合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

デジャヴ:「Yahoo!ブログ」終了!

2019-03-06 01:50:28 | ひとりごと
デジャヴ:「Yahoo!ブログ」終了!

このブログをご覧いただけるのは
今年の12月15日までだそうです。

 直接、Yahoo!ブログからは
 何の連絡もないのですが、

 ネットであっちこっちで
 話題になっています。

 利用者はいい迷惑ですね。
 積み重ねが消えてしまうのです。

 例えば、
 このブログで書いた記事を

 ホームページで紹介(リンク)し、
 読者がクリックしても

 このページは存在しません! 

 と表示されてしまうのです。
 困りますね。


このブログは、
スクールきづを立ち上げた時に

 教室を貸して下さった
 IT系の会社の人に勧められて

 訳も分からずに始めたのですが 
 今回の投稿で1,360回目に
 なります。


今年、通関士講座
貿易A級講座で 

全員合格を達成して
 プチ引退するつもりだったので

 丁度いいタイミングかな~

 その当たりは少し微妙で、
 英語講座や勉強会は残して

 大阪万博まで粘れ!
 というお話もありますが・・・

 なので、プチ引退?


遠くへ外出する機会があれば

 このブログやメルマガで
 呼びかけて

 貿易、通関、英語などの 
 資格、教材、勉強方法など
 の啓蒙活動というか

 情報提供や相談をしてきました。

 最近では、
 西の方では、博多、小倉
 東の方では、東京など

 学校がない地域とか、
 通学できない人には貴重な
 情報源になっていて

 感謝され遣り甲斐を感じます。


プチ引退して時間ができれば

 この活動機会が増えるので
 告知するのにこのブログが
 なくなるのは痛いな~


まあ、講座を続けるとしても

 講座紹介は、
 スクールきづのHPと 
 スクールきづの公式ブログ 
 があるので大丈夫です。

 万が一の時を考えて
 複数の手段を持っておくことは
 ビジネスの基本ですよね。


と余裕の表情ですが、

この状況は、かつて経験しました。 

 KDDIが2017年10月31日をもって

 ホームページ公開代理サービス
 の提供を終了したのです。

  参考:(↓クリック)
  公開代理サービスの提供を終了 

 長い期間、積み上げた記事が
 一瞬で消え去るのです。

 はかないものです。

 2017年の通関士試験が終わってから
 去年1年がかりで作ったのが

 スクールきづのHP
 まだ、1年そこそこですから
 内容が薄いですね。

 新たな記事を作る余裕がない場合
 このブログの記事を引用(リンク)し
 作ってるので

 その改訂作業をどうしよう。

 通関士試験が終わるまでは
 そんな作業をする余裕ないし・・・

ということで、

ブログ発行人にとっては
びっくりするニュースを目にして

 またか・・・

 という感じでした。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
 (3月開講)TOEIC700特訓講座 
 (3月開講)貿易C級講座(スリム)5月受験
 (3月開講)貿易【A級&B級】講座 
 (3月開講)貿易実務検定A級講座

 (4月開講)通関士講座/基礎ゼミ
 (5月開講)貿易B級講座スリム(7月受験)

【スクールきづ:平成31年の講座】 
 平成31(2019)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H31 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

 G/W 英語特訓セミナー

 
・・・・・・・・・・・・・
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする