たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

行事の前日用意と、そろそろ開花

2023-04-20 15:10:00 | 仕事
 明日の法要でお供えする 
おはぎを作りました 

今時期はやっぱり「ぼた餅」と呼ぶのでしょうか・・?

  
と会話をしながら 午前中で50個ほど作りました

 明日は四国八十八ヶ所のお砂踏みもありますが 
境内でのお参りもありますので
お天気を心配しています


 境内では桜よりも先に

  
エゾムラサキツツジが咲きました

  
細っこいアスパラガスも 
いつもより早く収穫できそうです

  
待ちに待った桜も
そろそろ咲きそうですね

これから雨の予報です

  
明日は晴れてほしいワン🐾
 
 
最高17.6℃最低3.7℃・13.5℃

春の田園風景

2023-04-19 15:25:00 | ぽつりつぶやき
雪が消えた畑では 
今年の畑作が始まりました
 
  
綺麗に耕された畑です
 奥に少しだけ残った雪が見えます
 
 
秋蒔き小麦の緑色と
ビニールで覆われているのは
何か種を蒔いたのですね
 
牧草ロールは
春からの牛さんのご飯ですね
 
 
相変わらずあちこちの畑に
野鳥が沢山います
 
ここでは、
白鳥の番が ゆっくり寛いでいました
 
「天に続く道」と言われている 直線道路の
ゴール側から撮りました
 
海別岳から知床連山が一望できるスポットは
山の輪郭が霞んで見えました
 
最高11.3℃最低ー0.7℃現在11.1℃

JR北海道 函館本線 発寒中央駅

2023-04-18 15:20:00 | 駅・鉄道
 
札幌市西区発寒にある 
発寒中央駅です

  
北口から入りました

  
みどりの窓口がある
 業務委託駅です

  
音声と点字による 構内案内図がありました

 
時刻表 

 
運賃表

  
改札を抜けました

  
駅名標

  
小樽、発寒方面へ 
赤い看板は、スーパーマーケット「ダイイチ」です

  
旭川、琴似方面へ 
2面2線

  
構内の、「ベーカリーベル」さんは
全てのパンに北海道産小麦を使用しているそうです
 (2022年8月下旬撮影) 

最高9.3℃最低0.4℃・現在9℃

4月中旬の雪

2023-04-17 14:50:00 | 野鳥
今日は、予報通り
朝から雪が舞いました
New video by 日和

New video by 日和

 
雪はすぐ溶けて無くなりましたが
 風が強くとても寒く感じました

 東庭では、 
スズメ、シジュウカラ、ハシブトガラが 
入れ替わり餌場に来ています

  
番のハシブトガラです

  
頭に雪を乗せていますね


  
丸々太って
子育ての季節ですね

  
お散歩道も 雪が舞っていたワン🐾 

最高2.1℃最低0.2℃・現在0.7℃積雪は無し

雨の日は、ミシン日和

2023-04-16 15:45:00 | 裁縫・作る
 
今日は、予報通り雨の1日でした

 こんな日は、草取りもできないので
 ミシン日和にしましょう 

春になって道行く人の上着を見ると 
フード付きの短め丈が多いような・・と
かなり昔のソーイングブックを引っ張り出してきました


  
2009年11月発行の 「ソーイングナチュリラ」に

  
フード付きジャケットがありました

  
当時、作ろうと思ったのか 型紙を取っていました
 裾のデザインを変えたら きっと今風ですね

  
リネン生地があったのですが
 少し足りないですね

 見返しだけ別布にするにも 足りないです
残念・・
次回へ持ち越しにしましょう

  
それでは、破けた布団カバーを直しましょう

あっという間に直ったので
引き続きお守りの内袋を縫いました


 こちらは、参拝記念品で授与させていただくお守りです

  
【お守りは二十八宿吉凶表にしたがって 裁縫が凶でない日に作ります】
 昨年境内で採取した薔薇の花弁のポプリを 内袋に詰めて
 お不動様の梵字「カーン(カン)」の内符を
お守りの中に込めます

 全てのお守りは、朝の勤行にてご祈願しております


 雨の日は、大忙しで 
猫の手も借りたいです

  
手伝ってるワン🐾 

最高6℃最低3℃・現在3.9℃