えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

本日の一品(63) ~お雑煮2009~

2009年01月01日 | 本日の一品
 今年最初の本日の一品は、「我が家のお雑煮2009」です。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)

 昆布とかつおぶしでとった出汁ベースのつゆに、葛打ちした鶏ささみ・菜の花・椎茸・なると・手毬麩を入れました。  
         
 お茶は、昨年もご紹介した、母の故郷の島根で正月に飲むというお茶。緑茶に黒豆と梅干を入れます。はっきり言って美味しくはありません

 子供たちが好きではないので、お節は作りません。口取りだけ少しずついただきます。
             
 黒豆は大失敗 普段からしょっちゅう煮ているのに、なぜか水の分量を間違えまして...ぼぉっとしていたのでしょうね。

          かまぼこを初めて飾り切りしてみました。
             
      (左)「孔雀」(両方でき損ないなので、花に見立てました!?)  (右)「手綱」

 なお、「手綱」の切り方はこちらを、「孔雀」の切り方はこちらをご参照ください。
 他にも、こちらで「鶴」・「扇」・「市松模様」・「袋」・「雛人形」の切り方をご覧になれます。

 陶器の独楽は、幼馴染のH子さんから誕生日にいただいたもの。お正月にぴったりですね。
 この半月盆の上でだ~りんが思わず独楽を回し...釣られて私も回してしまったら、息子曰く「何たること!」 そ、そうですね、お行儀悪かったですね
 正月早々失態が続きました。とほほ。

 ごちそうさまでした(#^.^#)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ ~新年のごあいさつ~ | トップ | お気に入りグッズ ~私の宝... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雑煮 (すまっち)
2009-01-06 23:59:50
えつさん、こんばんは!
島根のお茶、おいしそうに見えますけどね!
お雑煮、おいしそう!
うちのは、鶏ガラとコンブとカツ節に、鶏を入れ、ほうれん草と、柚子です。
毎食毎食、お雑煮を食べましたよ。

独楽の話しおかしい。回しちゃいますよね
返信する
すまっちさんへ:鶏ガラ (takuetsu@管理人)
2009-01-07 22:20:48
こんばんは、いつもありがとう!
我が家も鶏ガラで出汁をとるときありますよ。それはだ~りんの役目というか、だ~りんが作る年は、なんですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日の一品」カテゴリの最新記事