道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

2/4小雪の中の重過ぎたゆるジョグ10㎞(いまさら嘆いてみても…)

2025-02-04 16:54:00 | 日記

朝起きたときに小雪は降ってたものの
全くと言っていいほど積もってなかったので
またもや天気予報が外れちまったのだと…

それでも
チャラ息子はいつもより早く出勤したようで
裏口からやってきた初孫くんから
学校送ってほしいコールが…

なので
初孫くんを愛車に乗せながら
今日も走れるかどうか
路面を確認しながらの運転

小雪は降り続いてるものの
車道や歩道に積もりそうな気配はなく
今日も問題なく走れそうだと…

ただ風が強めのせいかやたら寒い
それでもさほど問題はないだろうと
初孫くんを送り届けてからジョグの準備を…

今日はこの子をお供にして…



とにかく寒そうだったので
長袖インナーにロンTを重ね
その上にウィンドブレーカーを…

3枚も重ね着したんじゃ
いくらほぼ氷点の寒さといえど
走れば暑くなるかもしれないと心配しつつ…

実際にスタートしてみると
心配してた暑さよりも
上半身の動かしにくさの方が難点で…

確かに思った以上に寒さは凌げたけど
さすがに長袖3枚だと窮屈過ぎて…

そんな窮屈さもあったけれど
それより今日もまた身体の重さがヒドくて…

なので今日こそ
正真正銘の疲労抜きジョグにしようと決め
ゆっくりと走ることに…

しばらく走りながら感じたのは
疲労感も拭えないけど
この身体のギコチナさマトモに動かないのは
やっぱり坐骨神経痛のせいだと…

昨日のジョグとおんなじ…

スピードを出してないから
痛みを感じるまでにはならないけれど
意識して速く走れば必ず痛くなるはず…

というよりそもそも
スピードを出せるほど脚が動いてくれない
ストライドも広がらなくて…

全ては臀部から腿裏や脚全体にはびこった
坐骨神経痛の仕業でしかないと…

案の定
スピードは出せないものの
6キロ過ぎの長い上り坂に差し掛かると
俄に臀部と脚全体に痛みが顔を出してきた

鈍くて重い
気分が滅入るほどの坐骨神経痛の痛み…

上半身を捻りながら
腕を大きく振ろうとしても
厚着のせいでそれもまた思わしくなく…

それでも歯を食いしばって
何とか上り切ることができたけど…



長い上り坂を上り切ってから残りは2キロ半
ずっと降り続いていた小雪が強くなり始め
幹線道路の車道も歩道も白くなってきて…

10キロを走り終える頃には
このまま走ってれば滑り始めるだろうと…

まぁ雪が積もっちまう前に走れたから
今日はラッキーだと思うことにするか?

老体はかなり重過ぎたけど…








ジョグ後のシャワーを浴び終えたあと
何気に前庭に目をやると
あっという間の雪化粧!



驚き・桃の木・山椒の木!(死語…?)

ここへ来て
不確かに思えた天気予報
見事に当たっちゃって…

ということで
午後からは我が家とチャラ息子家の
玄関からガレージ前などの雪かき全開
今シーズン初めてとなる…

2時間近くのかなりの重労働
今日は初日だったから
そんなに疲れはしなかったものの…

雪かきしてる最中も雪は降り続き
キレイにしても次から次へと積もっていく

この調子だと
明日の朝までに
いったいどれくらい積もっちまうのか?

まぁ明日は久しぶりの休足日になるかも…

いやひょっとすると
当分は走れない状況が続いちまうかも…

3月上旬に
今年初めてのマラソン大会があるのに…

初っ端から
調整不良の大会参加になりそうだなぁ

まぁ調整できたところで
どっちみちポンコツジジイの実力じゃ
大した成績は残せないか?

老いぼれジジイの約70年の人生
そんなことの繰り返しばっかだったような…

いまさら嘆いてみても…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿