道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

2/2通常ペースに戻った?節分のゆるジョグ10㎞(いつかはそんなときが…)

2025-02-02 17:48:00 | 日記

節分の今日は日曜日
明日が立春だから寒の期間は今日が最終日
だけど明日以降に大寒波の襲来予報が…

2月に入って寒さが厳しくなるのは
何だかイヤだよなぁ
立春にもなって春間近に感じる時期なのに…

それにしても今冬の土日は
もうすっかり朝寝坊の癖がついちまったなぁ
7時前に起きることが難しいというより
単に寒いから起きたくなくて…

ジジイになれば
そのうち早起きになるもんだと思ってたけど
どんなに早く寝てもなかなか起きれない
それってどこかがおかしいんだろうか?

まぁ
何かとおかしいところたくさんあるからなぁ
老いぼれジジイになっても…

今日もお天気はそこそこ良さそうで…
大寒波の前の静かさってところだろうか?

昨日よりもさらに遅い起床になっちまって
外はすっかり明るくなってた
特に予定もないからいいんだけど…

そしてノンビリしながらの
朝のルーティンとジョグの準備

今日はこの子をお供にして…



昨日のペース走もどきで疲れていたのか
グッスリ眠り過ぎちまった感があって
今日は普通のジョグにしておこうと…

ただ
走ると汗だくの暑さになりそうに思ったので
真っ赤なロンT1枚でスタートしたものの
スタート時はさすがに寒くて震え上がった

アプリが示す外気温は5℃
最終日といえどやっぱりまだ寒の中か?

筋肉痛になってるかと思ったけど
全然そうでもなくて…

ってことは昨日のペース走もどき
まだまだ余裕があったってことだと…

なら今日はガチゆる走で行こうか?
そんな思いもあったけど
連日でハードなジョグを詰め込めるほど
老いぼれジジイの肉体は若くないからなぁ

大事をとって疲労抜きのゆるジョグに…

そう決めたものの
何だか老体がそんなに重くなくて
ステップも予想以上に軽く感じたので
通常ペースのゆるジョグに…

まぁ身体が軽く動くんなら
そのとおりに走ればいいさと思いながらも
ロンT1枚が寒過ぎたのか
自然とステップが速めになっちまって…



結局
思ってた以上に速いペース
疲労抜きどころか通常より速めのジョグに…

ゆっくり走るべきときは
あえて抑えるなどメリハリつけないとなぁ
余計な疲労が溜まればケガの元だし…

おそらく坐骨神経痛が
結構軽くなってるからなんだろうなぁ

昨日も一昨日に次いで
夕方の痛み止めは飲まなかったもんなぁ

今朝起きたときも
そこまでヒドくなかった痛み具合
マジに治りつつあるのかも?

だからといって
無理して走って老体を壊しちゃ
元も子もないから注意しないと…







ジョグから帰ってきて
シャワーを浴びようと風呂場に入ったとき
どうやらカミさんが裏口から
いつものウォーキングに出かけたような物音

でも少ししてすぐに裏口が開いた音がして
やけに早く帰ってきたなぁと思いながら
シャワーから上がると…

リビングのソファに座ってたのは
カミさんじゃなくてチャラ息子だった

バアちゃんは?

散歩に行ったと思うけど…
なんだ?用事あったのか?

あのさ…

チャラ息子の口からは
毎週日曜夜の恒例の
チャラ息子一家との夕食会の件で
今日は節分だから恵方巻きにしてほしいと

なんでも
初孫くんが食べたがってるらしくて…

実際は
初孫くんが食べたいのか
チャラ息子やお嫁さんが食べたいのか
本当のところはわからないけど…



それにしても
どうして毎週チャラ息子一家を招いて
日曜の夕食をご馳走しなければならないのか
それがカミさんの口癖で…

年金暮らしのジジババより
ずっと高給取りの息子家族を
わざわざ晩飯に招待するなんて…

ってか…
一番最初にそれを提案したのは
カミさん以外の誰でもなく…

初孫くんがまだオッパイしか飲まない
そんな時だったはず…

あの頃は
チャラ息子たちもアパート暮らしだったから
それなりに意義があったとは思うけど…

すでにいまはボーナスだけでも
ジジババの年収を上回る収入があるのにと…

確かにそのとおりだと僕も思うのだが
まぁそうやって息子家族と団欒するのも
大事なことだからなぁ

カミさんが年老いて
料理も出来なくなれば
いくらしたくても出来ないだろうし…

それよりも前に
初孫くんが大きくなれば
そんな夕食会もなくなっちまかも?

それがいつになるのか
今は全く考えてもいないけど…

いつかはそんなときが…

ひょっとすると
その前に老いぼれジジイは
死んじゃうかもしれず…

そうならないよう
頑張って暮らしていきたいけど…

どうしても
いつかはそんなときが…