通関士試験の実務科目セミナー:遠方 vs 近く
通関士試験は、
独学で合格される方も
いらっしゃいます。
最近は、通信教育もよくなって
勉強しやすくなったようです。
それでも、特に、
本試験3時間目の通関実務で
苦労される方が多いようです。
先日、4か月ぶりに発行した
メルマガに予想外に反応があって
参考:
通関士受験のサプリメント
実務について問題や解説を
お願いします。
やはり、この試験、この科目が
ネックになっているようです。
自宅の近くに学校がなくて
大阪まで遠くて毎週は通学できない、
でも、ブログやメルマガで見た
木津さんの講義を受けてみたい。
ありがたいことです。
そんな方に休日を利用して
実務科目のセミナーを
毎年行っていますが、
今年は、多分、
最後になるかも知れないので
最初は、省略していた
実務の計算問題と
実務の選択・択一対策も
数日前に
復活させて充実させました。
先行して開催する7月15日の
輸出申告セミナーは、
お陰様で満席になりました。
8月開催分は席に余裕があります。
8/12 輸入申告書のセミナー
8/13 課税価格のセミナー
8/17 実務の計算問題セミナー
8/18 実務の選択・択一対策セミナー
去年までは、
遠方の方、例えば、
神奈川県や、福岡県の人が
参加されていましたが、
今年は、近くはない人、例えば
愛知県、和歌山県など
無理すれば通学できるかな・・
その意味で、
遠方通学割引が使えないかな。
もう一つの特徴は、
独学の方もいらっしゃいますが
通信を受けている方も多いかな。
趣旨が
通学できない人を対象にしているので
受講生には、
講座だけで十分なので
普段通学できない人に
席を譲ってあげて欲しい、
と言っていますが、
それでも、
開催一か月前までに空席があれば
OKにしています。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【現在、新規募集中の講座】
(7月)日商ビジネス英検2級講座
(8月)貿易検定C級(10月受験)講座
独学者のための通関士実務科目セミナー
7/15 輸出申告書のセミナー
8/12 輸入申告書のセミナー
8/13 課税価格のセミナー
8/17 計算問題のセミナー
8/18 複数選択式・択一式対策セミナー
途中からの受講は可です。
何時からでも始められます。
英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
TOEIC700 英語表現 特訓講座
夏休みは英語漬け:英会話練習生 vs 英語の夏休み特訓
・・・・・・・・・・・・・
通関士試験は、
独学で合格される方も
いらっしゃいます。
最近は、通信教育もよくなって
勉強しやすくなったようです。
それでも、特に、
本試験3時間目の通関実務で
苦労される方が多いようです。
先日、4か月ぶりに発行した
メルマガに予想外に反応があって
参考:
通関士受験のサプリメント
実務について問題や解説を
お願いします。
やはり、この試験、この科目が
ネックになっているようです。
自宅の近くに学校がなくて
大阪まで遠くて毎週は通学できない、
でも、ブログやメルマガで見た
木津さんの講義を受けてみたい。
ありがたいことです。
そんな方に休日を利用して
実務科目のセミナーを
毎年行っていますが、
今年は、多分、
最後になるかも知れないので
最初は、省略していた
実務の計算問題と
実務の選択・択一対策も
数日前に
復活させて充実させました。
先行して開催する7月15日の
輸出申告セミナーは、
お陰様で満席になりました。
8月開催分は席に余裕があります。
8/12 輸入申告書のセミナー
8/13 課税価格のセミナー
8/17 実務の計算問題セミナー
8/18 実務の選択・択一対策セミナー
去年までは、
遠方の方、例えば、
神奈川県や、福岡県の人が
参加されていましたが、
今年は、近くはない人、例えば
愛知県、和歌山県など
無理すれば通学できるかな・・
その意味で、
遠方通学割引が使えないかな。
もう一つの特徴は、
独学の方もいらっしゃいますが
通信を受けている方も多いかな。
趣旨が
通学できない人を対象にしているので
受講生には、
講座だけで十分なので
普段通学できない人に
席を譲ってあげて欲しい、
と言っていますが、
それでも、
開催一か月前までに空席があれば
OKにしています。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【現在、新規募集中の講座】
(7月)日商ビジネス英検2級講座
(8月)貿易検定C級(10月受験)講座
独学者のための通関士実務科目セミナー
7/15 輸出申告書のセミナー
8/12 輸入申告書のセミナー
8/13 課税価格のセミナー
8/17 計算問題のセミナー
8/18 複数選択式・択一式対策セミナー
途中からの受講は可です。
何時からでも始められます。
英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
TOEIC700 英語表現 特訓講座
夏休みは英語漬け:英会話練習生 vs 英語の夏休み特訓
・・・・・・・・・・・・・