合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士試験:合格発表で夢は続く?!

2013-11-30 09:16:27 | 通関士
通関士試験:合格発表で夢は続く?!

第47回通関士試験の
合格率 が、11.7%
と発表になりました。

この数字は、

 革命的な数字で
 一過性のものなのか
 来年も続くのか?

合格率10%以下が長く続いて

 この試験、
 勉強しても受からない。

 すなわち、
 努力が報われない。

 なので、必要なければ
 受験しない方が良い。

 講座説明会・相談会
 ブログやメルマガで

 そんなことを
 主張してきました。

しかし、約12%という数字は
努力すれば報われる数字です。

 この数字(合格率)なら、

 通関士に興味があれば
 挑戦してみたら?

 再受験、結構、
 受かるまで頑張れ!

 と宗旨変えをしないといけない。

来週から、来年度の通関士試験に
初めて挑戦される方を対象とした
超入門講座の開講です。

 実は、困っています。

 日々の復習は2時間せよ!
 これが講座の受講条件です。

 公表される合格率7%の場合
 科目免除を受けない受験者の
 実質合格率を5%と見据えて

 講座を組み立てているからです。
 例えば、
 通関士試験:勉強時間

ところが、
今年の合格者の学習時間を見ると

 一日平均1時間程度の勉強で
 合格している。
 それも初挑戦で多数・・・

 10年前の状況と同じです。

 それでも、
 同じ勉強時間の場合

  チャンスを逃した人の方が
  多いので

  あるいは、

  合格者以上に真剣にかつ
  精力的に取り組んでも
  結果が出ないこともあるので

 やはり、この通関士試験
 難しい試験には変わりはなく、

 甘く見てはいけない。

 なので、やはり、
 一番困難な状況を想定して

 皆で切磋琢磨して
 一生懸命勉強して
 全員合格を目指そう!

 ということで、

 来週から
 長い受験生活が始まります。

ご参考;
通関士試験:合格率41.1% 





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする