たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

鮭の飯寿司(いずし)の本漬けをしました。

2019-11-25 16:30:00 | 料理
今年も飯寿司を漬けることができました

 朝1番に炊きあがっていたご飯を冷まして

 
【タ レ】 を作ります
 ご飯 6合半
 麹 200g 
米酢 360cc
 砂糖 650g
 塩 100g 
みりん 350cc 
酒 350cc 
よく混ぜます

  
樽に袋を入れて
 漬け込む材料を時計回りに 
大根(塩をまぶしてザルにあげたもの) 
味の素
 人参 
キャベツ 
鮭 
はたき(姫酢、砂糖、酒) 
タレ 
生姜 
鷹の爪 
胡瓜塩漬け 
笹の葉

  
大根から入れて 
鮭を敷き詰めた上に 
はたきの姫酢から順番に手のひらに付けて
 まんべんなくぎゅっと押さえ込みます 

 
タレを小さいボール1杯回しかけて 
残りを乗せます

  
笹の葉で1段完成です 

 
又最初から漬けます
 何回か繰り返して・・・ 

 
1番上をキャベツにして
 残ったタレを全てかけます 

 
笹の葉を乗せて 
3日は重石無しのまま
 少しずつ重石を足して
最終的には54キロ乗せます

 今年も無事に漬け終えてホッとしました 
今日から、あめさせないように(北海道弁?)
 シバレないように適温を探して樽を持ってうろうろします 

最高6.4℃最低0.7℃・現在0.8℃

 飯寿司の思い出 
飯寿司は各家庭で漬け方様々です
 3人の飯寿司の先生の 2番目のMさんは
塩鮭の塩抜きをせずに 薄切りしてから姫酢でしめていました
 ワイルドでちょっと酸っぱい鮭と
 Mさんと一緒に漬けていた思い出がとても懐かしいです