昨日の午後遅く
大都会へ帰って行ったグウタラ娘と孫娘
夜になって無事に到着したと聞いてひと安心
あの狭いマンションで今回初めて
親子3人での年越しを迎えることになるが
それもまた幸せなことだと…
結婚して10年
そんな日が訪れるなんて僕もそうだけど
グウタラ娘本人にも想像出来なかっただろう
人生なんてそんなもんさ
良いことも悪いことも…
急遽コッチへ来れなくなったダンナの肺炎が
もう治ったのかどうなのかは知らないけど…
グウタラ娘と孫娘が帰った後
すぐにはいつもの暮らしに戻ることはなく…
なにしろ今日は大晦日
そして明日からはお正月と続くからなぁ
ということで
今日も年末年始の2日目の休足日
なので昨日以上に朝寝坊
すっかり明るくなった午前8時直前に
起き出すというテイタラク?
まぁ年末年始はジョグもお休みだし
お天気が良くても走るつもりはないから
それくらいはカミサマにも許して貰えるか?
そう思ってゆっくり年越しの準備でもするさ
カミさんは朝から慌しく台所で動いてて
お正月のお節料理だろうか?たぶん…
毎年いろいろと大変そうだけど
料理好きなカミさんにとっては
今回はグウタラ娘の里帰りもあって
たくさんの料理の準備こそが真骨頂?
もちろん僕が手伝えるはずもなく
普通に朝のルーティンの洗濯物の部屋干し…
そして年越しの準備ということで
まずは神棚と仏壇そして仏間等の掃除と
しめ飾りなどの準備を一日がかりで…
このユニットをAirPodsで聴きながら…
ただ…
例年大晦日の夜はチャラ息子一家と一緒に
我が家で年越しそばなどの夕食会に続き…
元日のお昼にもう一度新年の顔合わせをして
新年の挨拶がてらお節に箸をつけるのだが
今回は年越しそば会食は見送りらしく…
というのも
グウタラ娘と孫娘が昨日まで居たせいで
お節の準備がほとんど出来なかったと…
まぁ
僕とカミさん二人分の年越しそばだけなら
簡単に作れるみたいで
チャラ息子一家には具材だけ届けて終了
確かにチャラ息子一家と一緒の会食だと
そば以外にもおかずやデザートまでも
いろいろ用意しなきゃならないからなぁ
いつもは
お節料理に2〜3日前から準備にかかるのに
あいにく今回はほぼ今日だけの日程だから…
お昼ご飯は購入済みのお餅で簡単に済ませ
年越しの準備の続きを…
夕方までに神棚や仏壇などをはじめ
鏡餅やしめ飾りなどを取り付け何とか完了
これで2024年を終えて
無事に2025年の新年を迎えられると…
毎年思うのだが
紅白の鏡餅は我が地独特のもので
全国的には白白重ねが普通らしく…
里帰りしていたグウタラ娘に
大都会は白白なのか?と尋ねると
え?どこでも紅白じゃないの?と
ピントのハズレた反応
おいおい…
でも確かにマンションで飾ることなんか
ないだろうし…
ダンナの実家に毎年新年挨拶に行くんだろ?
そのときに飾ってないのかよ?
全然知らない…
嫁いで10年も経つというのに
今までそんなことも知らなかったのかと
大口を開けて呆れる始末
グウタラ娘らしいと言えばらしいけど…
ちなみにかくいう僕も
新年の2025年は令和7年らしいけど
いまじゃ元号の年なんて全然わからなくて…
現役で働いていたときは
まさかこんなことになるとは思わず…
まぁリタイアした後で令和になったからなぁ
天皇制には全く賛成だけど
元号なんて興味ないというか
必要なくなっちまったし…
元号どころか日付すら怪しくて
このブログを綴るにもイチイチ確認必要で…
役所や銀行などの提出書類で
元号と日付の記入必要がある場合は
必ず係員に教えてもらうのが当然になって…
係員の人には
ボケたジジイだと思われてるんだろうなぁ
まぁそんなもんだよ
日々の暮らしに必要がなくなってしまったら
人間なんてわざわざ覚えないから…
いまはまだ
初孫くんの面倒見もあるから
それなりに頭には入ってるけど…
そのうち初孫くんが大きくなって
我が家に顔を出さなくなれば
日付も曜日もわからなくなっちまうんだろう
そんな気がする…
小学校卒業するまでのあと5年は大丈夫か?
それまで何とか持たせないとなぁ
日付や曜日の感覚…
昨日今日と年末は休足日だったけど
今月も月間走行距離は200キロを達成して
1月からの全月間で
200キロをクリアしたことに…
おそらく今年が初めてのことで…
例年冬場は天候が悪くて
200キロ走るのは難しいのだが…
ジョグ日記を確認すると
今年の1〜2月は割と天気も荒れてなくて
走れる機会もそこそこ取れたし…
11月半ばからは
悪天候続きだったけど
本降りじゃなければ走ることにしたおかげで
クリアできたのだと…
というより11〜12月の方が
夏場より全然距離が伸びるという結果に…
それよりも
去年1年間ヒドかった坐骨神経痛
今年も治ったわけじゃないけど
それなりに走れるまでになったから…
怪しげな整体院のイケメン風先生から習った
ストレッチというか腰椎脊椎頚椎を回すこと
かなり頻繁に行ってるおかげなのかも…
昔みたいに痛みに顔を歪めることは
あまりなくなったからなぁ
だから
これからもずっと続けていこうと…
そんな2024年
そろそろ終わろうとしているけれど…
振り返ってみると
元日から大地震があって
我が家も少しだけ被害があったものの…
グウタラ娘に孫娘の誕生や
初孫くんの小学校入学
アラ古希某カオルさんとの老いらくデート
マラソンやウルトラなど度々の完走もあって
我が家そして僕としては
大過なく過ごせた1年だったと…
新年2025年が
より良い年になればいいのはもちろんだけど
そんな高望みはしないで
せめて今年と同じくらいに
平穏な1年であってほしいと…
今日は
そうカミサマにも仏様にもお願いして
2024年を送ることに…
ありがとうございました…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます