放射能が心配され、なかなかはかどらなかった農作業も、検査の結果安全が確認され、稲刈りが始まりました。田植えの時期も、もしかすると稲刈りができないのではないかとの思いもありましたが、無事に出荷出来る季節を迎え、一安心のようでうす。
去年も我が家への奇妙な訪問者の話題がありましたが、今年も体長15cmほどあるオニヤンマがやって来ました。店内を飛び回り、ブラインドに止まっている所を捕まえて、外に逃がしましたが、去年来た奴の遺伝子でも受け継いでいるのでしょうか。店の外の壁にはアブラゼミもやってきました。
当店前の田んぼも稲刈りが始まる
去年に続いて進入してきたオニヤンマ
店の外壁に止まったアブラゼミ
去年も我が家への奇妙な訪問者の話題がありましたが、今年も体長15cmほどあるオニヤンマがやって来ました。店内を飛び回り、ブラインドに止まっている所を捕まえて、外に逃がしましたが、去年来た奴の遺伝子でも受け継いでいるのでしょうか。店の外の壁にはアブラゼミもやってきました。


