goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

令和元年、通関士試験受験案内、貰ってきました!

2019-07-05 12:48:24 | 通関士
令和元年、通関士試験受験案内、貰ってきました

今朝午前3時頃、公式ブログに

 輸出規制・ホワイト国はずしが
 通関士試験に出るか
 
 という趣旨の記事を書いて

 施行日が7月4日とか
 意見を聞いてからとか
 優柔不断な姿勢でイライラ

 ところで
 今年の通関試験の出題範囲は?

 そこで、気が付くと、

 もう7月だから
 願書が配布されているはず

 貿易A級講座に追われて 
 すっかり忘れてた・・

 税関のホームページの
 通関士試験の案内から

 試験範囲は
 7月1日施行されているもの

 折角、経産省のホームページで
 今回の改正点調べたのに~

 ということは、
 今年の試験には出ない!

それより、
通関士講座の受講生に
配布する今年の願書を

 まだもらいにいてない。

 午後から授業で、
 今日の出席予定者は、
 和歌山、堺市辺りの
 関空付近の人ばかりなので、

 今日は大阪税関、
 明日は神戸税関と決め

 行ってきました。

 7月15日の輸出申告書のセミナー 
 参加者の分も貰っておきました。

 海遊館へ行く観光客で
 混雑してましたね。

願書ゲットは私の仕事
合格証書ゲットは受講生の仕事

 全員合格を祈願して配布します。

 さあ、そろそろ開講時間です。


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
 (7月)日商ビジネス英検2級講座 
 (8月)貿易検定C級(10月受験)講座
 独学者のための通関士実務科目セミナー
     7/15 輸出申告書のセミナー 
     8/12 輸入申告書のセミナー 
     8/13 課税価格のセミナー
     8/17 計算問題のセミナー
     8/18 複数選択式・択一式対策セミナー

 途中からの受講は可です。
 何時からでも始められます。
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
  TOEIC700 英語表現 特訓講座

  夏休みは英語漬け:英会話練習生 vs 英語の夏休み特訓

・・・・・・・・・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする