通関士試験、今から勉強始めて間に合いますか?
この時期、この種の問合せが増えてきました。
中には凄い方がいらっしゃいますね。
7月の貿易実務検定が終わってから
10月の通関士の試験勉強を始めるという。
本人次第です。
間に合わそうと決心すれば間に合うし、
間に合わないと思えば間に合わない。
頑張ってもらいたいものです。
願書を8月に出してから勉強を始めて
合格した人もいました。
今から全くの初心者が通学できる学校ありますか?
あるかも知れないけれど、私は知りません。
私のスクールも、今から初心者は受け入れていません。
現在の受講生との実力差がありすぎて、
クラスとして成り立たないからです。
再受験の方は、
自分の集中できる期間が3ヵ月程度と見込んで、
7月頃からスタートされる方が多いでしょう。
そのような方は、
私のスクールに限らず受け入れ可能でしょう。
では、全くの初心者はどうするの?
基本書を決めて自分のペースで読み込みことです。
問題集を繰返し解くことです。
これは、通信でも、通学でも、独学でも同じです。
自分の力を信じよう!
健闘を祈る!