合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英検1級・読解講座にお笑い & 通関士講座に外国人はOK?

2024-01-12 21:56:59 | ひとりごと
英検1級・読解講座にお笑い & 
通関士講座に外国人はOK?



今日(1/12)は、
英検1級・読解講座
金曜(昼)クラスの第1講

 英語から暫く距離があった
 ようで、英字新聞の穴埋めに
 入れる適切な英単語は
 あまり出てこないけれど

 前後の関係から
 内容は類推できているようで
 でした。

 すぐ慣れるでしょう!

 予定通り、2つの記事を
 が終わりました。

 一つは国際SCMの記事で
 もう一つは裁判関係

 かつてビジネス英語の勉強会
 のメンバーで、その時学んだ
 単語がいくつかあり
 何とか付いてきてくれました。

 どちらの記事も、
 私の趣味で選んだもので
 大変そうでしたが、

 次は、お笑い関係~
 私の苦手な文化芸能関係?

 そんな社説あるかな。


土日の講座の準備をしながら

 通関士講座の問い合わせに
 メールで返信しようと
 思ったけれど、メールでは、
 コミュニケーンがうまく
 取れないような予感がして
 
 電話でお話ししました。

 予想通り、外国の方でした。
 電話での応対から
 日本語で聞く話すはOK

  意識して
  早口の関西弁でしゃべっても
  問題なかったので
  授業は大丈夫でしょう。

 読むほうは、
 漢字の本家本元の中国の方で、
 下手な日本人より、よほど
 優秀かもしれない。

  N1は持っていないとのこと。
  日本人の私でも難しくて
  受ければ落ちるでしょう。
  特に、標準語の聴解なんで
  気持ち悪くて・・・

  N1と通関士試験は
  関係ありませんと、
  伝えておきました。
  
 お仕事が貿易関係で
 FOB,CIFをご存じで
 そのほうが役に立ちます。

 後の法律用語や通関弁は
 講義が始まってからで
 間に合うでしょう。

 ということで、2月上旬
 の無料講座説明会の予定
 メールで送ることにしました。


 そういえば、去年、中国人の
 元受講生が受かりましたね。

  優秀な方で、今も
  新聞で貿易の勉強会
  メンバーで、

  講座終了後も、
  勉強を続けられています。
  熱心ですね。


 最近の官報を見ると

  通関士試験の合格者
  中国やベトナムの人らしき
  名前が増えてきましたね。

  まあ、優秀な知的労働者は
  歓迎されると思うけれど・・

 この傾向が続けば、
 どこかの学校のように
 外国人頼みになるのかな~

 がんばれ、ニッポン!!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 


【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英字新聞:集金待ちの間にお年玉

2024-01-10 19:23:29 | 「スクールきづ」情報
英字新聞:集金待ちの間にお年玉

随分むかし、英検1級講座
 教材として使い始め

 その後、音声教材があった方が
 読み書き話す聞く4技能を
 バランスよく練習できると考え

 CNN ENGLISH EXPRESS に
 変更して久しい。


コロナの最初の頃
英字新聞を素材に、毎週、
土曜と日曜の朝に動画を配信

 5/23/2020 ちょっと英字新聞(1)
      ↓
      ↓
 12/25/2021 ちょっと英字新聞(100)

  残りの98件に興味のある方は
  英字新聞から単語を増やそう!
  に動画URLのリストを載せていますので
  クリックしてご覧ください。

ということで、2年ほど
英字新聞から離れていましたが

 先月から英検1級・読解講座
 開講し、再び、英字新聞を
 使うようになりました。
 
英字新聞は
 駅では買い忘れることが多いので
 教室まで配達してもらっています。

配達店の希望で集金扱いですが、

 私は1人でスクールを
 切り盛りしているので

 ビルにいても居場所が特定せず
  教室で授業中だったり、
  応接室で面談中だったりで
  タイミングが合わない。

 そこで、毎月10日の午後6時
 と約束している。

 今日は1月10日、来ませんね。
  新聞の発行部数が減るのは
  SNS以外にも原因がありそう。


先程、TOEIC700講座の受講生が
 11月分の授業料をご持参。
 お年玉みたいなものですね。

 折角だから
 英字新聞読みながら早めの夜食・・



・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの英語講座の同時受講 vs ブレイクスルー貿易講座

2024-01-09 20:16:56 | 「スクールきづ」情報
2つの英語講座の同時受講
vs ブレイクスルー貿易講座


3連休が終わって、如何ですか?

 今日は、大阪の呼吸器クリニックの
 定期診察日でした。

 最近は、私の地元でも診察できる 
 病院が増えてきたので

 転院先への紹介状を書いてもらいました。


その後、夜は面談1件:
 
面白い質問があって
悩むことが増えてきました。

 基本、一つの講座に
 集中してほしいので

 2つの講座のW受講は
 認めていなかったのですが、



去年からスタートした
予習を要しない講座が
2つあります。

1つは、
英検1級・読解力アップ講座

 これは、予習なしに出席して
 英字新聞の穴埋め問題を解き
 後日復習してもらう形式で

 予習が不要なので
 比較的楽しみながら
 受講できるので

この講座と、英検1級講座
W受講は可能ですか?


 勉強時間が取れるなら
 可能かもしれないけれど
 英検1級講座だけでも
 大変ですよ。

 まず、英検1級講座に慣れて
 余裕があるようなら
 英検1級・読解力アップ講座
 検討されては如何ですか?

 いきなり、W受講は
 潰れてしまう危険があります。

 よく利用されるのは、
 ビジネス英語の勉強会
 併用されるケースがあり

 英語だけやって来た人には
 ビジネス英語は新鮮で
 得るところが多いと思いますね。

 しかも、勉強会の参加費は
 講座の10%(300円)
 なのが格安でいいですね。


2つ目は、
TOEIC700特訓講座これも
予習しないでいいクラスです。

 CNN EEの基礎編から
 リスニングの練習と
 面白そうな表現を取り上げ
 一緒に練習するだけで

 予習しない方が、
 リスニングの練習の効果が
 ですからです。

 この講座の土曜(朝)クラス
 受講生、

 ビジネス英語の勉強会
 興味を持たれて

 年末に参加され、
 引き続き参加を希望

 朝10時に来て午後5時に
 再度、通学することは
 気の毒なので

 スケジュールと睨めっこし
 午後3時に移動できるか
 検討しています。


今年から突然言い出した
プロジェクト「ブレイクスルー」
の一環として

 土曜日の午後は
  3月下旬から9月下旬まで
  貿易C級貿易B級貿易A級
  という講座を予定していて、

 少し、時間が重なるので、
 この部分を微調整できるかが

 今日頂いた3連休明けの
 新しい課題です

 勉強熱心な受講生に囲まれて
 今年も楽しい1年が始まりました。


・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 


【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:通関士講座 vs 合格ハンドブックのページ分け

2024-01-08 19:14:08 | 「スクールきづ」情報
備忘録:通関士講座
vs 合格ハンドブックのページ分け



3連休も今日が最終日ですね。
如何お過ごしでしたか?

 英語講座説明会の追加、
 小テスト等ほぼ予定通り進み

 英語に飽きてきたので

 外国為替2級講座第1講の
 構想を考えながら
 気になったことが1つ。


今年に入って、
4つのメルマガのうち

 1つだけ配信していないのが
 通関士受験のサプリメント

 何故、止まってるかと言うと

  4月開講までの3か月間に
  超入門の通関用語の紹介を
  しようと思っているのですが

  1つは、量が多いので
  通関士・貿易のサプリ
  と分担したいのですが。

  意外と貿易検定の中に
  通関のことが多くて
  両メルマガの分担範囲が決まらず
  一呼吸おいてしまったのと


  できれば、
  通関士講座で時間のかかる部分を
  重点的に取り上げたいと考え

 以前発表した
 カリキュラムを眺めていたのですが
  
  見ていても始まらないので

  テキストとして使用予定の
  2024通関士ハンドブック
  既に発売されているので

  カリキュラムに
  ページを対応させてみました。



  
 去年も同じテキストで、

  4月から始めた
  業界未経験で初受験の人が
  見事、合格しているので、
  
  後は受講生の顔を見ながら
  その都度、微調整をしながら
  進めるのですが、

  その作業は、3カ月以上も
  先のことで、忘れそう。

 
 PCの調子や、私の整理が悪く
 ファイルが消える可能性が高く

 個人的な備忘録として
 アップしておきます。

  使用予定の他の書籍は
  まだ発売されていないので

  ここに記載のページは
  通関士試験合格ハンドブック 
  のページだけで、

  その意味でも未完成です。


独学や再受験の人など、
進捗管理等の参考になれば幸いです。


  土 日
 4/06, 07 4講 
   関税法(1)
   定義、       P20~ 34
   原則的通関の仕組み P35~ 89

 4/13, 14 5講 
   関税法(2)
   特定輸出者、    P90~ 97
   保税制度、     P98~152


 4/20, 21 6講 
   関税法(3)
   水際における取締り P153~173

   租税法としての関税法のしくみ(1)
   適用法令、AEO P174~228

 5/11, 12 7講 
   関税法(4)
   関税額の確定、  P229~266
   附帯税、徴収権   P267~311

 5/18, 19 8講
   関税法(5)
不服申立      P312~331
  関税定率法他(1)
   課税価格決定 P334~389
(原則法と例外法)

 5/25, 26 9講 通関業法   

 6/08, 09 10講   
   課税価格決定(計算問題)
   輸出申告書(1) P637~655

 6/15, 16 11講    
   関税定率法他(2)
   減免税、特殊関税 P390~448
   輸出申告書(2)
     
 6/22, 23 12講 
   関税定率法他(3)
   減免税、特恵関税、P448~471
   特例法       P472~496
   輸出申告書(3) 
 
 7/06, 07 13講 
   関税定率法他(4)
   外為法       P496~530
   輸入申告書(1) P637~673

  
 7/13, 14 14講  
   通関業法  P532~592
   輸入申告書(2)
 
 7/20, 21 15講 
   計算実務通則、 P594~636
 所属の要素、教示 P674~684
   輸入申告書(3)

 その他の教材:
  通関士試験問題・解説集
  ゼロからの申告書


有意義な、仕事漬の3連休でした

 特に、今年になって言い出した
 プロジェクト「ブレイクスルー」
 にご賛同いただいて

 個別面談等にお越しいただいた方々
 ありがとうございました。

 現状を打破して
 一発逆転を狙ってください。

 具体的には、どのような
 お手伝いができるかわかりませんが、

 私も刺激を受けて、
 もう少し長生きしてみようと
 思いました。


外国為替2級講座の準備が途中なので、

 仕事に戻ります。

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 


【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024最初の新聞で貿易の勉強会:遅刻⇒勉強⇒初詣⇒たこ焼きで新年会

2024-01-07 10:06:44 | 「スクールきづ」情報
2024最初の新聞で貿易の勉強会
遅刻⇒勉強⇒初詣⇒たこ焼きで新年会


今年の通学の勉強会は

 第一土曜の新聞で貿易の勉強会
 他の土曜のビジネス英語の勉強会

 時間を繰り上げて5時から
 と連絡したはずなのに

 1人だけ?!

ラインで連絡すると、

 大急ぎで行きます。
 午後7時前になります。

 ということで、先に勉強開始!
 
 1つ目は

  大川原化工機が中国などに
  輸出した噴霧乾燥装置について、 
 
  外為法違反容疑で逮捕についての
  東京地裁が違法捜査と認定

   外為法の事件はいい教材なので
   注目していましたが
   この分野、難しいな~




 2つ目は

  紅海 ONEも運航停止

  喜望峰沖を通るルートは
  航海期間が1週間程度延び
  コストアップ大変だ、
  そんな感じでした。

 
 7時前に揃いました。
 皆さん時間があったので

  教室から徒歩1分の
  綱敷天満宮御旅社へ初詣
   私は、3回目?
  
  お腹減ったな~。

  次に向かったのが、
  馴染みのたこハウス

  何時も満席で入れないのに
  ラッキーでした。ただし、
  時間制限は1時間30分。

  忘年会参加できなかった人が
  半数。それで、急遽、

  たこ焼きで新年会

   初詣⇒新年会が早くも定着しました!




  面白かったのは、今年、何狙う。

   それぞれのお仕事の関係で
   バラバラ・・・

   会社で推奨してるのは
   Diploma、社労士・・・

   Diplomaは他にもいらしゃって
   自費で受けるのかが、話題
   確か6万円くらいするんじゃない。

   航空貨物の運賃計算が主で
   貿易A級よりちょっと詳しい
   くらいかな~

   社労士より向いてるんじゃない?

   と情報交換、勉強会の続きみたい。

   プロジェクト「ブレイクスルー」
   の影響かと思って聞いてみると

   独立より会社人間を選びます
   という感想。
   
   あっと言う間に時間です!


 そのあと、私が飲めないので
 気を使ってもらって、

  コーヒー飲みながら
  10時まで二次会。



  貿易英語、ビジネス英語
  話題になって、

  事務所に戻って、
  30年位前に使っていた
  珍しいテキストを紹介しました。

  今は消えてしまった
  商業英検をベースにした本で
  問題も豊富で
  使いやすく編集されていて、

  昔、教材として使ていました。

  当時、大阪では、
  書店販売されていなくて
  大学や専門学校等で主に
  販売をされていたようです。

  ネット検索すると
  まだ、残っているようでした。


 来週(1/13)の
 ビジネス英語の勉強会

  午後5時からです。
  遅れないように!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
講座予定表
 英語講座
 貿易講座

 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会 

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする