一昨日、41回目の結婚記念として、八王子市にある懐石料理の店「鶯啼庵(おうていあん)」でランチしました。とある事情により、少し前倒しで祝いました。施設は創立から35年が経ち、今や古びた感はぬぐえませんが、当時にしてみればとてもバブリーで瀟洒(しょうしゃ)な施設だったであろうことが、館内外随所に窺える意匠でした。
備忘録として、料理と施設をコラージュ画像で載せておきます。
(★これより下の画像をクリックすると、大きな画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m ★撮影日は2025年1月10日です。)
アニバーサリー2025 ~結婚記念日ランチ~
ネットで見つけて料理で選び、外観などをあまり把握していなかったので、敷地内に入ってその広さにまずはびっくりw(☆o◎)w
受付のある新館の玄関を入ると、目の前に本館の建物や庭園の滝が見え、館内の豪華なしつらえにもまたびっくりw(☆o◎)w
まずはラウンジで、予約時刻まで粕汁(清酒「菊水」の酒粕汁)でもてなされました。
食事処は本館に通されました。カーペット敷きの階段を上がり、長い廊下を歩きながら見たしつらえです。京舞子の絵が沢山...右下の屏風が美しかった...。
一番奥の部屋に通され、またまたびっくりw(☆o◎)w 高低差のある日本庭園が目の前に広がっていました(左上 ※窓に室内が反射し、うまく写せていませんm(__)m)。
向かいの尾根道の途中にある屋根付きの建物は、琴を演奏するためのものだそうです。コロナ禍以降中止していたようですが、近々再開するかもしれない由。
料理も食材も京風です。私が「月コース」(右メニュー)、夫が「花コース」(左メニュー)を選びました。きちんと着物を着こなした給仕係が丁寧に接待してくれます。
因みに、膝掛け布巾は持ち帰ることができます。
夫の「花コース」。コーヒーは平日限定のサービスです。
八寸の「雪輪蓮根」とはどういうレンコンかと思っていたら、雪の結晶をイメージした切り方になっているのですね。
私の「月コース」。同じく、コーヒーは平日限定のサービスです。
留椀の味噌汁の蓋を取り忘れて撮りましたが、もずく?の入った、どちらかというと赤出汁に近い味でした。
事前に結婚記念であることを伝えておいたところ、デザートプレートにはこんな意匠が凝らされていました。一口ケーキとイチゴはお祝いのサービスでつけてくれたものです。
「琴瑟相和(きんしつそうわ)」とは、中国の古典『詩経』にある「小雅・常棣(じょうてい)」の詩句が由来で、「きんしつあいわす」と読み下します。「人と人の仲、特に夫婦の仲がむつまじいことのたとえ。 『琴』は、小型の琴。 『瑟』は、大型の琴。 琴と瑟とは常に合奏し、音がよく調和するの意から」(AI解説)だそうです。
我が夫婦は相和すどころか、思考回路も価値観も嗜好も真逆で不協和音を奏でまくり、しょっちゅう「合わないね(^^;」と言い合うありさま...。まぁ、でも、人生終盤のこれからの20年間は、嫌でも相和していかないとダメでしょうねぇ。というか、互いに寄りかからざるを得なくなって、結果的に相和すことになるのかも...(^^; そんなわけで、だ~りん、これからもよろしくねm(__)m
京風懐石をたぶん初めていただきましたが、色も味も薄く上品で、さっぱりしているからか、もたれることなく、お腹にとても優しく感じました。関東の料理とは、塩分量やカロリーが違うのでしょうかね。「花コース」は食べ切れないかも?と思って「月コース」にしましたが、食べられたかもしれません(^^;
食後、マップを見ながら日本庭園を散策しました。
今は冬枯れの景色ですが、四季折々の美しさが味わえるようです。
向かいの尾根道から、食事した部屋が見えています(上段4枠の左上画像)。
雨よけの犬矢来(いぬやらい)がある(下段4枠の右下画像)ところが、いかにも京風の造りですね。
抽選に外れてもらったおみくじ付「開運 干支あめ」。おみくじは両方とも中吉でした(リンク画像)。
中央高速の八王子ICからすぐ、というか、ICの道路に囲まれて建つという稀有な立地ですが、全く音は聞こえませんでした。車でアクセスするには便利です。JR八王子駅とを結ぶ送迎車もあります。社用接待や宴会、個人利用では慶弔の行事に使われることが多い印象でした。
季節的にか、とにかく静かで、晴天に恵まれた穏やかな真冬の午後のひとときを、ゆっくり過ごすことができました。こんなご時世で、本当にありがたいことですね...。
こちらはおまけ...
往きの中央道で撮ったこの日の富士山。雪がだいぶ増えましたね。
近々とある波乱の展開がかなりの確率で予想されることから(後日説明することになると思います(^^;)、前倒しで祝った結婚記念日...だからこそ、ちょっと贅沢させてもらいました。波乱でないことを祈るばかり...そうでなかったら、全くのお笑い種ですけれどね(^^; たとえ予想どおりであったとしても、夫婦相和して乗り越えられるよう願いながら、できればお笑い種になることを願いながら、過ごした祝い日でした