明治神宮野球大会の大学の部の決勝が早稲田大学と東海大学の間で争われるので、斉藤投手と菅野投手の投げあいを見ようと出かけましたが、残念ながら雨で中止。そのまま調布市の深大寺まで足を伸ばしました。甲州街道の国道20号線を西進。街道の木々は排気ガスが多い中でも色づいて、交通量の多さのイライラを緩和させてくれます。深大寺は今年の秋までNHKの朝の連続テレビドラマ「ゲゲゲの女房」の舞台ともなって、多くの人が訪れています。今日はあいにくの雨ですが、すっかり紅葉した木々が、小雨に煙ってかえって情緒があったように思います。自動車を駐車した神代植物園の入場料は500円。菊祭りや、バラ園のバラも見ごろ、噴水や大きな温室もあって、広い園内は、1日ゆったりできそう。深大寺にはそのまま通じていて、再入園もOK。深大寺周辺は、昔からそばが採れたそうで、有名。早速十割そばを食べました。私は750円のたぬきそば、奥さんが900円のきつねそば。店内に大きな木がそのまま生えているお店で、味もなぜか懐かしい感じでした。
国道20号線の色づいた街路樹
神代植物園 菊祭り開催中
バラ園の噴水
大きな温室もある
深大寺本堂
もうすっかり紅葉していました
NHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」の舞台にもなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c1/31b083d0a043b2257c2eec193701664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/0c7b4218f89d16165fa12c9932643849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/36943488d3ca70a82d9f1e9c9eb58b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/7987de5eb0abd31e79b9a5dbd943c077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/e93b080852e890cf9cd355fe9b1f304e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/6ac284bdd54fe1887defe209a26acd95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/cb3b45d02243d69ebee03b9e294c3088.jpg)