「エスカレーターに乗ったら右側(左側)に立とう」
北海道は左側、関西は右側と聞いた
前にケンミンSHOWで左と右の境い目があると放送していた
その土地のルールを観察して静かに従う術を日本人の多くの人が持ち合わせている
観光地や空港などに行くと
並んでほしいなぁ…
声がとても大きいなぁ…
入り口の所は塞がないでほしいなぁ…
等と思っていてもなかなか言えない
もしかして日本人も外国でマナーを守れずにいる事があるかも…
周りを観察して従うのは大切な事

北海道は左側、関西は右側と聞いた
前にケンミンSHOWで左と右の境い目があると放送していた
その土地のルールを観察して静かに従う術を日本人の多くの人が持ち合わせている
観光地や空港などに行くと
並んでほしいなぁ…
声がとても大きいなぁ…
入り口の所は塞がないでほしいなぁ…
等と思っていてもなかなか言えない
もしかして日本人も外国でマナーを守れずにいる事があるかも…
周りを観察して従うのは大切な事

今朝の最低気温は-13,8℃
1月並の気温
柴犬爺ちゃん、-10℃より気温が下がる頃に
家の玄関の中のゲージで夜を過ごす
朝起きて気温の低さにびっくり(๑°⌓°๑)
爺ちゃんの眠るシャッターをそっと開ける
あ~良かった!元気に出てきた(^_^)
足元が氷

唯一の葉色葉牡丹も凍り付きながら
綺麗な色のままだった
1月並の気温
柴犬爺ちゃん、-10℃より気温が下がる頃に
家の玄関の中のゲージで夜を過ごす
朝起きて気温の低さにびっくり(๑°⌓°๑)
爺ちゃんの眠るシャッターをそっと開ける
あ~良かった!元気に出てきた(^_^)
足元が氷

唯一の葉色葉牡丹も凍り付きながら
綺麗な色のままだった

ご趣味できのこ栽培をなさっている
方からなめこを頂いた(農家さんではない)
大きな物はきのこ程の大きさ
綺麗に施され虫も付いていなくて
丁寧に栽培されたのが伺える

お昼の気温は-4,9℃
なめこ汁で暖まる
石づきの下の方だけ取り包丁は使わずに手で裂く
おつまみバラエティの中に入っていた
カリカリ梅干しと大葉、白胡麻を混ぜ込んでおにぎりにする

暖まり、又頑張ります(ง •̀ω•́)ง
方からなめこを頂いた(農家さんではない)
大きな物はきのこ程の大きさ
綺麗に施され虫も付いていなくて
丁寧に栽培されたのが伺える

お昼の気温は-4,9℃
なめこ汁で暖まる
石づきの下の方だけ取り包丁は使わずに手で裂く
おつまみバラエティの中に入っていた
カリカリ梅干しと大葉、白胡麻を混ぜ込んでおにぎりにする

暖まり、又頑張ります(ง •̀ω•́)ง