えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

多摩の桜2008(3) ~川井家の枝垂れ桜~

2008年04月06日 | 里山・風景
 エイプリルフールの日に、小田急線唐木田駅のそばの民家にある枝垂れ桜の大木を見に行きました。隣接する「鶴牧西公園」から垣根越しに鑑賞させていただくのですが、偶然満開に巡り合わせ、幸せでした。ご紹介します。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)

           

     
(左)公園の高台から見下ろしたところ
(右)樹齢200年、高さ約13メートル。市の有形民俗文化財に指定されています。
  下が垣根で隠れているので、全体像が見えないのが残念です。隣に立つ家と比べると、大きさが想像できると思います。(裏画像は昨年12月初めの写真)

    

 川井さま(存じませんが)、鑑賞させていただき、ありがとうございます! 毎日さぞ騒々しいでしょうね。おかげさまで豪華な桜を堪能させていただきました


 次回は多摩の5つの公園を巡りながら切り取ったの特集です。お楽しみに!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の黒川2008(3) ~... | トップ | 多摩の桜2008(4) ~... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・風景」カテゴリの最新記事