東庭の前面には

大きな石を配して

後ろ面には背の低い宿根草を植えています
雪で覆ってしまう前に撮りました

西庭から移植したアジュガやセダムが
2年で素敵な縁取りになりました

プクプクころんとしたセダムと
ニオイスミレ

ラミウムとアジュガ

なんとなく好きな具合に繁って
それに、春の雪解けから花壇を守ってくれます

中でもアジュガが1番繁殖力があるように思います

赤いセダムがアクセントに

宿根草は耐寒性◎で選びますが

セダムゴールドビューティーは越冬しませんでした
マイナス27℃は可愛そうでしたね

縁取りの中のスミレが咲きました
旭川から雪の便りです


