小見川好友会の例会が千葉県旭市の市営ヘラブナ管理池「長熊釣堀センター」で行われました。例会組の終了時間は2時までで、4号桟橋の南向き150番台前後の釣り座に並びました。池は140から150名くらい入っていました。みんなコンスタントに釣れていたようです(私は別ですが)。好友会の優勝は26.9k。2位が26.6k。3位が18.5kでした。優勝は15尺で底釣り、グルテンのセット。9尺前後の短竿でも釣れていました。何でもいい結果が出るので、今の時期竿、エサ、タナなど、何を選択するかは難しいですね。宙よりは底のほうが型がよかったように思います。11月10日17日の放流の予定だったのですが、11月15日に2枚から2.5枚1キロのへらを2トン放流が決定しました。12月にも予定しているそうです。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 大会参加者/令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
- 加賀 三義/黒部川にヘラブナ放流
- オズマ/2021年の粉エサ番付発表
- 高橋つり具/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 加賀 三義/やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
- 高橋つり具/利根川の手長エビ
- masa/利根川の手長エビ
バックナンバー
ブックマーク
- 小見川 高橋つり具
- 当店のホームページです
- オズマの部屋
- バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
- 明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
- 南野津里士さんのホームページ
- ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
- ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
- 最初はgoo
- gooブログトップ
- スタッフブログ