![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2f/61d0b2c0b1224683d7fead311666e627.jpg)
昨日調達したアルミの部材で新構成の試験ボードが完成しました。
真ん中のですが、幅6cm奥行き7cmになります。
左のは6cm四方の床パネル式のです。
右のはその前に作りました新構成のミニブレッドボード2個の幅7cmのでL金具が2mmあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/e71f70205a5b92e4b9281d4720c0892d.jpg)
上から見ると、L金具のあつみのちがいがわかりますが真ん中の1.5mmの方が制作し易かったです。奥行きを1cm伸ばして7cmにしているので、1個載せたブレッドボードが見渡せますね。パーツも刺し易くなっています。中ブレッドボードを載せるなら、奥行きを8〜10cmにすれば良いですね。横幅は 10cmで、ボリュームの穴は横に5個になりますね。
縦長にして、幅8cmにするとボリュームの穴は横4個になります。まあ、上下2段にボリュームは付けられるので縦長バージョンで良いかも知れませんね。