英検準1級講座に
オプション導入か?
5日ぶりぐらいに
ブログを書いています。
CNN EE 7月号の特集記事
面白いですね。
例えば、
米大統領ランキングに
学ぶアメリカ史:10人の
大統領が紹介されていて
これを分割して
英検1級講座に少しづつ追加し
カリキュラムを作成しました。
6月から
受講する人もいるので
ムリだったらパスしてもよい
というスタイルにしました。
承知しました!
という返事か返ってきました。
これに気分を良くして
私の不得意な文化芸能関係
英検準1級講座の受講生は
結構洋楽を聞いているので
ボブ・マーリー:ONE LOVEに
宇多田ヒカルの記事を加えて
1講分作ろうと思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/a785599eac1c4ed17951025e0ab7d982.jpg)
今月分の中級編の3記事は
内容的にも量的にも捨て難く
月3講のところ
今月はオプションということで
希望者には第4講という形で
文化芸能関係を追加します。
この講座も
6月から受講する人が
いるので、オプションと言う
スタイルも面白そうです。
今、午前2時で天体観測(?)
そろそろ3時なので
真夜中のメールは迷惑なので
講義が終わってからにします。
もっとも、このブログを
見てくれているのでいいかな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:講座】
Happy Monday通関士ゼミ
貿易A級講座(10月受験)
英検1級・読解力講座
英検 1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC英語表現特訓講座
英語力アップ(パーソナル)
講座予定表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オプション導入か?
5日ぶりぐらいに
ブログを書いています。
CNN EE 7月号の特集記事
面白いですね。
例えば、
米大統領ランキングに
学ぶアメリカ史:10人の
大統領が紹介されていて
これを分割して
英検1級講座に少しづつ追加し
カリキュラムを作成しました。
6月から
受講する人もいるので
ムリだったらパスしてもよい
というスタイルにしました。
承知しました!
という返事か返ってきました。
これに気分を良くして
私の不得意な文化芸能関係
英検準1級講座の受講生は
結構洋楽を聞いているので
ボブ・マーリー:ONE LOVEに
宇多田ヒカルの記事を加えて
1講分作ろうと思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/a785599eac1c4ed17951025e0ab7d982.jpg)
今月分の中級編の3記事は
内容的にも量的にも捨て難く
月3講のところ
今月はオプションということで
希望者には第4講という形で
文化芸能関係を追加します。
この講座も
6月から受講する人が
いるので、オプションと言う
スタイルも面白そうです。
今、午前2時で天体観測(?)
そろそろ3時なので
真夜中のメールは迷惑なので
講義が終わってからにします。
もっとも、このブログを
見てくれているのでいいかな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:講座】
Happy Monday通関士ゼミ
貿易A級講座(10月受験)
英検1級・読解力講座
英検 1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC英語表現特訓講座
英語力アップ(パーソナル)
講座予定表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます