合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

NAFTA から USMCAへ

2018-12-05 20:35:56 | 貿易実務検定
NAFTA から USMCAへ

 ちょうど
 12月は 1月開講 3月受験の
 貿易実務検定C級講座(スリム)
 貿易実務検定B級講座(スリム)
 の受講生を募集中ですが、

 レジュメや問題集の更新作業も
 同時並行で作業中で、

 気になった話題を提供します:

トランプさんが
米国の大統領になって

 NAFTAに色々
 注文付けていましたが

 決まったようですね。

NAFTAは日本語で
北米自由貿易協定

 北米、すなわち
 米国・メキシコ・カナダの
 自由貿易協定ですね。

 クリントン大統領の時でした。

 私がサラリーマンを辞めて
 フラフラしていたころで

 スペイン語ができたら
 メキシコの工場で仕事あるよ、
 と言われたことがあります。

 スペイン語には興味があって
 英語をマスターしたら
 する予定でしたが

 英語がが一向に上達せず
 チャンスを失ってしまいました。

ところで、
カナダの首相とメキシコの大統領
知ってますか?

 カナダは、トルドー首相、
 メキシコは、ペニャニエト大統領

 この2人にトランプ米大統領を
 加えた3人が

 先日、ブエノスアイレスでの
 G20首脳会議に合わせ

 新たな協定に調印しました。

 その名前が、USMCA
 米国・メキシコ・カナダ協定

 名前なんて、どうでもいいのにと
 思いますが、
 拘りがあるんでしょうね・・

調印したから、
すぐに発効にはならないんですよ。

 3カ国の議会で批准手続きが
 必要なんです。

 この前の中間選挙で
 下院で民主党が多数派になり、
 どうなるのかな~

 新聞の予想では
 来年後半以降にずれ込む
 可能性があるそうです。


さあ、問題は自動車ですね

 高賃金の工場での製造を促す
 条項が盛り込まれているそうです。

 日本メーカーがメキシコに
 製造拠点を置き米国に輸出するは
 関税が無税になるだけでなく

 人件費が安いからなので、
 ちょっと困るのかな~

 
ところで、発効してなくても

 貿易実務検定B級やA級では
 出題されるでしょうね。

 ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (1月開講)通関士講座 
 (1月開講)外国為替2級
 (1月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
 (1月開講)貿易実務検定B級講座(スリム)
 (1月開講)TOEIC700講座

 (3月開講)貿易実務検定A級講座

【スクールきづ:平成31年の講座】 
 平成31(2019)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

 平成31年に
 貿易実務検定A級合格を目指す計画表

 
・・・・・・・・・・・・・


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネス英語:穴埋め vs パターン・プラクティス

2018-12-05 01:14:34 | ビジネス英検
ビジネス英語:穴埋め vs パターン・プラクティス

このブログでは

 通関士試験だけでなく

 英語や貿易の勉強される方にも
 情報提供しています。


この前の日曜日に年内最後の
 貿易実務検定が終わりました。

 それまでは、
 無料メールマガジン
  貿易・ビジネス英語 のサプリでは
  貿易実務検定C級講座の受講生に 
  練習問題を配信しました。

  受講生だけでなく誰でも
  無料で見ることができるので
  ここで書いています。


 そして、今週から1月の末まで

  3月開講7月受験の
  貿易実務検定A級講座の受講生   
  を意識して英作文の練習をします。

  ですから、
  貿易実務検定の上級を狙いたいが
  英語ができないから、
  特に、
  A級には英作文があるからと

  および腰の方は
  このメルマガを使って
  挑戦してほしいですね。

  
 英作文は
  B級には出題されませんが、

  この練習はB級受験者にも
  役に立つと思います。

  英語のレベルはC級です。

  その違いは、
  C級B級は、知ってる、
  A級は、書ける。

  「知ってる」から「書ける」
  に達するには練習が一番です。


 その練習には

 従来配信している穴埋め問題

  どんなものか見たい人は
  ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」  
  からご覧いただけます。

  あるいは、このページのものを
  コツコツ練習するのも方法です。

 ところが、
 今週から始めた練習問題は

  穴埋めではなく
  パターン・プラクティスを
  応用したドリルです。

   参考:
   英語学習法:パターン・プラクティス
  
   余談になりますが、
   パターン・プラクティスを利用した
   英語表現の練習ドリルは

   無料メルマガ
   合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメントは
   まぐまぐ!  と melma! から配信しています。

   今年の分をまとめたのが、
   ドリル「英語表現をマスターしよう!」   
   これをご覧頂くと
   1週間に1個のペースで
   配信しているのがわかりますね。

   でも、もうそろそろ疲れてきました。

  話を元に戻して
  貿易・ビジネス英語 の サプリ でも

   英作文により効果的なのは
   パターン・プラクティスだろう、
   ということで採用しました。

   慣れるまで
   時間がかかるかもしれませんが

   興味のある方、挑戦してみてください。

 貿易実務検定A級講座の受講生だけでなく、

  貿易英語、ビジネス英語などの
  表現を身に着けたい人に
 
  ご利用いただければ幸いです。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (1月開講)通関士講座 
 (1月開講)外国為替2級 
 (1月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
 (1月開講)貿易実務検定B級講座(スリム)
 (1月開講)TOEIC700特訓講座

【スクールきづ:平成31年の講座】 
 平成31(2019)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

 平成31年に
 貿易実務検定A級合格を目指す計画表

 
・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする