ベイジン
2010-12-20 | 中国
最近、真山仁さんという作家の『ベイジン』という小説を読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/765a6c4089949e27612c12c5e68a9234.jpg)
大連に原子力発電所をつくり、北京オリンピックの開会式に合わせて始動するという中国の国の威信をかけたプロジェクトに、日本の技術スタッフが送り込まれ、悪戦苦闘する話。
その中で政府の息のかかった財閥系企業が、品質の基準を偽っていたりするようなところがあります。
先月のビル火災も、外壁修理のために張られていた防火シートが役目を果たさず、火を広げる原因だったとか。。
結構面白い作品で、中国人に対する接し方なども勉強になりました。
いまは同じ著者の『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』を読んでいます。
もうⅡの下巻も佳境です。
みなさん面白い本紹介してくださ~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/6f20efb54e892944194d9c03c94b3f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/765a6c4089949e27612c12c5e68a9234.jpg)
大連に原子力発電所をつくり、北京オリンピックの開会式に合わせて始動するという中国の国の威信をかけたプロジェクトに、日本の技術スタッフが送り込まれ、悪戦苦闘する話。
その中で政府の息のかかった財閥系企業が、品質の基準を偽っていたりするようなところがあります。
先月のビル火災も、外壁修理のために張られていた防火シートが役目を果たさず、火を広げる原因だったとか。。
結構面白い作品で、中国人に対する接し方なども勉強になりました。
いまは同じ著者の『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ』を読んでいます。
もうⅡの下巻も佳境です。
みなさん面白い本紹介してくださ~い。