合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

CNN EE 1月号 vs 12月度の英語講座の範囲

2024-12-04 18:29:21 | ひとりごと
CNN EE 1月号 vs
12月度の英語講座の範囲


CNN ENGLISH EXPRESS 1月号
到着しました。




 各講座の受講生の
 レベルも上がってきていて
 (orレベルアップを目指して)

 1月末の英検も近づいているので

 年末で忙しいかもしれないけれど

 1月号も、
 面白そうな特集記事があるので
 その振り分けを考えました。

 
英検1級講座は、
 
 定番の上級編に加えて

 スピーチの練習を兼ねて
 特別企画
  トランプの勝利演説
  ハリス敗北宣言
 を加えます。


英検準1級講座は、
 
 定番の中級級編

 語彙・背景知識の強化を
 狙って

 特集 
 世界の論点 2024-2025
 を加えます。


TOEIC700表現特訓講座
 
 定番の基礎編に加えて

 個別対応で、お気に入りの 
 特別連載記事を使います


特別対談の
 YOSHIKI × 米公衆衛生局長官
 SNS時代の幸せの見つけ方

 講座に関係なく、
 冬休みの任意課題です。


ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールは 
takaokizu60016@gmail.com宛に
お願いします。

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)


 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士試験の勉強法: 真夜中に、AIと喧嘩

2024-12-04 04:36:31 | 勉強法
通関士試験の勉強法:
真夜中に、AIと喧嘩


夜中に目が覚めて、

通関士試験の勉強法
検索しようとしたら

AIが、頼みもしないのに

 検索の邪魔をして
 通関士試験の勉強法を
 したり顔で語り出し

 私は、気分を害し、
 絶対、AIは使わないぞ!


さて、AIが、してることは、
 ネット上に投稿された記事を
 切り取り、つぎたしたもので

 ほんまかいな
 その根拠は?と聞きたくなる。

 つまり、
 ネット上では主流の考え方を
 集めたもので、

 少数派の私の主張とは=考え方
 とは全く違うので

 AIよ、お前もか!


例えば、
合格までの勉強時間
500時間と言われている。

 言われている?
 誰が言ってるの?

 無責任な表現やな・・・。

  少なくとも、今の私は
  300時間と言ってるので
  (これもいい加減なもんだが)
 
  まあ、声の小さい少数意見は
  無視されるようです。

  そう言えば、
  通関士講座を紹介している
  サイトには

  いわゆる大手のものばかりで、

  スクールきづという
  存在そのものが否定されている。
 
 だいたい、その時間 
 どうやって測ったの?

  その人の背景は、初受験?

  再受験、実務経験あるの、
  科目免除あり?

  そもそも勉強が得意、
  仕事が忙しい

  職場や家族は協力的

 人それぞれですよね

  700時間で不合格
  200時間で合格も
  実際にはあるので

  500時間には疑問を
  感じますね。

  
もう一つ気になったのは、
インプットの後でアウトプット

 確かに、
 法律系の受験校では、昔から
 そのような言い回しがされていて

  通関士受験分野でも
  踏襲する傾向がありますね。

  私には、理解できないし
  全く馴染まない。


 というのは、
 語学系の勉強に慣れているので
 不思議に思えて仕方ない。

  読む聞く練習を先にして
  話す書く練習は後回し?

  違いますね、
  バランスよくする方が
  効率がいいですね。

  つまり、私は、
  インプットとアウトプットは
  同時にor並行して勉強します。

  貿易講座でも。通関士講座でも
  同じように運営しています。

  
 勿論、試験直前は
  集中的に問題を解くので
  アウトプット重視になるのは
  分かるけど

  何で、わざわざ分けるねん。
  インプットの後でアウトプット?

  教え方、勉強の仕方には
  個人差があって
  
  私は、
  インプットとアウトプットは
  同時に、並行して学習する。
  まあ、趣味の問題かな~

  
 でも、AIさん
  
  私の講座では、同時平行なので、

  受講生は、問題解きながら
  聞いて、すぐ解くと
  簡単に解けるので

  誘導尋問やと言いながら
  アウトプットを楽しんでいる。

  そんなマイナーなやり方も
  あることも触れてほしいな~

真夜中の寝言でした・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールは 
takaokizu60016@gmail.com宛に
お願いします。

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
【動画】2025通関士講座の概略

1月開講の75分の
通関士余裕の講座(HP)
通関士余裕の講座(Blog)


 貿易A級講座(2025年受験)
 貿易C級講座(3月or5月受験)
 貿易B級講座(3月or7月受験)

 英検1級・読解力講座
 英検 1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC英語表現特訓講座
 英検2級(TOEIC600)講座
 英語力アップ(パーソナル)
 英会話練習生
 ビジネス英語の勉強会

 講座予定表
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする