今年最初の本日の一品は、「我が家のお雑煮
2009」です。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。)
昆布とかつおぶしでとった出汁ベースのつゆに、葛打ちした鶏ささみ・菜の花・椎茸・なると・手毬麩を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/e817e1261ea50b47ce397b9e579ba3e4.jpg)
お茶は、昨年もご紹介した、母の故郷の島根で正月に飲むというお茶。緑茶に黒豆と梅干を入れます。はっきり言って美味しくはありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子供たちが好きではないので、お節は作りません。口取りだけ少しずついただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/d9fa12c31202da283fd0257ce7faf922.jpg)
黒豆は大失敗
普段からしょっちゅう煮ているのに、なぜか水の分量を間違えまして...ぼぉっとしていたのでしょうね。
かまぼこを初めて飾り切りしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/263be47eedeae9fe0dda2f05c754c4de.jpg)
(左)「孔雀」(両方でき損ないなので、花に見立てました!?
) (右)「手綱」
なお、「手綱」の切り方はこちらを、「孔雀」の切り方はこちらをご参照ください。
他にも、こちらで「鶴」・「扇」・「市松模様」・「袋」・「雛人形」の切り方をご覧になれます。
陶器の独楽は、幼馴染のH子さんから誕生日にいただいたもの。お正月にぴったりですね。
この半月盆の上でだ~りんが思わず独楽を回し...釣られて私も回してしまったら、息子曰く「何たること!」 そ、そうですね、お行儀悪かったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正月早々失態が続きました。とほほ。
ごちそうさまでした(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
昆布とかつおぶしでとった出汁ベースのつゆに、葛打ちした鶏ささみ・菜の花・椎茸・なると・手毬麩を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/b4a00a4047e7c11bf5b02d6338825040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/06/e817e1261ea50b47ce397b9e579ba3e4.jpg)
お茶は、昨年もご紹介した、母の故郷の島根で正月に飲むというお茶。緑茶に黒豆と梅干を入れます。はっきり言って美味しくはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子供たちが好きではないので、お節は作りません。口取りだけ少しずついただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/d9fa12c31202da283fd0257ce7faf922.jpg)
黒豆は大失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かまぼこを初めて飾り切りしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/8fa87147b10bf2ae38151d506f809a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/263be47eedeae9fe0dda2f05c754c4de.jpg)
(左)「孔雀」(両方でき損ないなので、花に見立てました!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なお、「手綱」の切り方はこちらを、「孔雀」の切り方はこちらをご参照ください。
他にも、こちらで「鶴」・「扇」・「市松模様」・「袋」・「雛人形」の切り方をご覧になれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
この半月盆の上でだ~りんが思わず独楽を回し...釣られて私も回してしまったら、息子曰く「何たること!」 そ、そうですね、お行儀悪かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正月早々失態が続きました。とほほ。
ごちそうさまでした(#^.^#)
島根のお茶、おいしそうに見えますけどね!
お雑煮、おいしそう!
うちのは、鶏ガラとコンブとカツ節に、鶏を入れ、ほうれん草と、柚子です。
毎食毎食、お雑煮を食べましたよ。
独楽の話しおかしい。回しちゃいますよね
我が家も鶏ガラで出汁をとるときありますよ。それはだ~りんの役目というか、だ~りんが作る年は、なんですが。