えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

最近の新聞記事より ~菅首相の訪米と日米共同声明~

2021年04月22日 | 雑記

 東京新聞朝刊の「本音のコラム」欄に最近掲載されたコラムを2編、紹介します。文芸評論家の斎藤 美奈子氏と青学大名誉教授の三木 義一氏の、菅首相の訪米と日米共同声明に関するコラムです。

copy-------------------------------------------------

 台湾有事前夜  斎藤 美奈子(文芸評論家)(4月21日付朝刊より)

 今回の日米共同声明は相当ヤバイ代物だ。
 まず<日本は同盟及び地域の安全保障を一層強化するために自らの防衛力を強化することを決意した>と宣言し、その上で<日米両国は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調する>という。
 端的にいってこれは米国の対中戦争に日本は積極的に参戦しますと表明しているに等しい。2015年に成立した集団的自衛権の一部行使を含む安保法がいよいよ実効性を持つってことだ。

 えっ「平和と安定」と謳(うた)ってる? いやいやいや、米国がいう「平和と安定」が武力行使も辞さないという意味であることは、湾岸戦争やイラク戦争で実証ずみじゃないの。それに日本は「防衛力を強化」して乗っかろうというのである。要は中国に対する威嚇。こんなの憲法違反でしょ。
 自衛隊は奄美大島や宮古島に続き、石垣島にもミサイル部隊配備を計画中だ。台湾有事ともなれば日本は米国の求めで自衛隊を派遣せざるを得なくなるだろうし、最前線の沖縄が先頭に巻き込まれる可能性も高い

 中国の不法な海洋権益行使や新疆ウイグル自治区での人権侵害は言語道断だとしても、ゆえに米中戦争に日本が加担していいという理由にはならない。1978年に締結された日中平和友好条約を事実上破棄するような共同声明。その凶暴さを首相はわかっているのだろうか。

 

 対面外交で正価露呈  三木 義一(青学大名誉教授)(4月22日付朝刊より)

 「ご隠居、菅首相の訪米にいつものよいしょ報道も目立ちますが、なんか苦しいですぜ」 
 「そうじゃの~。バイデンに初めて会ったという点以外は何も成果がなく、同盟の再確認だけだ」
 「一体何のためにアメリカ行ったんです?」
 「本当の狙いは、ワクチン提供の確約とオリンピック選手団の派遣の確約だったようだの」
 「ワクチン! そうか、世界最低レベルの接種率を引き上げるために、追加供給の確約が欲しかった?」
 「そうじゃ、そうなりゃ、株価も上がるので、帰国後すぐに解散して総選挙したかったようだが、体よくあしらわれた
 「製薬会社社長にも会えずに、アメリカで電話ですぜ。びっくりだ!」
 「オリンピックは選手団派遣の確約もなく、『コロナに打ち勝った象徴』になってしまったの」
 「共同記者会見もひどかったようで」
 「相手から質問を振られているのに、それには何も答えずに、あらかじめ決めておいた日本の記者に質問させていた
 「アメリカでも答えを控えちゃったんだ!」
 「緊張しているとはいえ、わしは瞬間五月(さつき)の鯉(こい)になってしまったの~」
 「五月の鯉ってえと鯉のぼり! 日本の首相は、口パクで中身なしって、ばれちゃった?」
 「だから、わしは開いた口が塞(ふさ)がらなかったんじゃ」

-------------------------------------------------copy

 (※段落のブロック分けと文章の太字化は、ブログ管理人によります。また、読みやすいように、漢数字を算用数字に置き換えています。)

 

 コロナ感染対策の不手際や官僚の贈収賄問題で国民の支持率が暴落していた菅政権、最近の世論調査では支持率が持ち直し、不支持率を上回っているようですね。どんな点を評価して支持するのか、私には不可解なだけですが、考えられるのは、この米国訪問と共同声明くらいですよね? 「日米首脳会談の共同声明で台湾に関する記述が明記されたのは、1969年の佐藤栄作首相とニクソン大統領の首脳会談以来」と、メディアも成果として強調しているようですが、それに同意して評価しているのでしょうか? 
 コロナ対策では国民に我慢と犠牲を強いるだけ、ワクチン確保もオリンピック開催も、米国にすり寄ってご機嫌を取ることでしか成し遂げられない政権…しかも、憲法違反となるような、自衛隊と国民を盾にとった軍事協力で…? 

 因みに、斎藤氏と三木氏といえば、1年ほど前にも前安倍政権のコロナ対策に関して舌鋒鋭いコラムを書いていました。併せて改めてお読みいただけると嬉しいです。過去記事:「最近の新聞記事より ~アベノセンゲンに「マジか!」~」です。政権が変わっても、政権自体も国民の政権に対する意識もさして変わっていないのですね。あ゛ぁぁぁ、ひたすら危うげに漂流する日本丸……。

 

 世論調査の電話がかかってきたら断然不支持の回答をするつもりのtakuetsu@管理人でした(^^;

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巣ごもりにペーパークラフト... | トップ | 旬の恵み2021 ~我が家... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事