引続き7月21日の話ですけど、この日の写真は掲示板7月21日付の速報版シリ-ズで載せています。横浜で電車寝台「サンライズ」を撮った後、JR常磐線の取手より関東鉄道常総線に乗り換えました。
ココは非電化でありながら、途中の水海道までは複線で、列車本数も多く日中は1時間に4本、ラッシュのピ-ク時には1時間に10本も運転されています。それだけ宅地開発が進み、都心への通勤圏となっているということです。
車両は、旧国鉄のキハ35系を譲受けて改良したものもまだ健在ですけど、主力は自社製のキハ2100形、2200形、2300形、2400形です。途中寺原駅で降りて少しだけ撮影しました。
↑7月21日 関東鉄道常総線 寺原⇔新取手間
キハ300形とキハ2100形
↑7月21日 関東鉄道常総線 小絹⇔水海道間 キハ2300形
←クリックお願いします。
ココは非電化でありながら、途中の水海道までは複線で、列車本数も多く日中は1時間に4本、ラッシュのピ-ク時には1時間に10本も運転されています。それだけ宅地開発が進み、都心への通勤圏となっているということです。
車両は、旧国鉄のキハ35系を譲受けて改良したものもまだ健在ですけど、主力は自社製のキハ2100形、2200形、2300形、2400形です。途中寺原駅で降りて少しだけ撮影しました。
↑7月21日 関東鉄道常総線 寺原⇔新取手間
キハ300形とキハ2100形
↑7月21日 関東鉄道常総線 小絹⇔水海道間 キハ2300形
←クリックお願いします。