合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易実務検定:信用状統一規則

2007-06-06 10:51:08 | 貿易実務検定
貿易実務検定:信用状統一規則

今朝早く発行したメールマガジンで

  7月より新しい信用状統一規則(UCP600)

  に切り替わる旨を載せました。


7月の貿易実務検定試験に

  出題されるかどうかは別として

  勉強したいので、

   概要を簡単に説明したHPと

   UCP600の購入先について、

   教えて欲しい旨のメールを数件頂きました。

   他にも同様のお気持ちの方が

   いらっしゃるだろうと思い、

   ここに紹介しておきます。


 1)信用状統一規則改正(UCP600)のポイント

   三井住友銀行のページです。

   完結にポイントのみまとめてあって

   全体像と要点を素早く理解するには

   最適のページだと思います。



 2)ICC荷為替信用状に関する統一規則および慣例
   (2007年改訂版)

   国際商業会議所日本委員会のページです。

   他にも貿易関連の有用な出版物があります。



  お役に立てば幸いです。


  最近は、ブログの更新は月一回程度だったのに

    今日1日で2つ目の記事です。

    信じれられない・・・・

    それよりも、勉強熱心な読者に、脱帽です。

    多くのエネルギーを頂きました。感謝!



    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の壁

2007-06-06 00:51:13 | ひとりごと
時間の壁

受講生には、

耳に胼胝(たこ)ができるぐらい
言っています。
具体的な方法にも触れます。

 何かを成し遂げようとすれば、
 必ず、超えなければならない壁がある。

 それは時間の壁!


通関士の講座に通うなら、

 時間をやりくりして出席すること!

通関士試験に合格したければ、
英検準1級に合格したければ、
貿易実務検定に合格したければ、

 時間の都合をつけて、勉強時間を作ること!


人に言うのは簡単です。

 明日、血液検査です。
 検査なんかする必要ありません。
 私には分かっています。

  去年のズボンがはけません。
  カッターの首がしまりません。
  腕時計がはめられません。

  首も腕もメタボリックだ!

  コレステロール、中性脂肪、尿酸値は
  今回も高いだろう!

 
   忙しい、そのストレスからくる食べ過ぎ
   そして、運動不足。

   睡眠時間の確保
   運動時間の確保

   これが私の時間の壁

   何かを始めなければ・・・
   とりあえず、エレベーターは使わない。
   
    2階から10階はツライ!
    今日で3日目達成!
    明日昇れば、三日坊主を卒業!


 今日、偶然、少し時間ができた。

   3ヶ月ぶりにメールマガジンを書いた。

   何かが乗り移ったように
   しかも3つのマガジンを一気に。
   自分でも信じられない。
   
   次は何時書けるか分からない。
   でも、定期的に発行したい。

   如何にして、

   「時間の壁」を克服するか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする