ではなく、文武どちらか一筋になっているのではないのか。
野球一筋ではなく、サッカー一筋ではなく、野球もサッカーもそして勉強も、との考えで取り組むべきではないか。
この子は勉強はダメ、野球しかできないと決め付けるのではなく、みんな可能性を持っているのだから勉強も一生懸命取り組ませるべきだ。との指摘である。
オリンピックで金メダルを取った選手が医師として活躍している例などを挙げ、子どものころからスポーツに勉強に頑張ってきたことを具体的に説明してくれた。
また、土日も部活動に取り組むあり方にも疑問を呈し、せめて土日は勉強や家族と共に過ごす時間にすべきと力説されていた。説得力のある講演であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あい・藍・愛

2006年01月22日 07時43分05秒 | Weblog
1月1日から連日各種新年会へお誘いを受けている。今晩もある。
それは良いのだが、挨拶が大変である。
そこで、昨年の世相を現す漢字「愛」を取り上げて挨拶に代えている。
「愛が選ばれたのは紀宮様のご成婚、女子プロ宮里藍選手、卓球の福原愛選手、とのこと。暗い事件も多くあったのに愛とは、といわれる方もおりますが、明るい話題に目をむけて、前向きに頑張ろうとのメッセージと受け止めよう。また、事件を引き起こした犯人は、被疑者は、その育ちの中で愛情に欠けていたのではなかっただろうか。改めて愛ということについてみんなで考えよう」との内容です。
さて、昨年「愛」の種がまかれました。今年は、あっちからこっちから、良い芽が
出てくることを期待したいものです。いや、良い芽が出るように努力しなければと自らに言い聞かせつつ挨拶しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心・火に用心

2006年01月19日 23時38分59秒 | Weblog
昨、一昨日と失礼しました。
一昨日1月17日は阪神淡路大震災の日。全国各地で防災訓練が行われました。
水沢市でも、岩手県と水沢市の主催による平成17年度1.17合同防災訓練が行われました。国・県・市町村、自衛隊、消防団や町内会住民など1500名の参加を得て実践さながらの訓練が行われました。
あれから11年。地震で犠牲になられた御霊に改めて哀悼の誠を捧げます。
ところで、この日の真夜中の2時近く「お父さん火事みたいよ」と女房に起こされました。程なく市の防災担当者から市街地での火災の報、早速現場に急行。懸命の消火作業もなかなか火の手が収まらず、鎮圧したのが午前6時。消防団員にお礼を述べて帰宅しました。
この火災で心配したのが人命でした。最近の火災では犠牲者が多く発生しており、無事を祈っておりましたが、家人6人のうち2人がやけどを負った程度でした。ホッとした次第です。また類焼も免れました。隣家の人も「もうだめだと覚悟しました」といわれるほどの火の勢いだったようで、消防署・消防団の皆さんの活動に感謝するのみです。
地震や津波は天災ですが火災は人災です。まさにこれからが厳寒期。火を扱うことが多くなります。火の用心・火に用心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雪注意報発令

2006年01月14日 22時41分03秒 | Weblog
例年にない大雪に市民が悩まされています。
除雪も思うように進まず、車にも歩行者にも大変な苦労をおかけしています。
誠に申し訳なく思います。
厳寒の毎日でしたが、さて今日は一転気温が急上昇。これまで頑として解けることがなかった道路の雪も、ざくざくのシャーベット状態で、アイスバーンよりもかえって足が奪われてしまう始末。
一番厄介なのが、凍りついた雪(氷の塊です)の屋根からの落下。
隣家で早速事故がありました。一階部分の屋根からの落雪の直撃を受けフェンスが壊れてしまいました。
人にあたったならひとたまりもないでしょう。
フェンスはお金で済みますが、人命はそうは参りません。
改めて我が家の屋根を点検した次第です。
雪国の皆さん、落雪注意です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪撃退法パートⅡ

2006年01月11日 21時50分27秒 | Weblog
昨日はブログ休みました。
実は葱味噌が効かなかったようでして、39度超の熱に悩まされました。
仕事中もぼうっとするやら眠くなるやら大変な一日でした。
帰宅するや床に就いた次第です。
「葱味噌効かなかったねー」との言葉に「日ごろの不摂生よ」との怒りにもにた女房の答えでした。
とは言うものの、アイスノンやら冷やしたタオルを用意してくれるやら。
本当にありがたいことです。
で、今日、ある会合で風邪の話をしましたら、私は10年以上も風邪をひいた事がないという方に出会いました。
それはといいますと、家の中に(どこでも良いそうです)にんにくを置いておくとのこと。
店から買ったままの状態まるごと置いておくんだそうです。
臭いは心配ないそうです。
そういえば悪魔はにんにくが苦手だとか。彼の話は説得力がありました。
早速試してみましょう。
とはいえ、日ごろの摂生は何よりも大事であることは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつお流風邪撃退法

2006年01月09日 20時58分32秒 | Weblog
昨日の厳寒での消防出初式がたたったのか、朝から咳が出て止まらない。
少し熱もあるようだ。
こんな経験はどなたもお持ちでしょう。
こんなときの「みつお流風邪撃退法」がある。それは、徹底的に汗をかくこと。
汗をかくための自称「特製葱味噌」を紹介したい。
材料はきわめて簡単。葱、にんにく、根しょうが、卵、味噌です。
葱は半分ほどを適当にきざみます。にんにく、根しょうがはすりおろしましょう。量は適宜。それに卵と味噌を入れてどんぶりに移してよくかき混ぜます。
あとは熱湯を注ぐだけ。
市販のアンプルと風邪薬を併用します。
後は床に入って汗をかくのみ。
そのときの症状にもよりますが、私は4回から5回ほど汗を吸い取った下着をかえます。
以上、皆さんも風邪の対処策をお持ちでしょうが、これはあくまでみつお流であることをお断りしておきます。
明日の目覚めが良いことを祈りながら床につきます。
みなさんお休みなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防出初式と成人式

2006年01月08日 21時47分03秒 | Weblog
今日は2つの行事がありました。
消防出初式と成人式です。
まず消防出初式。式典は水沢市のZホール。水沢市民の安心安全のため、今年も頑張ろうと誓い合いました。
席上様々の功労賞を差し上げましたが、このなかに団員の奥様に対する感謝状の贈呈があります。
10年以上もの永きにわたってご主人の消防団活動を支えていただいたことに対し感謝させていただきました。消防団員活動がここにあるのもまさに内助の功大であります。
場所が変わって駅通りの分裂行進。小雪舞う中、総勢500名余の消防団員と婦人消防協力会などによる行進によって多くの市民に消防団魂をアピールしました。
いま地域の安心安全が叫ばれております。消防団員のこれからの活動を願うものです。

一方、同会場で水沢市の第52回成人式が開催されました。
全国的に成人式のあり方が問われておりますが、当市の成人式は式典での私語もなく整然と進められます。
今年も成人者全員に家族からのメッセージが届けられました。そのメッセージを会場で発表するものです。
こんなメッセージが寄せられました「生きることは難しい。しかし生きてることはありがたい、生きていくことはうつくしい。私たち家族はずっと力を合わせて生きてきました。だから、何があっても前向きに力を合わせて生きましょうね・・・家族みーんなより」
家族はもちろん6万市民がエールを送ります。頑張れ20歳!頑張れ青春!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする