4月4日(火)、前日に続き私的な内容で恐縮です。
4月3日(月)~4日(火)にかけて日本海方面に家族旅行に出かけており、初日は天橋立を観光した後、城崎温泉にて宿泊。
[風情ある街の風景ではあったのですが、車の通行が多いのが少し気になりました]
旅の時にいつも思うのは、「宿泊先チェックインは午後3時が理想」。
しかし、いつも出かける数日前になると、行先、観光名所を欲張り過ぎて、宿泊先についてからの時間が少ないこと。今回も急きょ天橋立(これはこれで良い思い出になったのですが)を追加したことで、チェックインは午後5時前に。夕食は午後6時半~と決まっており、城崎温泉街の散策時間が理想よりも短くなってしまいました。
「結局、何かを諦めて、少ないものを堪能する」これに徹することが出来れば理想なのですが、それが出来ないのが自分の未熟なところで、毎回同じ様な反省をしています。
そして翌日は城崎マリンワールドへ。
[左:竿1本650円。針が無くなれば終了。先に針を無くした長男は無理やり弟の竿を奪い”協力?”。右:ペンギンの行進。色々と見せ方にも工夫が凝らされています]
車だと2時間もあれば行ける温泉。城崎マリンワールドでの釣り&それを天婦羅にしての食事が非常に楽しく、思い出になりました。
さあ、今日から再び仕事モードです。桜もだんだんと満開に近づいてきています。頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。