英語講座 vs ベトナム語講座
今日は1年ぶりに
枚方ハーフマラソンに出走。
この大会はハッピーマンデイ
成人式の日に開催されるので
私のように日曜日に講座(仕事)
をしている者にとっては
数少ない参加できる大会です。
しかも制限時間が3時間で
平坦なコースで助かります。
完走しました!
去年より8分遅く、そして、
若い時より1時間遅く・・・
時間が掛かる分、風景を楽しんだり
一緒に走ってる人と話したり、
参加の仕方が変わってきました。
最近の特徴は、半分目を閉じて
色んなことを瞬間的に考えて
いるようです。
記憶に残っているのは、
仕事のことですね。
大学、専門学校の非常勤を
辞めて食べていけるの?
通関士講座と貿易実務検定は、
好調な滑り出しでした。
参考: 募集終了 vs Next Step
今年の課題は英語講座
TOEIC900/英検1級レベル講座
TOEIC800/英検準1級レベル講座
従来の「何時からでも始められる」から
「学期制」に変更しメリハリをつけ
「欠席時受講料不要」を廃止し
「全部出席を前提に受講申込」
に変更します。
この結果がどうでるか?
走りながら、
いくら受講料不要と言っても
月1回程度の出席とか
欠席の連絡が講座の5分前とか
ありえないだろう、
とブツブツ文句を言いながら
ストレス解消走法
気分がスッキリして
アイデアが浮かびます。
それと、初級者レベルの
語彙を例文でマスタする特訓
3月開講 英検2級基礎特訓
3月開講 英語表現特訓講座
全く反応がないけれど
どうやって知らせるの?
給水所でスポーツドリンクを
飲んだら、この件は、スルー
もう一つの課題はベトナム語講座
これも、英語講座と同様
学期制と皆出席前提の講座に
変更し、新規募集をする。
でも、発音が難しいから
万一欠席した場合のフォロー
をどうする。
今までもしていたけれど
オープンにすると甘えたり
悪用される可能があり、
補講等はしないと以前から
要綱に入れている。
先週から、
この件も含めカリキュラムを
検討している。
マラソンの各所で働いている
特に若いボランティアスタッフ
目が輝いて生き生きしている。
その時、気がついたことは
ベトナムの先生は優秀!
今でも出席管理から諸連絡など
お願いしているけれど
企画から運営、講義まで
全部、任せてみようかな・・
・・・・・・・・・・・・・
H28 英語講座の一覧表
月曜日
午後 7時 ~ 8時
TOEIC900英検1級レベル講座
午後 8時 ~ 9時
英検TOEIC 英語表現 特訓講座
火曜日
午後 7時 ~ 8時
日商ビジネス英検1級講座
土曜日
午後4時30分 ~5時30分
英語で日本を伝えよう!勉強会
午後5時30分 ~6時30分
【実践ビジネス英語の勉強会】
日曜日
午後 1時 ~ 2時
英検2級 基礎表現 特訓講座
(新企画)
午後 6時 ~ 7時
楽しいベトナム語(表現)講座
午後 7時 ~ 8時
楽しいベトナム語(発音)講座
午後 8時 ~ 9時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・
今日は1年ぶりに
枚方ハーフマラソンに出走。
この大会はハッピーマンデイ
成人式の日に開催されるので
私のように日曜日に講座(仕事)
をしている者にとっては
数少ない参加できる大会です。
しかも制限時間が3時間で
平坦なコースで助かります。
完走しました!
去年より8分遅く、そして、
若い時より1時間遅く・・・
時間が掛かる分、風景を楽しんだり
一緒に走ってる人と話したり、
参加の仕方が変わってきました。
最近の特徴は、半分目を閉じて
色んなことを瞬間的に考えて
いるようです。
記憶に残っているのは、
仕事のことですね。
大学、専門学校の非常勤を
辞めて食べていけるの?
通関士講座と貿易実務検定は、
好調な滑り出しでした。
参考: 募集終了 vs Next Step
今年の課題は英語講座
TOEIC900/英検1級レベル講座
TOEIC800/英検準1級レベル講座
従来の「何時からでも始められる」から
「学期制」に変更しメリハリをつけ
「欠席時受講料不要」を廃止し
「全部出席を前提に受講申込」
に変更します。
この結果がどうでるか?
走りながら、
いくら受講料不要と言っても
月1回程度の出席とか
欠席の連絡が講座の5分前とか
ありえないだろう、
とブツブツ文句を言いながら
ストレス解消走法
気分がスッキリして
アイデアが浮かびます。
それと、初級者レベルの
語彙を例文でマスタする特訓
3月開講 英検2級基礎特訓
3月開講 英語表現特訓講座
全く反応がないけれど
どうやって知らせるの?
給水所でスポーツドリンクを
飲んだら、この件は、スルー
もう一つの課題はベトナム語講座
これも、英語講座と同様
学期制と皆出席前提の講座に
変更し、新規募集をする。
でも、発音が難しいから
万一欠席した場合のフォロー
をどうする。
今までもしていたけれど
オープンにすると甘えたり
悪用される可能があり、
補講等はしないと以前から
要綱に入れている。
先週から、
この件も含めカリキュラムを
検討している。
マラソンの各所で働いている
特に若いボランティアスタッフ
目が輝いて生き生きしている。
その時、気がついたことは
ベトナムの先生は優秀!
今でも出席管理から諸連絡など
お願いしているけれど
企画から運営、講義まで
全部、任せてみようかな・・
・・・・・・・・・・・・・
H28 英語講座の一覧表
月曜日
午後 7時 ~ 8時
TOEIC900英検1級レベル講座
午後 8時 ~ 9時
英検TOEIC 英語表現 特訓講座
火曜日
午後 7時 ~ 8時
日商ビジネス英検1級講座
土曜日
午後4時30分 ~5時30分
英語で日本を伝えよう!勉強会
午後5時30分 ~6時30分
【実践ビジネス英語の勉強会】
日曜日
午後 1時 ~ 2時
英検2級 基礎表現 特訓講座
(新企画)
午後 6時 ~ 7時
楽しいベトナム語(表現)講座
午後 7時 ~ 8時
楽しいベトナム語(発音)講座
午後 8時 ~ 9時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
・・・・・・・・・・・・・