今日は、予報通り雨の1日でした
こんな日は、草取りもできないので
ミシン日和にしましょう
春になって道行く人の上着を見ると
フード付きの短め丈が多いような・・と
かなり昔のソーイングブックを引っ張り出してきました
2009年11月発行の 「ソーイングナチュリラ」に
フード付きジャケットがありました
当時、作ろうと思ったのか 型紙を取っていました
裾のデザインを変えたら きっと今風ですね
リネン生地があったのですが
少し足りないですね
見返しだけ別布にするにも 足りないです
残念・・
次回へ持ち越しにしましょう
それでは、破けた布団カバーを直しましょう
あっという間に直ったので
引き続きお守りの内袋を縫いました
こちらは、参拝記念品で授与させていただくお守りです
【お守りは二十八宿吉凶表にしたがって 裁縫が凶でない日に作ります】
昨年境内で採取した薔薇の花弁のポプリを 内袋に詰めて
お不動様の梵字「カーン(カン)」の内符を
お守りの中に込めます
全てのお守りは、朝の勤行にてご祈願しております
雨の日は、大忙しで
猫の手も借りたいです
手伝ってるワン🐾