合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士受験は、リズムだ!

2006-06-24 22:00:43 | 通関士
通関士受験は、リズムだ!

何事もリズムが大切です。

遊びも受験もリズムです。

英検も、貿易実務検定も、通関士も、
受験勉強も、みんなリズムです。


どんなリズムかって?

生活のリズムです。
生活の中に組み入れることなんです。

夜10時~12時までは必ず通関士の勉強をする。
勉強時間を固定するのです。
これを勝手に「定点学習」と言っています。

その時間帯に通関士の勉強をしないと気持ち悪い、
という状態にしてしまうのです。
生活の一部にしてしまうのです。


特に、数年ぶり以上のブランクがあって、
本当に久しぶりに勉強をするときは、
リズムに乗れませんね。

ノートと筆記用具は、
お気に入りのものを揃えたけれど
気持ちが今一乗らない人には、
この時間帯を決めて勉強するという
「形」から入る方法がお勧めです。


いきなり2時間が厳しければ、
最初は30分からでもいいですよ。

とにかく続くけて「リズム」を作ることです。

それでは、
リズム乗って楽しく勉強してください!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする