goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

字幕見て英語聞き取り練習!

2017-09-08 10:06:33 | 英語学習法
字幕見て英語聞き取り練習!

日本経済新聞の最後のページに

 「私の履歴書」

 というコーナーがあって

 月替わりで有名人が自分を語っている。

 色んな人生があるもんだと

 毎月興味をもって読んでいます。


今月は、

 音楽評論家・作詞家の湯川れい子さん。

 今日のタイトルは

  学校行くより映画館

  字幕見て英語聞き取り練習


参考になると思うので紹介します。

 1回目は

  字幕を見ながらセリフを耳を澄ます。

 2回目は

  なるべく字幕を見ないようにする。
 
 3回目は

  絶対に字幕を見ない。

 4回目は

  セリフを聴いて「あれ?」と
  思ったところだけ字幕を見る。

 (中略)
 
 作品の数を重ねるにつれ、
 英語が聞き取れるようになった。


 ということです。

 4回ご覧になったようです。
 
  繰り返し見る・聴くことが
  ポイントでしょうね。

 この調子で、映画の数が増えると

  沢山の人の英語に触れて
  どんな人の英語も
  聞き取れるようになるんでしょうね。


 回数によって目的を決めて練習する

  なんて考えたことがなかったので
  参考になりました。


私は、

 内容理解は字幕よりも
 画像を意識していたようです。

 でも、繰り返し聞くことは同じです。

  映画を利用して
  表現を状況(印象)で覚える方法

  と位置づけて

  状況は分かったけれど
  英語が正確に聞き取れないとき、
       
  私の時代は、
  朝の開演から夜の終演まで
  
  映画館で一回の料金で
  何回でも見ることができました。

  3回目でやっと一つの表現が
  完璧に聴き取れたときは
  感動ものでしたね。

  ということで、3回くらいは
  同じ映画を見ていたようです。

 これは、
 私の英語学習法・練習法を紹介します!

  の4番目で紹介しています。

  なお、
  このページ10/31で閉鎖になります。

  もったいないので、
  私の英語学習法・練習法(New HP)
   に転載しました。
 
  ご参考になれば幸いです。

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】
 英検1級(TOEIC900)レベル講座9/4,10開講
  貿易の規則を英語で読もう!9/2開講
 貿易アドバイザー試験に向けた勉強会9/2開講
 外国為替3級講座9/16開講

 TOEIC700英語表現特訓講座9/24開講
 英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講

 ベトナム語(発音・会話) 10/20,22開講 
 ベトナム語(表現・文法) 10/15 開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする