goo blog サービス終了のお知らせ 

小見川 高橋つり具 ブログ

千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。

シード校苦戦 高校野球千葉大会

2011-07-12 18:50:36 | 野球
4日目に入った第93回夏の高校野球千葉大会は、2回戦に入り、いよいよシード校も登場。今年のシード校は初戦から強豪同士のぶつかり合いという組み合わせが多く、好試合が期待されました。まず登場したAシード校の専大松戸は1点リードの9回2死から秋の大会ベスト8の千葉明徳に逆転されるも、9回裏に同点に追いつき、10回の表にも2点を勝ち越されるも、10回の裏に追いつき大接戦。結局6対6の時間切れ(プロ野球並みに3時間30分を過ぎると新しいイニングに入らないそうです)で、引き分け再試合。続いて登場のAシード流通経済大柏は、去年の準優勝校、東海大望洋と対戦1時は3点差をつけられますが、追いつき、同点の8回裏に4点を奪って突き放し9対5で勝利。Bシードの志学館は国分高校を相手に、延長10回1対0のサヨナラ勝利。おなじくBシードの木更津総合は、検見川高校に5点差をつけられるも、これまた8回裏に一挙6点を奪い逆転勝利。しかしCシードの佐倉西は松戸国際に0対8の屈辱的なコールド負けとなりました。
小見川近隣の高校の成績は、県立銚子が1対4で八街(やちまた)に敗退してしまいました。
千葉テレビの放送も今日から始まりましたが、今日の選手の成績紹介で、ヒットを1塁打と表示するのは、間違いではないが、おかしいのではないでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ復活

2011-07-12 15:47:59 | 世間話
6月の始めに、育てていた6羽の雛が死んでしまった我が家のツバメ。原因は、どちらかの親が、何らかの理由で、新しい親と変わったことで、元の子供をすべて殺してしまうらしい。ということだったので少しショックでしたが、その後その新しい両親?は新しい命を育て始めていました。4羽ほどが生まれて、何事も無かったようにまた賑やかな、巣になっています。もうかなり大きくなって、今日は風が強いので、その風に乗ってあまり羽ばたくことなく飛んでみせたりしています。
新しい雛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小見川高校初戦敗退

2011-07-11 17:25:16 | 野球
7月10日に始まった、第93回夏の高校野球千葉県大会。小見川高校は初戦、強豪の東京学館船橋と対戦。0対11でコールド負けを喫してしまいました。小見川近隣の高校の初戦は、富里高校が0対14で東京学館浦安に敗退。成田西陵高校が0対10で八千代に敗退。成田北高校が3対5で茂原樟陽に敗退。多古高校が0対4で成東に敗退。旭農業高校が2対4で秀明八千代に敗退。佐原高校が2対4で我孫子に敗退と、すでに7校が初戦で姿を消してしまいました。しかし、去年の代表校成田高校は10対0で市原八幡に勝利、ほかにも東総工業が13対1で下総高校に、成田国際高校が10対0で昭和秀英に、県立銚子が11対0で文理開成に、東京学館が2対0で東葛飾に勝って2回戦に進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小見川へら研 7月例会 横利根川

2011-07-11 09:40:14 | 情報
昨日は、小見川へら研の7月例会が、横利根川で行われました。平野貸舟店から出船。置き舟があるので、舟の苦手な年配のベテラン釣り師にはやさしい船宿です。暑さと東北沖合いで起きた、マグニチュード7.1の地震のためか、型見ずも出ました。優勝は9kg。2位5.1kg。3位3.6kgという結果でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸川で40cmオーバーのへら

2011-07-08 15:14:56 | 情報
日中は30度前後まで気温が上がり、暑い日が続きますが、午前中のやや涼しい時間帯を狙って、常陸川のロンツー付近でへらを狙った方が、40.5cm(拓寸43cm)の大型を釣り上げました。まだお腹に卵を持っている状態で、1300gありました。竿を出したときから、アメリカナマズを2,30匹釣り上げ、ワタカやブルーギルにも悩まされながら、そろそろ上がろうかというときに釣れたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする