道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

勝てるはずもない!

2022-05-04 22:34:00 | 日記

できれば
今日も20キロを走りたかったが…

もちろん
一日置きだから走れない距離でもないけど
67歳になった老体には
不測の怪我やトラブルは極力避けないと…

なので
さほど調子は悪くなかったけど
今日は15キロに抑えて…

そう思って
15キロに抑えたのがよかったのか?
脚の疲労具合もさながら
またもや持病の坐骨神経痛だけ…😭










15キロを走り終えて
チームのメンバーたちの記録を確認中に
とある10歳ほど歳下の
県内の某女性ランナーの記録に目が…

同じ今月末の
103キロのマラニックを走る予定で
すでにエントリー済みらしく
練習ランキングに順位と記録が載ってて…

ランキング期間の距離数の記録では
ジジイの僕よりも下位の部類だけれど
内容を覗き見てビックリ‼️

4月中に
今度のマラニックの試走をシッカリと❗️




タイムはさておき
往路と復路の試走それぞれ1回ずつ
4月中にこなしてるなんて
なんて用意周到な…👅

4月中に僕が走った最長距離は
中旬のフルマラソン大会本番の42キロの
たった1回だけ…

それに比して
彼女はシッカリと往路復路の試走をそれぞれ
50キロ超えのシミュレーションを着実に…

いろいろ調べてみると
僕と同じように
本来のスタートより30分早い
アーリースタートらしく…

そんな用意周到というか
準備万端な女性ランナーに
やがて70歳になろうとするジジイが
勝てるはずもない!

男女の差があったとしても
ランニング経験の有無もさながら
10歳という年齢差は思いのほか大きい!

特に50歳代と60歳代では…

いわば
中年と老年の差というか…

それは
走ることだけじゃなく
いろんな体力的というか身体的な
能力や機能の差があって…


まぁ
それって
哀しい老いぼれジジイの嘆きでしかない?

んだろうなぁ…


いまさらそれを嘆くより
他人(ヒト)のことはさておいて
しっかりと制限時間内に完走できるよう
あとしばらく練習するだけさ

ポンコツジジイにできることって…

それだけさ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿