北海道栗沢町のりんご「レロ」使用
紅玉に少し似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/5558a6a4a1094d8bb7cf65859611ab82.jpg)
美味しさが逃げるので途中まで
種の部分をくり抜く
レーズンを穴に半分詰め、シナモンに手が伸びかかるが、もはや我が家でブームの去ったココナッツオイルを穴に詰める
圧力鍋に並べて、水をりんごの半分弱入れ、甘味とレモン汁を加える
圧力鍋によっても違うが
だいたい4分から5分位圧力をかける
自然に圧が抜けたら盛り付ける
クッキーで飾り付け
ココナッツオイルは固まりやすいので
暖かいうちに(^q^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/1da865998a26d049dd2934cca633cddf.jpg)
鍋に残った汁は幼児用の優しい甘さのカレーライスに良いかなぁ…
紅玉に少し似ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/5558a6a4a1094d8bb7cf65859611ab82.jpg)
美味しさが逃げるので途中まで
種の部分をくり抜く
レーズンを穴に半分詰め、シナモンに手が伸びかかるが、もはや我が家でブームの去ったココナッツオイルを穴に詰める
圧力鍋に並べて、水をりんごの半分弱入れ、甘味とレモン汁を加える
圧力鍋によっても違うが
だいたい4分から5分位圧力をかける
自然に圧が抜けたら盛り付ける
クッキーで飾り付け
ココナッツオイルは固まりやすいので
暖かいうちに(^q^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/1da865998a26d049dd2934cca633cddf.jpg)
鍋に残った汁は幼児用の優しい甘さのカレーライスに良いかなぁ…